このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
東福岡高校について情報をお願いします
日時: 2013/05/31 09:52:43
名前: ふくけん 

今 中学二年生の息子がいます。
東福岡について いろいろ教えて下さい!

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.113 )
日時: 2014/03/27 03:23:10
名前: 素振り 

何だか新一年情報が錯綜してますね。
素質がハイレベルな新戦力には期待出来ますが、
現時点ではまだ未知数ですよね。
福岡はもちろん、全国で実績を残す難しさを知って欲しいですね。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.114 )
日時: 2014/03/27 03:28:49
名前: 伝次郎 

全国大会での実績を話題にすれば、確かに大濠となる
けど...
先を見込んでスカウトした東福岡にも期待出来るって
思います。
成長する事を期待して見守っていきたいですよね。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.115 )
日時: 2014/03/27 04:08:07
名前: パックン 

全国さんへ
ここ最近、東福岡は確実に実績を残しているのでは?
全国大会での成績は今一つと見られがちだけど、選抜3位や全九州優勝やインハイベスト8など頑張っているのでは?
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.116 )
日時: 2014/03/27 13:39:16
名前:  

ここ最近県外から良く有名選手を集めてるけど
そうしないと勝てないんでしょうね。
勝つ為とはいえなんか凄まじいですね。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.117 )
日時: 2014/03/27 23:28:58
名前: 伝次郎 

東福岡に限らず、全国的に見ても越境入学は珍しくないですよねぇ。
進学先に魅力を感じるから集まるんでしょうねぇ。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.118 )
日時: 2014/03/28 07:28:14
名前: しかし 

東福岡なら、レギュラーになれなくても大学進学が
優位と聞いてます。
勝ち負けだけではなく、後々の事を考えて入学する
のでは?
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.119 )
日時: 2014/03/28 21:35:57
名前: はてな? 

中学時代に剣道で実績無くても、入学して剣道部に入部出来るのですか?
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.120 )
日時: 2014/03/29 11:01:27
名前: 510 

入れますよ。特待生だけではなく、入部したいと思った人は、誰でも入れます。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.121 )
日時: 2014/03/29 14:54:17
名前:  

東福岡は、指導がダメらしいよ。エコヒイキも半端じゃないらしから、入ってもいい思いしないらしい。だから、全国で勝てないんだって。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.122 )
日時: 2014/03/29 15:14:41
名前: 勝どき 

そうかね!
昨年の選抜3位も勇の力が大きいのかな。
まー、独特だという話しはよく聞くが。息子をあずけるとなるとよく考えないとな。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.123 )
日時: 2014/03/29 15:45:27
名前: なるほど 

指導力はわからないが、選手を集めるわりにはパッとしない。選手も伸びない。指導力でいうと九州学院、福大大濠、島原あたりかな。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.124 )
日時: 2014/03/29 16:47:54
名前: そのー 

ニ島中の子は東福岡かもね。
新3年の平野、宮本はニ島中で全中出場だし、
平野は弟だから間違いないでしょう。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.125 )
日時: 2014/03/29 22:28:22
名前: 西 

必要人数以上に集める傾向には疑問。飼い殺しのまま終わる子も少なくない…
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.126 )
日時: 2014/03/30 16:10:53
名前: そのー 

本人のヤル気が引き出せるかどうか❓
確かに多すぎると難しいし、埋もれる才能も勿体無い。

指導力なら舞鶴がお勧めだが...
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.127 )
日時: 2014/03/30 22:54:33
名前: うーん 

何だかあんまりいい感じじゃあない情報が上がっていますね。指導に問題ありと判断してしまうなぁ...
戦力的には申し分ないイメージだけど、入部した後わずか問題ありか?
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.128 )
日時: 2014/03/30 23:32:19
名前: 無限 

高校生にとって、指導力は重要だと思うし、選手のモチベーションを上げ成長させるためには、エコヒイキは絶対にやってはいけない事だが、もし、本当にそういう事かあるならば、非常に残念。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.129 )
日時: 2014/03/31 01:10:16
名前: それは 

それは、選手はある程度揃っているが、最適な使い方が出来てないという事ですかね!
大人の都合もあるんでしょうがね。残念。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.130 )
日時: 2014/03/31 15:22:59
名前: おー 

東福岡高校、魁星旗三位おめでとうございます。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.131 )
日時: 2014/03/31 15:23:35
名前: ヒガシファン 

新2年は誰がいいの?
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.132 )
日時: 2014/03/31 17:50:57
名前: 伝次郎 

これまでの批評を見ると、選手層が厚い割には指導が悪いから全国大会では勝てないなんて言われるが...
それで魁星旗3位になっても評価されないのか?
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.133 )
日時: 2014/03/31 19:13:49
名前: パックン 

新チームでの実績としては、評価出来るでしょ?
問題は、今後どれだけ全体的にレベルアップするかどうかでしょうね。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.134 )
日時: 2014/03/31 19:22:22
名前: その一方 

スカウトした後、選手が伸びないイメージを払拭するには全国大会での優勝が条件なのかな?
とは言うものの、激戦地区である福岡で代表になるだけでも評価されないのか?
難しい問題だなぁ…
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.135 )
日時: 2014/03/31 23:27:55
名前: まー 

東福岡は、頑張っていると思う。恐縮ながら一つだけ言わせてもらえば、勝負事なので勝つ事は大事だが、どんな剣道でも勝てばいいと考えている内はダメなんじゃないの?
生意気言ってすいません。
でも私はそう思う。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.136 )
日時: 2014/03/31 23:53:49
名前: おー 

その通り。最後は、剣道だ。東福岡は、剣道の質を上げる事だな。それでも何とか結果は出している事は立派だと思う。
ただ、九州学院、水戸葵陵、桐蔭学園などと肩を並べたいならば最後は剣道の質。それが理解できるか。福大大濠も変わりつつある。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.137 )
日時: 2014/04/01 01:09:31
名前: ほー 

確かに、水戸葵陵は高校入学して二年で
ここまで剣道の質を高めてくるのは素晴らしい。
しかも生徒達みんな 綺麗な剣道です。
君島マジックですかね。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.138 )
日時: 2014/04/01 04:32:09
名前: 素振り 

まーさん、おーさんがおっしゃる通り、剣道の質を上げる事は大切な条件でしょうね。
勝負の世界だから、結果主義に走ると剣風が...って感じになるでしょうね。
でも、頑張って指導している監督や選手の事を考えたら複雑な気持ちです...
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.139 )
日時: 2014/04/01 04:38:15
名前: 素振り 

ついでに言わせてもらえば、東福岡の剣道は個性的なスタイルが個人的には好きなので...
何が正剣であるか、個人の価値観でしょうから難しい問題ですよね。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.140 )
日時: 2014/04/01 06:08:36
名前: ファン 

インターハイ・魁星旗と連続して育英に負け、二年前の魁星旗でも勇で育英に負け。
東は育英が苦手かな?
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.141 )
日時: 2014/04/01 07:26:06
名前: おー 

育英にそんなに負けてるのか。
実力的にはそんなに変わらない感じはするが。夏に期待。
どれくらい成長するか楽しみだ。
しかし、九州学院は、断トツだな。いまのところ。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.142 )
日時: 2014/04/01 07:31:28
名前: え? 

正剣が個人の価値観?少し思い違いされているのでは?
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.143 )
日時: 2014/04/01 07:58:55
名前: ふーん 

何が正剣なのかとは、基準があるんですか?
昇段審査みたいな剣道なのですか?
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.144 )
日時: 2014/04/01 08:35:39
名前: パックン 

去年のインハイ後の大麻旗では育英に勝ってたんじゃ?
勘違いならスミマセン!
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.145 )
日時: 2014/04/01 08:47:09
名前: カブトムシ 

何だか東福岡は叩かれてるな。
指導者と選手達が可哀想な感じ。
福岡中部地区で頑張っているのになぁ…
大濠だって似たような剣道している選手はチラチラ見るけど...
全国大会で実績あるから許されているんですかね?
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.146 )
日時: 2014/04/01 09:51:58
名前: ふーんへ 

上から目線でコメントし、分からないなら、勉強して下さい。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.147 )
日時: 2014/04/01 10:20:12
名前: ふーん 

え?さんへ
上から目線でコメントした訳じゃありません。
え?さんのご意見を聞きたかっただけです。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.148 )
日時: 2014/04/01 10:52:33
名前: ハーレム王 

九州学院や大濠は正剣というスタイルではないですよねそれでも良いところがたくさんあって素晴らしい剣道だと思いますが
九州学院は開始線に両足揃えて開始と同時に相手より早く攻めたりいろいろな工夫していますね
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.149 )
日時: 2014/04/01 11:03:10
名前: 素振り 

私の書き込みに不適切なイメージが生じた様ですみません。
カブトムシさんや、ハーレム王さんの意見に賛同です!
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.150 )
日時: 2014/04/01 16:02:56
名前: パックン 

魁星旗3位とは、十分に実力があると思います。
夏までにどれだけレベルアップするのか楽しみです!
新一年が加わる事で相乗効果を期待します!
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.151 )
日時: 2014/04/01 17:51:30
名前: 伝次郎 

そうですねぇ、水戸葵陵に勝っての3位なら十分に評価出来ると思います。
まだまだ強くなって欲しいですねぇ。
各高校も当然、レベルアップするからますます楽しみです!
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.152 )
日時: 2014/04/01 18:26:09
名前: 新参者 

東福岡、魁星旗三位おめでとうございます。
この結果は本当にすばらしい。ただ、この結果に安住、満足する事なく、夏は優勝を目指して欲しい。初の全国制覇を期待します。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.153 )
日時: 2014/04/01 18:37:31
名前: まー 

その通りだと思う。
これで満足してたら今年の九州学院には勝てません。
厳しい言葉もあるが、優勝するにはそこにヒントもある。
更にレベルを上げる為だと受け止め頑張って欲しい。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.154 )
日時: 2014/04/01 18:59:27
名前: 伝次郎 

新一年の前評判が高いので、部内での競争が当然考えられる。それが東福岡のレベルアップに繋がって欲しいですね。
まずは地区予選を確実に勝ち上がり、全国大会で頑張って欲しいです!
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.155 )
日時: 2014/04/01 19:30:33
名前: なに 

九州学院の選手は、山田にしろ持原にしろまっすぐなきれいな剣道をします。あと、古田もきれいな剣道。
大濠も筑紫台にしてもまっすぐな面を打つだろ。
育英も山田は、まっすぐなきれいな剣道。
よく見て下さい。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.156 )
日時: 2014/04/01 22:27:54
名前: orange 

東福岡が更にレベルアップするには競争だと思うが、過保護な選手を作らない事だが、親もうるさいんだろうな。
指導者も好き嫌いが激しい様だし、折角、初の全国制覇の可能性があるのに、このままでは自滅しそうだな。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.157 )
日時: 2014/04/02 00:28:54
名前: 新参者 

確かに、九州学院の山田、持原、古田、筑紫台の百田、育英の山田はまっすぐな剣道をするが、東福岡も了戒、黒瀬あたりは、まっすぐなきれいな剣道をする選手だと思うし、田内は、いい面を打つ。特に遠間の面はいい。東福岡は、若干粗削りなところもあるが、全体的にいい剣道だと思う。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.158 )
日時: 2014/04/02 03:50:43
名前: カブトムシ 

東福岡の剣風が、真っ直ぐに統一されてないイメージがあるみたいですね。今年は軸になる田内選手が中心とした立派なチームでの戦いが期待できそう。
本当にまだまだ荒削りな部分はあるけど、夏までにレベルアップして欲しいですね。
全国制覇も夢ではない感じですよね。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.159 )
日時: 2014/04/02 07:23:37
名前:  

水戸葵陵は、皆きれいな剣道するなー。
びっくりしたのは、中根選手。中学の時、あれほど竹刀をぶんぶん振り回した忙しい剣道だったのがあれほど変わるとは。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.160 )
日時: 2014/04/02 10:23:37
名前: ハーレム王 

大濠は剣風を揃えないようにしてるみたいですね
その方が抜き勝負で抜かれにくいから
雑誌で大濠の監督さんがそうコメントしていました
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.161 )
日時: 2014/04/02 11:19:04
名前:  

大濠も森先生が来てから変わってきたんじゃないですかね。
あの梅ヶ谷でさえも昨年後半から飛び込み面をやりだしたくらいだから。今年の大濠は3年生はきれいな面を打ちますね。
Re: 東福岡高校について情報をお願いします ( No.162 )
日時: 2014/04/02 11:48:46
名前: まー 

東福岡クラスは、当たればいい、勝てばいい、という剣道ではなく、夏までに剣道のレベルアップをはかって欲しいと思う。今年は、それくらいの選手が揃っているし、そうすれば、大学で活躍する選手も増えてくる。昨年、勇がいたことで東福岡の剣風は変わった。それがいい結果を生み出している。

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |