|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.1 ) | 
| 日時: 2010/11/27 21:45:11名前: 西三河 
 
中学校女子
 平坂中(西尾市)
 (兵庫県 忠臣蔵 優勝)
 (富山県  凌雲館富山大会 優勝、準優勝)
 
 今後、楽しみです。
 
 
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.2 ) | 
| 日時: 2010/11/28 09:25:10名前: 中村 
 
中学男女
 富士松中(刈谷市)
 刈谷・知立地区新人戦大会 アベック優勝
 
 女子の部で全中出場が期待されています。
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.3 ) | 
| 日時: 2010/11/28 10:58:24名前: 焼き豚 
 
男子は、今年も西尾地区の中学校が注目される事と思います。特に今年の平坂中は、本命だと
 思います。でも、東三河地区の中学が不気味な
 感じがします。小学生時代無名でも中学で伸びる
 選手が何となく多いきがします。
 名古屋地区も個人で見れば平坂中より上だと思う
 選手がいますが、なんせ、1,2人だけ強くても
 団体戦、なかなか平坂中を打破する事は困難だと
 思います。まだ始まったばかりで何とも言えませ
 んがお互い切磋琢磨して愛知のレベルがUPし
 たいですね。
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.4 ) | 
| 日時: 2010/11/29 17:46:02名前: kendo 
 
愛知県は、新人戦が終わったのですか?もし終わったなら結果を教えてください
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.5 ) | 
| 日時: 2010/11/30 16:07:28名前: ☆★☆ 
 
名古屋市の新人戦は12月4日です。
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.6 ) | 
| 日時: 2010/11/30 23:02:53名前: hoho 
 
今年の矢作北はどうですか。
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.7 ) | 
| 日時: 2010/12/03 23:02:26名前: haha 
 
個人は誰がいいですか。
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.8 ) | 
| 日時: 2010/12/04 11:53:27名前: 洗心 
 
福地中の山田将也君強いと思いますよ。
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.9 ) | 
| 日時: 2010/12/05 21:31:08名前: 剣道愛 
 
名古屋地区や尾張地区の新人戦が終了したと思います。お分かりの方、結果をUPしていただけませんか?
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.10 ) | 
| 日時: 2010/12/08 22:27:23名前: 通りすがり 
 
尾張地区新人戦結果です。
 男子
 優勝 松原
 準優勝 春日井中部
 3位 弥富・春日井西部
 
 女子
 優勝 一宮南部
 準優勝 岩倉
 3位 柏原・味岡
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.11 ) | 
| 日時: 2010/12/09 11:22:20名前: 剣道バカ 
 
男子は4校中3校が春日井ですね。女子は柏原だけなんですね。最近柏原がこのところ良いみたいですが今年男子はどうなんですか?松原、春日井中部は県でも上位に入るのでしょうか?
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.12 ) | 
| 日時: 2010/12/09 23:34:32名前: かすがい 
 
剣道バカ  さんへ
 尾張新人戦を観戦してきました。
 本当に春日井市の中学は毎年強くなっています。西三河に追い付け追い越せで切磋琢磨しています。
 
 特に松原中学と春日井中部は因縁の対決です。
 力量は互角ですね! 新人戦の決勝戦は3−2で松原でしたが、きっとスコアーは対戦する時によって変わると思います。
 
 今年の柏原中は残念ながら力不足でしょうね。
 毎年の様に抜きに出た選手が見当たりません。
 
 春日井チームはいずれにせよ県大会の台風の目になるのはまちがいないでしょうね!!
 
 
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.13 ) | 
| 日時: 2010/12/10 23:01:29名前: 夢一夜 
 
今年の夏前も、平坂中が強いと書き込みがありました。けれども全中予選の結果は、個人、団体とも平坂中を始め、西尾市の中学校はベスト4に一校も入っていなかったと記憶してますが、違いますか。
 そもそも、成長段階の子供たちの優劣を書くこと事態可笑しいと思いますせんか?
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.14 ) | 
| 日時: 2010/12/11 03:42:58名前: 通りすがり 
 
夢一夜さん
 ベスト4に福地中(個人一人と団体)が入ってますよ。
 
 それに,優劣ではなく注目なので別に問題無いとは思いますけど・・・
 | 
|  Re: 愛知の剣道を語ろう ( No.15 ) | 
| 日時: 2010/12/11 09:32:30名前: 夢一夜 
 
失礼しました。福地中は、西尾市でしたね。
 何はともあれ、剣道は「生涯」を通して心身を鍛える武道。
 中学生諸君、目先の勝負にこだわらず、日々精進してください。
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.16 ) | 
| 日時: 2010/12/11 19:08:50名前: 知りたがり 
 
本日、遠心杯(愛知教育大学主催)が西尾市で行われたと思いますが、結果をご存知のかたよろしくおねがいします。
 できたら男女ベスト8までお願いします。
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.17 ) | 
| 日時: 2010/12/11 23:29:40名前: まさき 
 
春日井市って市長からして道場持って剣道7段だそうですね。僕は春日井市民ではないけど尾張住民なので尾張代表で三河に対抗していってもらいたいです!!
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.18 ) | 
| 日時: 2010/12/12 18:40:02名前: 西三河 
 
道心杯(福地中学校開催)・・愛知教育大学主催
 平坂中がアベック優勝だそうです。
 観戦したわけではないのでその他はわかりません。
 
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.19 ) | 
| 日時: 2010/12/12 22:00:35名前: 剣道ファン 
 
夢一夜さん
 平坂中は全中は出場できませんでしたが、東海大会優勝ですよ。前評判どおり十分強かったと思います
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.20 ) | 
| 日時: 2010/12/12 23:40:34名前: 剣道っこ 
 
道心杯争奪中学校剣道練成大会の男子の優勝は平坂中、準優勝は、福地中だったそうです。
 私も途中までしか観戦していませんでしたが、途中の試合を観る限り、
 福地中の山田君は、評判通り、圧倒的な強さでした。。。
 時間があれば決勝戦の平坂中の小島君との試合が
 観えたんですが、残念でした。。。
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.21 ) | 
| 日時: 2010/12/13 09:33:37名前: 西三河人 
 
剣道ファンさん平坂中・女子は今年の全中に出場してますよ。
 ちなみに、個人(平坂中)も。
 なお、男子は福地中でした。
 西三河(西尾)を制する事が全中への第1歩となります。
 
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.22 ) | 
| 日時: 2010/12/13 18:10:13名前: とおりすがり 
 
春日井の西部中学校、中部中学校、松原中学校は、もともと剣道部が代々あったのでしょうか。
 いま、これだけ強いのは、よい指導者が
 いらっしゃるのでしょうか。
 個人名は伏せていただいてかまわないので、
 なにかご存知の方、コメントお願いできますか。
 
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.23 ) | 
| 日時: 2010/12/13 23:30:22名前: かすがい 
 
とおりすがり さん
 春日井の松原中の学区には誠武館、 中部中の学区には勝川剣友会と春日井を代表する道場があり、その選手達が今
 そこの中学の剣道部に席を置いています。
 レギュラーの子達はみんな部活と道場で稽古しています。
 それが強さの秘訣ですかね!
 
 
  
 尾張地区新人戦男子
 http://www.owarikenren.org/29thdansi.pdf
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.24 ) | 
| 日時: 2010/12/14 08:01:22名前: 剣道ファン 
 
西三河人さん
 話の流れで、男子のことを書いたつもりですが...
 ちなみに西尾市の女子は平坂中の全中出場の他に東海大会には西尾地区予選を勝ち抜いた5校がすべて出場してますね。女子のほうが西尾地区は群を抜いていたと思います。
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.25 ) | 
| 日時: 2010/12/15 13:40:56名前: 尾張の母 
 
尾張地区は今回残念な結果でした・・。
 特に蟹江は男女ともに道場出身の有力な
 3年生が引退してしまったので、今後の
 メンバーに頑張ってもらいたいです。
 
 弥富も皆さんも頑張ってください!
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.26 ) | 
| 日時: 2010/12/15 14:39:57名前: kennmichi 
 
名古屋はどうですか?
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.27 ) | 
| 日時: 2010/12/15 19:17:57名前: かすがい 
 
kennmichi  さん
 確かに名古屋地区の新人戦の結果は気になります。
 
 
 それと同時に激戦地区の西三河地区の中学新人戦は
 いつどこで行われるのでしょうか?
 ご存知の方いましたら教えてください。
 
 3月20日が県大会というのは知っていますが・・・・
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.28 ) | 
| 日時: 2011/01/14 16:10:51名前: 名北2 
 
振甫中は?
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.29 ) | 
| 日時: 2011/02/06 21:58:44名前: 通りすがり 
 
石田杯剣道大会男子の部で矢作北,春日井中部,鶴城が入賞しましたが,県の春季大会でも上位に来るんですかね・・・
 各地区の結果がよく分かりませんが,是非尾張地区の学校に頑張っていただきたいです!
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.30 ) | 
| 日時: 2011/02/12 11:39:01名前: 現役保護者友人 
 
一月末の、西尾市福地中学校での練成大会で    東三河地区の、中学校女子がけっこう強かった、とききました。
 
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.31 ) | 
| 日時: 2011/02/13 00:01:36名前: 応援団 
 
第18回愛知県武道館少年剣道大会(中学生の部)が明日 愛知県武道館で開催されます。 次月(春の県大会)の参考になるかもしれませんので観戦に行くつもりです。
 道場、学校とどちらでも参加出来るの面白い大会ですね!
 
 
 小学校の部は本日行なわれたようです
 
 優 勝:武徳館剣道教室A
 準優勝:斉年寺道場剣志会A
 第3位:東レ居敬堂A、誠礼館A
 
 ALL JAPAN試合&大会速報掲示板より抜粋
 
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.32 ) | 
| 日時: 2011/02/13 18:19:40名前: JJ 
 
萩山中学校はどうですか
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.33 ) | 
| 日時: 2011/02/14 00:13:48名前: 応援団 
 
第18回愛知県武道館少年剣道大会を応援観戦してきました。洗心道場B.Aのワン、ツウ、 フィニシュ で終わりました。
 
 準決勝の玄武道場VS洗心道場は代表戦まで縺れていい試合でした。(両チーム大将の兵頭君対久田松君の試合は流石に全国レベルの試合で感動しました。)
 
 高校へ進学してもお互い切磋琢磨してほしいですね。
 
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.34 ) | 
| 日時: 2011/02/17 07:13:17名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk 
<
>
参照: 
 
☆★ 警告! ☆★
 管理人のHide.です。
 
 個人の進路についてたずねることや、内定していたとしてもそれを掲示板に書くことは
 個人情報保護の観点から重大なネチケット違反です。
 
 また、個人名を出さなくても、学校単位の進路情報を尋ねたり、「●●に集まる」のよう
 な情報を書くこと、拙サイトでは厳禁です。絶対におやめください!!
 | 
|  Re: 愛知、中学校の注目校を教えてください(愛知県) ( No.35 ) | 
| 日時: 2011/03/21 00:52:08名前: 尾張剣人 
 
第42回 愛知県春季少年剣道大会(中学生の部)を観戦しました。
 
 男子
 優勝 平坂中
 準優勝 春日井中部
 
 女子
 優勝 平坂中
 準優勝 名経大市邨
 
 
 男女共平坂中学の優勝でした。平坂中の選手の皆さんおめでとうございます。 きっとしっかりした稽古をされていると思います。本当に強かったです。
 
 ただここのところ以前の様に西三河地区だけで上位を占める事がなくなりました。
 
 尾張地区の中学校(特に男子の春日井中部、天王中、女子の一宮南中など)の頑張りには嬉しい限りです。
 
 その他知多地区の学校も頑張っていました。
 知多地区の中学は1年生主体ですので来年以降が楽しみですね。
 
 さすが県大会というだけあってレベルの高いいい大会でした。
 
 
 |