Re: 横浜戸塚の錬成会の結果を教えて ( No.1 ) |
- 日時: 2012/04/17 23:26:00
- 名前: 舞茸
- 高学年決勝戦は横浜戸塚と月見台で、横浜戸塚の勝ち。
低学年決勝戦は、上の台剣友会と横浜戸塚で、上の台剣友会が勝ちました。
|
Re: 横浜戸塚の錬成会の結果を教えて ( No.2 ) |
- 日時: 2012/04/18 00:42:44
- 名前: かながわ
- 低学年23チーム 高学年31チーム
午前中8〜11回の練習試合ののち 高学年150人位から選ばれた10名の剣士による団体試合は見ごたえがありました。 どこの剣士が選ばれたかちゃんと覚えていないので詳しく分からず書き込み出来ずすみません。どなたか分かればお願いします。
午後はリーグ戦1位通過によるトーナメント戦 低学年 優勝(上の台−千葉)準優勝(横浜戸塚A−神奈川)3位? 高学年 優勝(横浜戸塚A−神奈川)準優勝(月見台−神奈川)3位(まつお剣A−千葉)(横浜戸塚B)
だったと記憶しています。 試合数も多く、とても良い経験をさせて頂きました。
|
Re: 横浜戸塚の錬成会の結果を教えて ( No.3 ) |
- 日時: 2012/04/18 11:56:39
- 名前: け
- あれ?トーナメント戦の矢向はどうだったんですか?
前日、上の台で戸塚と白熱の決勝戦してたと思うのですが?
あと、光武館と斎信館の成績分かる方教えてください。
|
Re: 横浜戸塚の錬成会の結果を教えて ( No.4 ) |
- 日時: 2012/04/18 12:33:53
- 名前: 赤
- 光武館は出てないと思います。
|
Re: 横浜戸塚の錬成会の結果を教えて ( No.5 ) |
- 日時: 2012/04/18 14:58:37
- 名前: かながわ
- 矢向は重黒木君不在でした、トーナメントにはいたはずですが、どこかに負けてしまったのだと思います。
|
Re: 横浜戸塚の錬成会の結果を教えて ( No.6 ) |
- 日時: 2012/04/19 20:40:14
- 名前: 強者
- 高学年は、やはり横浜戸塚が強かったですね。井手君は今回の錬成会では頭一つ出ていましたね。
低学年は、上の台剣友会(千葉県)が強かったです。決勝戦の大将鈴木君は構えもしっかりしていて、更に足を巧みに使うので、誰もかなわない感じでした。新四年生とは思えませんでした。
|
Re: 横浜戸塚の錬成会の結果を教えて ( No.7 ) |
- 日時: 2012/04/19 23:24:33
- 名前: おしえて?
- 1)井出君(横浜戸塚)・鈴木君(上の台)以外で目立った選手を教えて下さい。
2)団体戦の模範試合に選出された選手を教えて下さい
|