Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.54 ) | 
- 日時: 2011/10/04 22:50:04
- 名前: poe 
  
  - d松は埼玉の白岡菁我中です
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.55 ) | 
- 日時: 2011/10/04 22:55:56
- 名前: サンジ 
  
  - 知りたがりのくまおやじさん、こんばんわ!サンジです!気持ちわかります!でも、少年男子凄い!感動を受けました!成年男子も残念でしたね。相手が熊本ですがちょっと大差でしたね(*_*)でも、少年男子の活躍で気持ちが上がりました!さっ、間もなく中学校も高校も新人戦が始まります!知りたがりのくまおやじさん、情報願います!
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.56 ) | 
- 日時: 2011/10/09 00:59:44
- 名前: サンジ 
  
  - 今年のセイレイ杯が野木でやると聞きました!日時と栃木の男女の情報をわかる方いますか?
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.57 ) | 
- 日時: 2011/10/09 18:22:05
- 名前: サボ 
- 参照: 
  
   - To 知りたがりのくまおやじさんへ
  栃木県高体連剣道専門部のページに3位決定戦掲載されてました。 栃木県の少年男子強し!
 
   
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.58 ) | 
- 日時: 2011/10/14 18:45:33
- 名前: サンジ 
  
  - 中学生県新人が始まりましたな!結果わかりますか?
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.59 ) | 
- 日時: 2011/10/14 18:58:25
- 名前: めん吉 
  
  - 男子団体
 優 勝 小山三中 準優勝 間々田中 第3位 壬生中 第3位 古里中
  女子個人 優 勝 刈部(若松原) 準優勝 本田(西那須野) 第3位 大島(城山) 第3位 深井(野崎)
  だったような。 訂正願います。
  壬生の松井君が出ていませんでしたが、怪我ですかね。  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.60 ) | 
- 日時: 2011/10/16 22:26:45
- 名前: 知りたがりの熊おやじ 
  
  - 今日は栃木県警察学校体育館で行われた県民スポーツ大会に行ってきました。
 結果です
  市対抗の部 優勝 宇都宮市 準優勝小山市 三位 足利市 下野市
  町対抗の部 優勝 西方町 準優勝上三川町
  選手の皆さん暑い中、お疲れ様でした
  情報間違っていたらごめんなさい 追加あればお願いします
   
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.61 ) | 
- 日時: 2011/10/17 12:43:31
- 名前: 知りたがりの熊おやじ 
  
  - 昨日行われたおもちゃのまち剣道教室主宰の大会の詳細を教えてください
   
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.62 ) | 
- 日時: 2011/10/17 15:47:24
- 名前: 道魂 
  
  - 第35回おもちゃのまち剣道大会 結果
   小学生男子団体
    優勝  鹿沼市剣友会      準優勝 総和剣道クラブ
    三位  真和館
        河内剣道クラブ
 
  だと思います。間違えてたら、スミマセン。  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.63 ) | 
- 日時: 2011/10/17 22:07:18
- 名前: サンジ 
  
  - ↓この大会の中学生男女の結果をわかる方、教えてください!そうですか、鹿沼剣友が総和をやぶったのですか!おもちゃのまち剣道教室は駄目だったのですか?
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.64 ) | 
- 日時: 2011/10/19 07:12:17
- 名前: 知りたがりのくまおやじ 
  
  - おも剣大会の結果は主催者発表の
  ここ,マダガスカル!(古っ) http://blog.goo.ne.jp/yoshio23_1941
   
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.65 ) | 
- 日時: 2011/10/22 10:58:17
- 名前: 知りたがりの熊おやじ 
  
  - 本日行われる丸山杯について教えてください
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.66 ) | 
- 日時: 2011/10/22 19:11:09
- 名前: 555 
  
  - 丸山杯の結果を教えて下さい
   
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.67 ) | 
- 日時: 2011/10/24 09:36:16
- 名前: 知りたがりのくまおやじ 
  
  - ALL JAPAN 試合&大会速報掲示板から引用
   2011/10/22 21:29:20  名前: まるちゃん  
 
  23年10月22日(土) 壬生町立壬生中学校にて
  男子優 勝 千城台南中(千葉県)   準優勝 稲毛中(千葉県)   第3位 子持中(群馬県)   第3位 野木中(栃木県) 女子優 勝 大沼中(埼玉県)   準優勝 千城台南中(千葉県)   第3位 壬生中(栃木県)   第3位 東陽中(栃木県)
  壬生中学校の保護者の皆さん、OBの皆さんありがとうございました。 
   
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.68 ) | 
- 日時: 2011/11/04 10:12:51
- 名前: 知りたがりのくまおやじ 
  
  -  
  初めて、宇都宮剣道祭に行ってきました。 地べたにクッション材を敷いて・・・
  2コートで行なうもんですからお時間がかかり・・・表彰式には暗闇で、懐中電灯に照らして・・・
  ライトアップされた二荒山神社の境内での試合、とても素晴らしかったです。
 
 
  今日足がパンパンに張っているんですが・・・・・ 階段長い・・・・  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.69 ) | 
- 日時: 2011/11/09 12:26:28
- 名前: サンジ 
  
  - 11/3に行われた二荒山大会の中学生と高校生の結果わかるかた教えてくだされm(__)m
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.70 ) | 
- 日時: 2011/11/12 07:46:47
- 名前: 正剣不滅 
  
  - to サンジさん
  おはようございます。 11月3日に行われた結果です。             優勝者   中学男子  塚崎君 (宮の原)   女子  入江さん(姿川) 高校男子  横山君 (文星芸大附)   女子  川添さん(文星女子)
  本大会は小学生は全員1回しか試合をしません。   
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.71 ) | 
- 日時: 2011/11/12 12:25:17
- 名前: 努力に勝る天才なし 
  
  - 明日11月13日(日)はスポ少県大会です。小学生団体は県央では宇都宮、鹿沼が有力ですね!
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.72 ) | 
- 日時: 2011/11/13 19:27:33
- 名前: 努力に勝る天才なし 
  
  - 11月13日(日)栃木県スポーツ少年団競技交流大会
  小学生団体戦結果  優勝  鹿沼市  準優勝 栃木市  3位  宇都宮市  〃   日光市
  準決勝の鹿沼市vs宇都宮市は接戦で面白かったです。 優勝した鹿沼市の全国大会(山梨)での活躍を楽しみにしています。
   
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.73 ) | 
- 日時: 2011/11/14 11:00:10
- 名前: 正剣不滅 
  
  - 栃木県スポーツ少年団競技交流大会
 中学生個人戦結果
  男子 優勝  多賀谷君(栃木市・蔵志会)    準優勝 生沼君 (下野市・養心館) 女子 優勝  井上さん(宇都宮市・守道館)    準優勝 小口さん(下野市・養心館)
     男子決勝は壬生中同士のハイレベルな試合で   した。生沼君が引き面で先制するも、多賀谷   君も終盤、引き面で追いつき延長戦へ。最後   は多賀谷君の面が入り勝負を決しました。    女子は、15分を越える非常に長い試合でし   たが、最後は井上さんが面を決めて優勝しま   した。井上さんは、初戦で昨年優勝の進藤さ   ん(蔵志会)を延長戦の末、見事な小手抜き   面でくだし、波の乗りましたね。    中学個人の優勝者も全国大会出場になりま    す。小学団体の鹿沼市の選手とともに、多賀   谷くん、井上さんの活躍を期待しています。   昨日出場した選手のみなさん、すばらしい試   合をありがとうございました     
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.74 ) | 
- 日時: 2011/11/15 16:11:25
- 名前: ビームサーベル 
  
  - 小山市の中学個人と小学団体の結果を教えてくだされ 
   
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.75 ) | 
- 日時: 2011/11/15 22:04:41
- 名前: 正剣不滅 
  
  - toビームサーベルさん
  こんばんは。 小山市は団体戦には出場していませんでした。 小中の個人戦で4名のみ参加でした。 聞くところによると、小山の道場等でスポ少に 登録している団体は小山警察道場のみで、その 小山警察道場も人がとても少なくなってきていて、 今回団体も組めなかったようです。 栃木の少年剣道をリードしてきた小山市が出場しないのは、やはりさみしい気がしますね。     
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.76 ) | 
- 日時: 2011/11/16 08:03:58
- 名前: サンジ 
  
  - みなさん、情報ありがとうございます!正剣不滅さん、多賀谷君と井上さんが優勝ですか(^-^)小学生も鹿沼が優勝とのことですから今年の栃木は何かやってくれそうですね(^-^)確かにスポ小は加盟してないと出れませんから練兵館や紘武館やおもちゃのまちなどが出ているとまた面白いかも(^-^)
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.77 ) | 
- 日時: 2011/11/16 11:52:08
- 名前: 知りたがりのくまおやじ 
  
  - 高校の地区新人戦が始まっていますが、県北の情報が入ってまいりません。
 どなた様かご存知でしたら、教えてください。  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.78 ) | 
- 日時: 2011/11/19 06:38:42
- 名前: 風鈴 
  
  - おはようございます。
 野木中学校で錬成会があるそうですが、 観戦した方情報お願いします。  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.79 ) | 
- 日時: 2011/11/21 11:02:51
- 名前: 知りたがりのくまおやじ 
  
  - 第46回石橋少年剣道錬成大会
 結果 小学生団体
  優 勝 おもちゃのまち剣道教室 準優勝 鹿沼市剣友会 第三位 眞和館剣道場 第三位 結城尚武館
  決勝戦は おもちゃのまち剣道教室4(2)-2(2)鹿沼市剣友会  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.80 ) | 
- 日時: 2011/11/21 21:32:21
- 名前: 努力に勝る天才なし 
  
  - To知りたがりのくまおやじさん 
 私も決勝戦を観戦してました。おもちゃのまちは、前2つ取ったのが大きかったですね。気迫が感じられました。鹿沼剣友も後半取り返すところは流石です。本数差の好勝負でした!  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.81 ) | 
- 日時: 2011/11/21 21:48:06
- 名前: おしえて 
  
  - 私の高校三年の長男が小学時代は栃木といえば練兵館だったのですが、今練兵館の小学生はどうなんでしょうか?
 試合等でも以前程名前が出て来ていませんよね? 栃木では来年の小学生はどこの道場が有望ですか? 関東ではやはり東京や茨城や千葉の道場が強いように感じます。栃木の道場は最近あまり活躍を耳にしません。自分自身が小学剣道とは疎遠になったのもあるかもしれませんね。
   
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.82 ) | 
- 日時: 2011/11/22 23:42:44
- 名前: 努力に勝る天才なし 
  
  - to おしえて さん
 来年は真徳武道館が注目でしょう。須藤、増渕の2人は絶対的存在です。そのため、もう1枚加われば面白いと思います。 後は鹿沼市剣友会がいいですね。レギュラークラスの半分は4年生と5年生のため来年も活躍するでしょう。 栃木県小学生チームは県外チームとの対戦で良い結果が残せていないのは確かです。今年の高校生の活躍に 続くように皆で盛り上げましょう!!  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.83 ) | 
- 日時: 2011/11/24 16:26:19
- 名前: 剣 
  
  - 来年は絶対おもちゃのまちでしょ!
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.84 ) | 
- 日時: 2011/11/25 22:50:03
- 名前: 知りたがりのくまおやじ 
  
  - 今日は高校の中部新人戦、男子優勝は宇高、準優勝は文芸、女子は優勝文女、準優勝は作新でした
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.85 ) | 
- 日時: 2011/11/26 07:28:38
- 名前: さいたま 
  
  - 決勝のスコアは?
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.86 ) | 
- 日時: 2011/11/26 20:04:23
- 名前: 剣道すき 
  
  - 中部新人戦の組み合わせはくじ引きで決めるのでしょうか?
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.87 ) | 
- 日時: 2011/11/27 17:05:39
- 名前: 正剣不滅 
  
  - 高体連中部新人戦個人結果
  男子 優勝  坪井選手(文星芸大)    準優勝 永嶋選手(宇工)    3位  近藤選手(宇高)     〃  すみません。もう一人の方分かりま       せん。 女子 優勝  齋藤選手(文星女子)    準優勝 中川選手(作新)    3位  中山選手(文星女子)     〃  生沼選手(宇短附)
     男子団体、女子団体決勝戦の詳細分かる方、    結果のUPよろしくお願いします。    1月の県新人(全国選抜大会予選)が楽しみ   です。特に、女子は今年は混戦模様ですの    で、どこがあがるのか・・・・・中部のみな   さん、がんばってください    
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.88 ) | 
- 日時: 2011/11/28 12:31:17
- 名前: サンジ 
  
  - 正剣不滅さん、知りたがりのくまおやじさん、いつも情報ありがとうございます!高校は、男子が小山・佐野日大・宇都宮・文星芸大あたりが熾烈なのでしょうか?女子も文星女子・作新・宇短付・小山あたりなのですかね?1月の選抜予選が楽しみです!質問ですが最近、作新の名前をよく聞きますがかなりいいのですか?中学生の親としては興味があります。情報ありましたら教えてください!
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.89 ) | 
- 日時: 2011/11/28 14:47:00
- 名前: たそがれ 
  
  - 私も質問
 高体連のページは何故地域ごとに情報の量と質が違うの? 横のつながりが薄いの?  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.90 ) | 
- 日時: 2011/11/28 15:46:31
- 名前: サンジ 
  
  - たしかに言われてみれば南部は事細かく載っていましたよね!でも、北部の情報も中部の情報も薄いですね。知りたがりのくまおやじさん、正剣不滅さんお願いしますm(__)m
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.91 ) | 
- 日時: 2011/12/07 10:16:41
- 名前: たそがれ 
  
  - 栃木県高体連のホームページは中部の結果がないままフリーズしてしまいましたね。
 南部は試合速報もあり、ビデオもあり、もちろんその日のうちに結果はアップ
  うーん
  担当の先生、忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.92 ) | 
- 日時: 2011/12/13 12:40:56
- 名前: 知りたがりのくまおやじ 
  
  - 下野杯での栃木県中学生剣士の活躍はいかがでしたか?
 教えて下さい。私はその日、駅伝のお手伝いをしてたので、見に行けませんでした…・  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.93 ) | 
- 日時: 2011/12/24 08:49:12
- 名前: 努力に勝る天才なし 
  
  - 12月23日(金)に行われた5年生、6年生を対象とした栃木県小学生練成大会で目立った選手いましたか?全部見切れなかったので..
   
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.94 ) | 
- 日時: 2012/01/07 22:50:05
- 名前: 知りたがりのくまおやじ 
  
  - 野州旗と高体連の試合があるまで、上げておきます。
  つながれ!  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.95 ) | 
- 日時: 2012/01/08 07:25:18
- 名前: めん吉 
  
  - せっかくですので、質問を。
 12月に下野杯、関東少年があり、1月に野州旗があり、県内から様々な学校が参加していますが、参加基準は全くないのですかね。 顧問のつながりだけで参加なのでしょうか。 県新人に出場したチームが必ずしも出場しているわけではないですよね。  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.96 ) | 
- 日時: 2012/01/10 12:09:43
- 名前: 知りたがりのくまおやじ 
  
  - どなたかご存知であれば、カキコしてください。
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.97 ) | 
- 日時: 2012/01/13 12:38:29
- 名前: 知りたがりのくまおやじ 
  
  - 高校の選抜大会の参加校が締め切られましたね。
  特に女子だけ見ると、 申し込み47校中、32校女子部があり、メンバーが揃っているのが13校、4人で組んでいるのが6校、3人で出場するのが5校、合同チームが3チーム分ですかね…
  新入生が入ってくるまではしょうがないけど、やはり欠員なしで戦えると、もっと面白いですよね。
  底辺増やさなくっちゃだわ!
  求む、少年少女剣士!!  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.98 ) | 
- 日時: 2012/01/15 12:38:54
- 名前: サンジ 
  
  - 久しぶりに覗きました!もう、ここは厳しいかと。知りたがりのくまおやじさん、ありがとうございます。栃木県のトピはみんな覗いてもスルーしがち。今の栃木を皆さん盛り上げてくださいね。さて、高校女子に関してはかなり厳しいですよね。なぜ、中学女子はいるのに高校女子は少ないのだろう?剣道に対する興味が中学で終わってしまうのだろうか?
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.99 ) | 
- 日時: 2012/01/15 16:42:12
- 名前: 知りたがりのくまおやじ 
  
  - サンジさん、本当ですね
 21日の結果を記載したら終わることにしましょう
  これから栃木の剣道がますます盛んになってくれることを祈ります。
  地元の子供たちを育てましょう
  その子たちが高校生になって剣道できる環境を作りましょう
  大学生や一般の方が帰って来られる環境を作りましょう
  お母さんが、自分の子を道場に入れられるような環境を!
  地元の道場を盛りたて、支えあい、剣道の好きな子供を!!
  その日を夢見ております。
  失礼します。  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.100 ) | 
- 日時: 2012/01/16 08:03:38
- 名前: サンジ 
  
  - 知りたがりのくまおやじさん、全くその通りですf^_^;正直、自分も反省している面はありますよ。勝ち負けや結果だけを見てしまいました。やはり、『生涯剣道』にしたいものです。私もこれで失礼します。
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.101 ) | 
- 日時: 2012/01/21 21:57:28
- 名前: 知りたがりのくまおやじ 
  
  - お約束の選抜県予選の結果です。
 男子 優勝 小山高校 準優勝佐野日大高等学校 女子 優勝 宇都宮文星女子高等学校 準優勝作新学院高等学校  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.102 ) | 
- 日時: 2012/01/29 19:36:13
- 名前: めん吉 
  
  - 野州旗はどうなりましたか?
  
 | 
  Re: 栃木の剣道を楽しく語りましょう ( No.103 ) | 
- 日時: 2012/02/16 00:05:42
- 名前: 栃木がんばれ 
  
  - 新高校1年生の進学も決まってくる頃ですね。
 特に栃木は、小山・佐野日大にどんな選手が入学するのか楽しみです。 今後も2強の戦いになるのでしょうか? 栃木の全中組、小山三中・壬生中の選手、どこに入るんだろう?県外かな?  
 |