Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.1 ) |
- 日時: 2011/07/21 14:12:43
- 名前: あ
- 批判の書き込みのみになるのは目に見えています。
管理人さん、見ていますか?
このようなスレッドは早急に削除するべきです。
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.2 ) |
- 日時: 2011/07/21 14:33:22
- 名前: けい
- あさんは多重人格ですか?自ら川崎のスレたてればなんて言ってたくせに。
冷やかすからこうなる。
それにしても、川崎は神奈川の一部なんだから神奈川のスレで話題にしても問題ないと思うが。
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.3 ) |
- 日時: 2011/07/21 14:52:43
- 名前: ウランバートル
- やめろ
![](./img/smile01.gif) くだらない
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.4 ) |
- 日時: 2011/07/21 15:54:08
- 名前: あきらめ
- あさんへ、川崎の発展の為現状を理解し話し合うのは良いのでは、ただ役員の先生に伝わるかは、多いに疑問ですが川崎はとびたても禁止ですか?
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.5 ) |
- 日時: 2011/07/21 16:35:04
- 名前: うえ
- 神奈川の別トピにも記載されていたが。
川崎は閉塞的。 試合数が少なく、市外の試合、練成会に出場してる 団体も僅か。これじゃあ、子供たちのモチベーション が持たない。
学年別の試合がなく、年一回の個人戦の小学生の優勝 者は三名。
各学年の優勝賞を決めてメダル、賞状を増やしても そんなに負担がかかることではないでしょ。
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.6 ) |
- 日時: 2011/07/21 21:56:27
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
批判ではなく、正確な現状認識と問題点の改善のために活用されるトピとなりますよう念 じております。
売り言葉に買い言葉になることなく、常に気品と礼節をわきまえて書き込みなさってくだ さいますようお願いいたしますm(_ _)m
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.7 ) |
- 日時: 2011/07/22 02:13:09
- 名前: あきらめ
- 川崎も昔は神奈川を代表する選手をたくさん育ててたのに残念ですね、私達のころは山崎先生を、子供ながら、神のような選手だと憧れてました。きっと、他の地区にあってないのは育った選手が、戻って来ないところなのかな?川崎にも、きっといい顧問や、指導者も少なからずともいると思います。一団体では難しくとも、川崎区選抜、川崎市選抜とかで統率して、県内県外の錬成会等つれていける指導者があはわれてくれると盛り上がるのでは?
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.8 ) |
- 日時: 2011/07/22 12:02:47
- 名前: ウエノ
- 一部の役員が牛耳って、発展性がまったくありませんね。
過去、優秀な成績を収めた、養心館、宮田道場、川崎 御幸、石堂道場なんてかなり廃れてしまいましたからね。
子供不足といいながら、近隣地区はそれなりにがんばってるのですから、やはり、少年育成において、長年 手を抜いてきたから今があると思いますよ。
剣桜会さんだけががんばってますね。
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.9 ) |
- 日時: 2011/07/22 23:17:49
- 名前: 相模原人
- 隣町から失礼します
もう剣道連盟の上層部にたよらないで道場や剣友会の若手の指導者がタッグを組んで強化に乗り出せば良いのにね。
確かに良く見るのは、剣桜会さんだけです。
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.10 ) |
- 日時: 2011/07/24 09:53:24
- 名前: kya
- 去年の川崎で中三だった選手たちはどこへ進学したのでしょうか。
総合科学には結構集まっているみたいですが、その他の人たちはどんなところへ行ったのでしょう
教えてください
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.11 ) |
- 日時: 2011/07/26 02:03:43
- 名前: ヒストリー
- 川崎って・・・男子に限ってですが、全中出場した
学校って無いんじゃないですか?
少なくとも、平成に入ってからは無いですよね。 横浜が人工的に強いのは分かりますが、それなりに 人口がいて、この事実はやはり剣道のレベルを 指しているのではないでしょうか?
いろいろ、地元愛が強いのは分かりますが、 客観的な事実をもとに考えると悲しい事実ですね。
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.12 ) |
- 日時: 2011/07/26 23:47:06
- 名前: 観客
- 全国少年練成大会、道連は中学生が川崎から剣桜会さんだけ出場しているようですね。
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.13 ) |
- 日時: 2011/07/27 17:11:22
- 名前: けい
- 川崎の子供って、日本武道館で試合することを夢みたり、ありがたみとか無縁なんだろうね。
それって、甲子園を目指さない高校球児と同じこと。 まぁ、3月の水戸大会も知らない子だらけなんだろうし… 目指す大会の無い環境でモチベーション上げるのって難し いって思うけどどうしてるんだろう。
|
Re: 川崎市の剣道についてかたる ( No.14 ) |
- 日時: 2011/07/29 02:24:23
- 名前: 不毛地帯
- 川崎の子は、武道館で試合してることも、
3月に水戸で試合があることも知らない子が殆んど。
玉竜旗も、川崎で参加してる高校の選手の子殆んどが 市外位。
桐蔭の阿部さんが抜けたら、川崎の火が消えちゃうね。
|