Re: 審判のあり方について教えてください ( No.1 ) |
- 日時: 2012/06/09 18:05:33
- 名前: 日常茶飯事ですよ
- ○県の中体連の予選では、毎年○○中学の監督の弟が、その中学の試合の主審に入ります。
コートが変わっても、必ずその弟も移動して審判しています。普通あり得ませんよね・・・ 私は、どこの学校を応援してる訳でもなく、毎年その弟の動きを観て、優勝チームを予想します。ほぼ男女とも当たります。(^^)v
|
Re: 審判のあり方について教えてください ( No.2 ) |
- 日時: 2012/06/10 10:32:06
- 名前: 当たり前
- 審判が得をするのは必然でしょう。
だって、にんげんだもの。
|
Re: 審判のあり方について教えてください ( No.3 ) |
- 日時: 2012/06/10 16:40:50
- 名前: 観戦者
- 先日あったうちの方の大会では
審判席から支持を出したり 指導したりするのは止めましょう。 と始まる前の審判会議でお話がありました。 その通り!と思いましたよ。 もちろん身内の試合では審判はよほど人がいない時以外は外れ審判はしないですね。
|
Re: 審判のあり方について教えてください ( No.4 ) |
- 日時: 2012/06/10 17:16:37
- 名前: 聞くに
- 先日、おそらく観戦者さんの参加された大会で審判をしたものです。
そういった指示があったにも関わらず、指示をしているひと、また、未経験のオヤジさんのおっしゃる仁王立ちというか、試合を睨み付けている人を見かけました。
私は逆にそういう親子には旗をあげたくないなと思います。 しかし、そうもいかず、あげなくてはならないのが剣道ですよね。 審判のありかたよりも親としてのありかたを考えて頂きたいものです。
|
Re: 審判のあり方について教えてください ( No.5 ) |
- 日時: 2012/06/11 16:28:59
- 名前: 未経験のオヤジ
- みなさん、ご意見ありがとうございます。
もっと酷い地域もあるのですね…
やはり、人間だから仕方がないというところでしょうか…
|
Re: 審判のあり方について教えてください ( No.6 ) |
- 日時: 2012/06/11 22:59:57
- 名前: 日常茶飯事ですよ
- 未経験のオヤジ様
どんなひいき目の審判だろうと、挙げたくない旗を挙げざるえない一本があります(^^)
それをいかに繰り出すことが出来るか?ですよ♪ (^−^)頑張って、審判の圧にも精神的に負けない子を育てましょう。
|
Re: 審判のあり方について教えてください ( No.7 ) |
- 日時: 2012/06/11 23:05:28
- 名前: 不発
- 横から失礼します。
試合の大小にもよりますが、色々あると思います。 私は先生から、「監督は試合中に審判とも闘っている」と教わりました。 真剣勝負で本当に勝とうと思ったら、補員も父兄も組織(道場、学校、連盟)も含めて、皆で闘う体制が必要なんだと。 ちょっと思い出しました。
|
Re: 審判のあり方について教えてください ( No.8 ) |
- 日時: 2012/06/11 23:17:42
- 名前: nanasi
- 私も何度か審判が足りなくて愚息の審判をしたことがあります。
でも、実際自分の子供には厳しくなります。 その時もそうでした。 審判たるもの常に平常心と言われていたのに自分でもまだまだ未熟だと思います。 中にはヒイキする方も居るかもしれませんが、私は自分の愚息にはヒイキで上げたことはありません。
実際、未経験のオヤジさんの言うような光景は見たことがあります。 でも、そんなことで勝っても何の経験にもなりません。 中学、高校と年齢が上がっていくごとにその子は勝てなくなると思います。
試合会場には四人の敵が居ると学生時代の顧問からよく言われました。 旗を上げてもらうのではなく、上げさせるものです。
|
Re: 審判のあり方について教えてください ( No.9 ) |
- 日時: 2012/06/12 08:52:02
- 名前: 一父兄
- この前 私たちの地域でも中体連がありました 平日ということもあり審判の方は 普段 あまり見かけない顔ぶれが多く 大丈夫?という不安が的中しました 試合では 部位に当たってもいないのに平気で旗を上げたり 一本になる技は見逃して次の当たっただけの技を上げてしまうなど 子供の方がくびを傾げるシーンが数多く見られ 一番かわいそうなのは 相手が引っ付いて技が出せないのに 反則も取らずにそのまま長い試合になり最後は 差し違えで勝負がつく こんな審判で県や全国で活躍できる選手の芽を摘んでしまうことが どこの地域でもあっていることをよく耳にします 中学校、高校の先生方に審判のありかたをしっかりと考えて欲しいと思います
|
Re: 審判のあり方について教えてください ( No.10 ) |
- 日時: 2012/06/12 18:27:57
- 名前: ほう
- 中体連で剣道の先生でしょう。
大学卒業して、仕事相手は中学生で、 いつも命令口調で、自分のルール世界に身を置く 体育教師。 それでまともになる方が珍しい。 僕は、未だ世間一般的に通用する 体育教師なんて会った事ないけどね。
|
Re: 審判のあり方について教えてください ( No.11 ) |
- 日時: 2012/06/13 08:41:54
- 名前: 剣道人
- ほうさんへ
あなたの周りの体育教師はよっぽど酷いのでしょうね。試合をする子どもたちよりも、あなたの方がかわいそう
|
Re: 審判のあり方について教えてください ( No.12 ) |
- 日時: 2012/06/13 10:53:11
- 名前: 親怪獣
- nanasiさんと同じです
「旗を上げてもらうのではなく、上げさせるものです。」 自分の子供にも言い聞かせてます。
旗揚げ競技でまして人間です、誤審もあると思っています。 これから先試合をしていく中でも。
|