Re: 神奈川八光堂 A-1の使い心地を教えてください ( No.1 ) |
- 日時: 2011/11/25 16:59:29
- 名前: 剣道人
- 高校生でA-1ゴールドを使用しています。
まず、最大の特徴は軽さだと思います。 初めて防具袋に入れて担いだ時、あまりの軽さに驚きました。 また、面垂、垂ともに非常に柔らかく、型もすぐに付きますし、使い慣れるまであまり時間がかかりません。 籠手も手の内が柔らかく、左籠手には竹刀が滑らないよう加工が施してあります。 衝撃吸収も良く、今まで使ってきて全く不満がありません。 オススメですよ(*^^*)
|
Re: 神奈川八光堂 A-1の使い心地を教えてください ( No.2 ) |
- 日時: 2011/11/25 17:11:17
- 名前: ?
- 発光堂は倒産したと聞きましたので、A−1もいずれ
作られなくなるでしょう。買うのはやめた方がいいです。
|
Re: 神奈川八光堂 A-1の使い心地を教えてください ( No.3 ) |
- 日時: 2011/11/25 17:31:34
- 名前: ほう。
- 民事再生法申請しもんね。
|
Re: 神奈川八光堂 A-1の使い心地を教えてください ( No.4 ) |
- 日時: 2011/11/25 19:28:25
- 名前: 克己心
- 倒産しましたが製品は作られてるようですよ。
自分もAー1ゴールド一式買いました♪
高鍋選手もAー1ゴールド使っておられるみたいですよ 
|
Re: 神奈川八光堂 A-1の使い心地を教えてください ( No.5 ) |
- 日時: 2011/11/25 22:06:42
- 名前: パパ
- 八光堂さんからではないですが、某小売店から倒産はしたが、ミシンの防具製造だけは続けていと聞きました。
多田産業は防具以外の製品(剣道着や竹刀等小物)を扱わずミシン防具のみの製造工場で続けていくようだと・・・
私もAー1の面と垂を持っていますが、とてもよく考えられて作られている防具だと思います。 三年程前に購入しましたが、当時所有していたミシン刺の防具と比べると、軽く型がつきやすく稽古にも実戦にも両方向いていると思います。 軽いと頭部が薄いとかすぐ壊れるのではないかという心配も当時はありましたが、小中学生に打たせてもまた、大人同士の基本稽古の時に使用してもまったく問題ありません。 また、アゴや飾りなどのデザイン性も高く使用感もいいと思います。個人的な意見ではお勧めの防具です。 Aー1ゴールドは私が購入した後の商品なので使用している方のご意見も聴かせてほしいです。
|
Re: 神奈川八光堂 A-1の使い心地を教えてください ( No.6 ) |
- 日時: 2011/11/26 10:36:50
- 名前: うらもん
- ご意見ありがとうございます。
良い参考になりました。
|
Re: 神奈川八光堂 A-1の使い心地を教えてください ( No.7 ) |
- 日時: 2012/01/24 22:56:49
- 名前: あかさたな
- A- 1の垂かオールジャパンピッチ3ミリの垂か迷ってます!!
どっちがいいですかね!!見た目や使用感とか!
|
Re: 神奈川八光堂 A-1の使い心地を教えてください ( No.8 ) |
- 日時: 2012/01/25 00:09:23
- 名前: ひのくに
- 私も旧作を使用しています
ゴールドは
金額面ではどうでしょうか?
オプション
例えば
面だれの長さやアゴの柄を指定した場合は
割高になったりしますか?
それとシルバーは
使っていくうちに
色落ちが激しく感じるのですが(紫っぽく)
新作はどうでしょうか?
|
Re: 神奈川八光堂 A-1の使い心地を教えてください ( No.9 ) |
- 日時: 2012/01/25 14:12:43
- 名前: プー
- A-1は製造元の多田産業が倒産したので、海外で作られていると聞きました。
私の友達が最近買いましが、私が持っている昔の物とは、全然違いました。 並べると一目瞭然でした。 これから、A-1はどうなるのでしょう、愛用家としては残念です。
|