Re: 東剣旗剣道大会の情報をおしえてください。 ( No.1 ) |
- 日時: 2011/10/02 21:09:32
- 名前: 参加者
- 男子団体
優勝 三橋中学校(福岡) 2位 九州学院B 3位 九州学院A 須恵中学校(福岡) 個人 優勝 黒川(須恵) 2位 井上(須恵) 3位 岡(有明) 橋本(長田)? 女子団体 優勝 人吉一+多良木 2位 有明(佐賀) 3位 人吉第二 泗水 個人 わかりませんごめんなさい。
|
Re: 東剣旗剣道大会の情報をおしえてください。 ( No.2 ) |
- 日時: 2011/10/03 06:19:27
- 名前: 参加者
-
個人男子3位の橋本君は参加者名簿には佐賀県と記入してありましたが、本当は長崎県の長田中学校です。
|
Re: 東剣旗剣道大会の情報をおしえてください。 ( No.3 ) |
- 日時: 2011/10/03 06:59:42
- 名前: カード
<
>
- 情報をありがとうございます。
九州学院、負けたのですね。試合見たかったです。 他に目立った学校はありましたか?
|
Re: 東剣旗剣道大会の情報をおしえてください。 ( No.4 ) |
- 日時: 2011/10/03 11:45:52
- 名前: 見学
<
>
- 男子の試合では,東陽中が須恵中に負け、鹿北中が九学Bに負けたことだけしかわかりません。
|
Re: 東剣旗剣道大会の情報をおしえてください。 ( No.5 ) |
- 日時: 2011/10/03 14:02:41
- 名前: 参加者
- 個人試合(土)、団体試合(日)と2日間続けての大会でコンディションを整えるのは、どのチームもまだまだ難しいようですね。
宿泊したチーム、両日とも県外から通ったチーム・・・新チームのこれからの課題でしょう。 前日体育会だった九州学院A・Bでしたが、試合はきびきびしていて疲れを感じさせない動きでした。 優勝の三橋中は大柄な選手も多くスピードもあり、パワフルな印象でした。 大分東陽中、旭志中、鹿北中、長田中、高田中も試合内容は良かったと思います。次の機会では活躍するかもしれませんね。 女子は5人そろっているチームが少ないように感じました。有明×菊池南(1回戦)好カードでした。 どちらも実力のあるチームなので、できたら上位での対戦を見たかったです。 二日間にわたる大会運営、大変だったと思います。ありがとうございました。
|
Re: 東剣旗剣道大会の情報をおしえてください。 ( No.6 ) |
- 日時: 2011/10/03 15:04:21
- 名前: カード
<
>
- 沢山の情報ありがとうございます。
これから各県で新人戦が実施されるとおもいます。中学生剣士の活躍を祈りたいです。 これからが勝負です。がんばれ…
|
Re: 東剣旗剣道大会の情報をおしえてください。 ( No.7 ) |
- 日時: 2011/10/03 16:29:42
- 名前: 行きたかった
- 男子上位4校のオーダーお願いします。
|