このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう
日時: 2013/03/26 16:58:45
名前: 剣道大好き 

佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう
高学年、低学年の有力チームなどバンバンお願いします

Page: 1 |

Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.1 )
日時: 2013/03/27 07:42:22
名前: 少年剣士の親 

来年度は臥龍、北方、修道館、三瀬あたりでしょうか…
新五年生が揃う清流館も来るでしょう!!
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.2 )
日時: 2013/03/27 20:03:36
名前: ふじ 

清流館は、良いですね!
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.3 )
日時: 2013/03/30 19:49:38
名前: 剣道大好き 

低学年 先日の日田大会 黒津が三位に入る活躍でしたので、これからも来るでしょうね。
 小城桜武館、清流館、北方もいいですね。

高学年 5年生が揃うチームですが清流館強いですね。
6年生の人数が揃い層の厚い修道館、5年生から活躍した選手が多数揃う臥龍徳心館、先鋒、大将が柱の北方、毎年着実に力をつける三瀬、など、強いチームが今年もたくさんありますね。他にも良いチームがたくさんあると思いますのでご意見お願いします。
 
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.4 )
日時: 2013/04/16 07:40:50
名前:  

武雄大会は臥龍徳心館の優勝でしたか?スコアがわかる方教えてください。
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.5 )
日時: 2013/04/18 08:28:13
名前: 剣道大好き 

ゴさんへ

 武雄大会決勝

北方 1−2 臥龍徳心館 
だったんじゃないかな と思います
確信はないんですみません。


Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.6 )
日時: 2013/05/11 08:55:28
名前: 非観戦者 

5月6日(祝月)の筑前旗争奪少年少女剣道大会で、
小学生低学年(74チーム出場)において 黒津少剣が優勝!と見ました。
清流館も3位!
小学生高学年(122チーム出場)でも 清流館と三瀬少剣が3位!

佐賀県の新チームの活躍すばらしいですね。
試合を見ておられた方、
どんな闘いぶりだったか教えてください!
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.7 )
日時: 2013/06/11 00:24:32
名前: 佐賀好き 

道連予選、清流館が取りました。
5年生主体でしかも、女の子が4人!
どちらかと言うと小柄な子達でしたが
会場では一番元気があって
自信と気迫のこもった打突で
いい勝負をしていたように思いました。個人でも、女の子の上位のほとんどを占めていました。
恐るべし清流館女子パワー!!
今後の活躍を期待しています。
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.8 )
日時: 2013/06/13 08:51:36
名前: 非観戦者 

道連予選は清流館でしたか。個人戦の結果を見ると、男子の臥龍徳心の勢いもすばらしいものでしたね。清流館同様、筑前旗三位だった三瀬を破った大和少年剣道クラブは清流館のBチームだと聞きました。佐賀好きさんがおっしゃるとおり、清流館は小柄な印象があります。強いというよりうまいという感じでしょうか? 以前試合を見たときに強気で押していくことができるからこ、その技の切れがあるように感じました。清流館を初め、臥龍、また他のチームがどう成長して切磋琢磨してくれるのか、今後の佐賀県の各チームの活躍が楽しみです。
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.9 )
日時: 2013/07/30 23:26:59
名前: 少年剣士の親 

臥龍徳心館 全国大会ベスト16おめでとう!!
あと 惜しくもパート決勝で破れた神埼
優勝候補のいばらき少年剣友会を破った北方など
佐賀県勢の活躍を嬉しく思います!!
お疲れ様でした!!
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.10 )
日時: 2013/08/04 15:37:28
名前: 佐賀剣 

全国道場少年剣道大会のベスト16に続き、
少年玉龍旗大会でも
臥龍徳心館が3位に入賞!
先の全国大会2位の今宿を破っての快挙でしたね。
清流館もベスト8!
低学年も含め、
このところ県外での大きな大会でも
佐賀県のチームの活躍が聞けて、観られて、
とても嬉しく感じます。
今後の大会も含め、
参加された方、観戦された方、
たくさんの情報をお待ちしています!
みんなで切磋琢磨して
佐賀県の少年剣道全体の
レベルアップがはかれたらいいですね。
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.11 )
日時: 2013/08/04 16:12:43
名前: 佐賀県の少年剣士すごい! 

玉龍旗でも臥龍徳心館3位すごいですね!
清流館もベスト8!
確実に佐賀県のレベルが上がって嬉しいですね。
今後の大会も楽しみですね!
 
 
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.12 )
日時: 2013/08/04 21:29:30
名前: ラーメンマン 

臥龍徳心館は二度目の三位入賞ですね!
優勝旗を佐賀に持ってきたのも臥龍でしたね!
頑張れ佐賀県!!
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.13 )
日時: 2013/08/06 14:17:45
名前: 玉龍旗 

臥龍徳心館、快進撃でしたねー
小柳くんの度重なる大将戦には感動しました。
最後は残念でしたが、相手はあの如水館。
次こそはリベンジしてもらいたいです。
清流館の活躍も嬉しいですね!
これからも佐賀をもっと盛り上げて下さい。
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.14 )
日時: 2013/08/30 15:10:46
名前: 葉隠 

大麻旗、臥龍徳心館やりましたね!頑張れ佐賀県!
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.15 )
日時: 2013/08/31 10:03:53
名前: 見てました 

大麻旗、清流館Aと臥龍徳心館Aによる決勝見応えがありました。
副将小柳君の闘志、すごかったですね。
一方、清流館Bも臥龍徳心館Aと対戦し、
こちらも代表戦の大接戦でしたね。
Bチームとはいえ、道場連盟の大会で3位になったチームだったので、
緊張感のある試合でした。
この試合を制してから、臥龍徳心館は波に乗ったように思います。
準決勝の如水館Aとの試合の迫力は会場を魅了していました。
あとは、黒津少剣と如水館Aの試合もすばらしいと感じました。
黒津少剣は3年生1人、4年生が3人、6年生が1人のチームと聞き、さらに驚きました。
佐賀県内、楽しみなチームが増えてきましたね。
如水館や今宿などの強豪を目標に、
そこにからむ県外での活躍も見られます。
この世代のふんばりが、
今後の中学校、高校での更なる活性化につながると、
期待しています。
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.16 )
日時: 2013/11/12 17:20:04
名前: 学年別個人戦選手権大会 

 先日の個人戦、白熱して楽しかったですね!

 低学年は清流館の活躍が目立ちました。男女とも上位に進出してます。
 1年古川、2年増ア、4年男子・江頭、5年男子・山口、5年女子・古川、実に5人が優勝しています。準優勝、3位、敢闘賞までだともっとたくさん入賞しています。さすがといった感じですね。
 

6年生は今回もベスト8に臥龍館がたくさん入ってくると思いましたが、他のチームの名前が結構入って来ました。優勝は小柳選手でしたが、臥龍館以外のチームがだんだん力をつけてきた感じをうけました。今後の高学年の試合も楽しみです

 学年別の感想をドシドシお願いします

Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.17 )
日時: 2014/01/26 13:22:20
名前: 教えて下さい 

黒津大会の結果をご存じの方教えてください。
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.18 )
日時: 2014/01/26 14:20:15
名前: 参加しゃ 

高学年
優 勝 福岡如水館
準優勝 老司道場
第三位 池田道場
第三位 臥龍徳心館

低学年
優 勝 福岡如水館
準優勝 池田道場
第三位 神埼町少年剣道クラブ
第三位 黒津少年剣道クラブ

今年から、如水館や東野が参加していて、とても見応えがある試合ばかりでした。佐賀県も確実にレベルが上がってますね。
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.19 )
日時: 2014/01/26 15:02:16
名前: 教えて下さい 

参加しゃ様

情報ありがとうございました。
佐賀県のレベル確実にあがってきているなら
今後の大会も楽しみですね。
Re: 佐賀県の小学生の新チームについて語りましょう ( No.20 )
日時: 2014/01/27 17:13:49
名前: 参加者父兄 

黒津大会に参加させていただきましたが、やはり如水館の存在感はスゴイ。
ああいうチームと試合だけでなく練習試合も出来る黒津大会は非常に素晴らしいと思いました。

Page: 1 |