Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.1 ) |
- 日時: 2013/08/22 20:00:25
- 名前: 親心から
- 親の立場から、皆さん教えてください。
中学三年生の親です。 高校進学はいつ頃までに決めたらよいのですか。 公立校はまだまだと思いますが、私学は早いと聞きます。 しっかりと剣道を続けてもらいたいのです。 よい高校教えてください。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.2 ) |
- 日時: 2013/08/22 21:10:49
- 名前: 近畿
- 親心様
10月頃まで色んな学校で稽古に参加し、条件等先生方としっかりお話をなさってからでも間に合います!
進学は親も子も大切な問題です!
先ずは子と相談を!
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.3 ) |
- 日時: 2013/08/22 22:51:48
- 名前: 親心から
- 近畿さん
有り難う御座いました 条件とは、 特待生とかですか 特待生などは人数に限りが有るのではないですか まずは娘と話し合います
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.4 ) |
- 日時: 2013/08/25 11:23:25
- 名前: ファン
- 10月頃にはほとんど決まってしまいますよ。
9月の中頃にはほぼきまり。 早く動いた方がいいでしょう。 条件より大事なことがありますよ。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.5 ) |
- 日時: 2013/09/01 20:46:31
- 名前: 評論家一
- 県民大会では
育英強し!
滝二良し!
関学宜し!
あとは一緒!
須磨学エリート!
甲子園エリート!
あとは一緒!
最後の、
インターハイ予選まで
頑張って欲しいですね。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.6 ) |
- 日時: 2013/09/02 18:43:46
- 名前: ファン
- 育英には来年こそインターハイを獲ってもらいたい。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.7 ) |
- 日時: 2013/09/03 23:33:52
- 名前: 知りたがり屋
- 評論家さん
貴方が書かれている事の真意を教えてください。 どの様に一緒なのか。 お願いします。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.8 ) |
- 日時: 2013/09/04 16:17:42
- 名前: 評論家一
- 知りたがり屋様
言葉が不適切でした。横一線くらいの意味で使いました。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.9 ) |
- 日時: 2013/09/17 14:29:51
- 名前: 応援団
- 今年の育英は、強いと感じます。鹿屋杯での
優勝は、フロックではないと思います。 久々の選抜優勝、悲願のインターハイ優勝へ 頑張り続けて下さい。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.10 ) |
- 日時: 2013/09/27 09:31:37
- 名前: 応援団2
- 10月13日の黒潮旗、育英高校頑張れ。
鹿屋杯に続いて優勝だ。 九州で暴れて、関東でも暴れまくれ。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.11 ) |
- 日時: 2013/09/27 19:43:31
- 名前: 神戸人
- 神戸市新人戦は、どーなりましたか?
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.12 ) |
- 日時: 2013/09/27 20:12:21
- 名前: これやこの
- 神戸市新人戦の場所と日時を教えてください
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.13 ) |
- 日時: 2013/09/28 14:38:21
- 名前: もち子
- 神戸市の新人戦は10月5・6日に兵庫工業高校であるはずです!!
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.14 ) |
- 日時: 2013/10/01 16:23:28
- 名前: よーいやさー
- 高塚高校じゃないの?
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.15 ) |
- 日時: 2013/10/02 08:39:30
- 名前: 蝉丸
- 神戸市内高校新人剣道大会の会場
神戸高塚高等学校です。 (5日個人・6日団体試合)
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.16 ) |
- 日時: 2013/10/02 18:56:23
- 名前: もち子
- すみません、抽選が兵庫工業高校でした(^_^;)
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.17 ) |
- 日時: 2013/10/05 15:01:23
- 名前: 寝坊して男子個人決勝しか見れなかった男
【速報】神戸市内高校新人剣道大会 男子個人 1位 坂本 (育英) 2位 山崎 (育英) 開始早々、坂本君が相面で一本をとり、最後は出小手を決めて二本勝ちでした。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.18 ) |
- 日時: 2013/10/05 15:51:18
- 名前: moto
- 山田君わ?
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.19 ) |
- 日時: 2013/10/05 17:29:09
- 名前: 近畿
- 神戸市男女ベスト8までお願いしますo(^-^)o
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.20 ) |
- 日時: 2013/10/06 14:55:12
- 名前: 速報でーす
- 神戸市内高校新人剣道大会 男子団体決勝
育英 滝川第二
深見コメ ‐ 高橋 栗山メ ‐ 田中 土井メメ ‐ 石川 清久メメ ‐ 三宅 坂本メ ‐ 井上
ちなみに男子個人育英の山田君はベスト16だったみたいです。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.21 ) |
- 日時: 2013/10/14 20:12:09
- 名前: 応援団
- 育英 黒潮旗で優勝。
関東三強の安房・葵陵・高輪に勝つ。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.22 ) |
- 日時: 2013/10/15 08:53:40
- 名前: 顧問
- 育英のみんな、おめでとう。
22年ぶりの優勝、前回は小竹君たちで全国選抜も優勝しました。頑張れ育英。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.23 ) |
- 日時: 2013/10/29 22:07:50
- 名前: 親おや!
- 男子は
ダントツ育英 が、最近負けるので 目が離せない選抜予選がやってきました。 今年全国でも指折りの育英が、またコケるのか? 本命、甲子園!が勝ち上がるのか? 挑戦者としては、楽しみです。
育英、甲子園、その他のチームも 全力疾走見せてください。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.24 ) |
- 日時: 2013/10/30 21:54:50
- 名前: 応援団
- 高南の女の子の新しい制服、
すごく可愛いですね。 ブログで見ましたけど、 娘にも着てもらいたかったで すねー。昔のもの良かったで すが、また、たくさん部員が 増えるといいですね。 応援してます。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.25 ) |
- 日時: 2013/11/01 04:58:05
- 名前: 月
- 関西学院大学高等部
今年も、全国選抜出場目指し、 厳しいライバルに、くらいつけ!
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.26 ) |
- 日時: 2013/11/13 11:44:40
- 名前: 応援団
- 育英 団体・個人ベスト4独占 おめでとう。
完全優勝でしたね。 全国選抜では優勝だ。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.28 ) |
- 日時: 2013/11/19 09:06:10
- 名前: 剣道ファン
- 甲子園頑張れ・!
! 予選リーグ突破祈念しています。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.29 ) |
- 日時: 2013/11/19 21:52:36
- 名前: 兵庫県高校
- ファンさん下手くそな審判はないでしょ!
審判の先生方は不公平な審判をしよとは全く思っていません! 審判の先生方は一生懸命しています!
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.30 ) |
- 日時: 2013/11/20 21:48:57
- 名前: 脚下照顧
- 下手な審判!
とか書く人は、ダメですけど
確かに、下手な審判は、おられます。
審判は、謙虚に研鑽を重ねることから
逃げてはならないですね。
時には、耳の痛い批判にも
謙虚に耳を、心を
傾け、研鑽しましょ!
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.32 ) |
- 日時: 2013/11/22 20:30:44
- 名前: 兵庫の子
- 見てましたさん、なんで滝二の卒業生だとわかったのですか?
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.33 ) |
- 日時: 2013/11/22 20:47:52
- 名前: 兵庫県
- 結果的に二人の審判が旗をあげなかったのだから一本にならなかった!
あげなかった審判二人とも出身校なら話は別ですが!
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.34 ) |
- 日時: 2013/11/22 20:57:19
- 名前: 通りすがり
- 見てましたさん、あからさまに人物がわかるような書き込みはよくありませんよ。
|
Re: 兵庫県の高校を応援しよう! ( No.35 ) |
- 日時: 2013/11/22 21:10:03
- 名前: タコフェリー
- 周りがどうこう言っても何も変わりません。
今回悔しい思いをした選手は、きっと夏の大会で成長した姿を見せてくれます(*^^*)
|