Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.22 ) |
- 日時: 2010/08/03 22:54:44
- 名前: ゆ
- 関東大会の期間限定オフィシャルサイトがありました。
http://www.kanto-kendo-tochigi.com/index.html
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.23 ) |
- 日時: 2010/08/04 13:48:41
- 名前: ゾロ
- さぁ、組み合わせが決まりました!男子・女子のどこも強敵揃いですね!みなさん、会場は栃木の県南体育館です!応援に来れる中高生!栃木を応援してください!栃木県の剣道をみんなで盛り上げましょう!
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.24 ) |
- 日時: 2010/08/11 07:11:28
- 名前: 栃木県民
- 今年の都道府県対抗のメンバーをご存じの方いらっしゃいますか?
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.25 ) |
- 日時: 2010/08/11 08:14:30
- 名前: ゾロ
- 先鋒 上野(石橋中)
次鋒 工藤(泉ヶ丘中) 中堅 佐藤(壬生中) 副将 多賀谷(壬生中) 大将 入江(一条中) と、聞きましたが間違えていたらすいませんm(__)m
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.26 ) |
- 日時: 2010/08/11 14:26:12
- 名前: ビームサーベル
- ゾロさんへ
教えてください。メンバーはどのような基準で選ばれたのですか? 何かの大会結果ですか? シロートなのですいません。
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.27 ) |
- 日時: 2010/08/13 12:25:09
- 名前: ゾロ
- ん〜、正直何が基準だかわかりませんm(__)mただ、妥当な線のような気がしますが!全中出場者及び関東の実績からなんですかね。今年から栃木は初参戦となりますから楽しみにしましょうね!
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.28 ) |
- 日時: 2010/08/14 01:16:39
- 名前: かめ
- 関東大会が終了しましたね
結果として、地元開催だった割には、栃木県勢の活躍があまりみられず非常に残念でした。もちろん、選手の皆さんは一生懸命頑張っておられたし、試合成績だけが全てではないということは重々わかっておるつもりです。しかし、全中常連校かつ毎年男女どちらかは必ず3位内に食い込んでいた小山三中をはじめ、かつて全国上位の一条中や石橋中などの伝統校の存在が薄かったのはとても残念でした(個人戦での活躍はありましたが)。国体のように地元校の強化を図るなんて考えは今や古いのでしょうかね? それにしても小山三中は、今年一人も個人戦に出てないのですね?それだけ全体的に力が拮抗していたということでしょうか?それとも監督の責任? 出雲の全中では栃木県勢の活躍のニュースが聞かれるよう応援しております!!
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.29 ) |
- 日時: 2010/08/15 02:35:04
- 名前: しもつが
- 小山三が今まで勝ってたのは単に集まったから!(その証拠にレギュラーに校区内のヤツいないよ)
でも集まっても勝てなきゃ監督のせいでしょ!
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.30 ) |
- 日時: 2010/08/15 16:19:47
- 名前: ゾロ
- しもつがさん、あなたはこれから全中を迎えるときに雰囲気を壊すのですか?かめさんは最後に『応援しています!』で締め括ってくれました!今は、越境の話なんかしていない!出場する生徒も監督も生徒の親もOB・OGもそして応援している栃木の人達もしもつがさんの言葉を見たらテンション下がるよ!お願いです、つまらん事は書かんでください!
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.31 ) |
- 日時: 2010/08/18 06:37:49
- 名前: 知りたがりのくまおやじ
- 昨日の日光大会
男子優勝 壬生中 準優勝 小山三中
女子優勝 小山三中 準優勝 若松原中
うーん 以上
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.32 ) |
- 日時: 2010/08/18 10:08:45
- 名前: ビームサーベル
- ゾロさんへ
ありがとうございました。 ならば、岡崎君は・・・? 川井君は・・・? 分かりませんね〜 
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.33 ) |
- 日時: 2010/08/18 13:51:22
- 名前: ゾロ
- ビームサーベルさん、確かに間々田中・岡崎君、城山中・川井君はいいですよね!その他にも陽北中・伴君や大田原中・小池君や大平南中・島田君や雀宮中・入江君などもかなりの力があると思います!ただ、選考会したわけじゃないので賛否両論だと思いますよ!それよりも気持ち良く栃木を応援しましょう!勝っても負けても栃木県中学生の代表です!頑張れ、栃木!
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.34 ) |
- 日時: 2010/08/21 12:29:27
- 名前: ゾロ
- 知りたがりのくまおやじさん、情報ありがとうございますm(__)m今日は8/21!いよいよ、明日から全中ですか?多賀谷選手・岡崎選手・上野選手・工藤選手、個人頑張ってください!壬生中男子・小山三中女子、栃木の代表です!胸を張っていきましょう!見たかったな〜、島根全中!他の中学校はもう新体制が始まったのでしょうか?今年の新人は男子も女子も新しい風が吹くのかな?
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.35 ) |
- 日時: 2010/08/24 13:57:26
- 名前: ビームサーベル
- 2010年 栃木の暑い夏が終わりました・・・まだかな?
新チーム情報で盛り上がるのは、まだまだ軽率ですかな?
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.36 ) |
- 日時: 2010/08/24 15:48:40
- 名前: ゾロ
- ビームサーベルさん、全中が終わりました!栃木県は壬生中の多賀谷選手がベスト16、壬生中男子が決勝トーナメント進出と頑張りました!他にも間々田中・岡崎選手、小山三中女子、石橋中・上野選手、泉ヶ丘中・工藤選手、本当にお疲れ様でした!さっ、新チームでスタートしているところが多いですが個人的には男子は壬生中・小山三・間々田でしょうか?女子はどこでしょう?
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.37 ) |
- 日時: 2010/08/24 16:53:17
- 名前: ビームサーベル
- 私のシロート目線での男子団体は、壬生中は最強!

小山三中は3年3人が抜けたので、多少の戦力ダウンかも? しかし、上位争いは確実!! 間々田中はまだどちらとも言えません?強い選手はいるでしょうけど・・・  その他県北・県央・県南情報をください。 個人では多賀谷君を脅かす選手が出てくると面白いですな  女子はわかりません・・・
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.38 ) |
- 日時: 2010/09/14 16:20:05
- 名前: サンジ
- そろそろ新人の季節ですね!宇河は新人戦のシード決めをしたと聞きました!各地区の男女の情報を教えてくださいm(__)m
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.39 ) |
- 日時: 2010/09/14 18:11:42
- 名前: ジョニ黒ー
- 足剣の葛生さんは、どこの中学校ですか?
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.40 ) |
- 日時: 2010/09/14 20:49:19
- 名前: もちもち
- 葛生さんは足利・山辺中だと思います!
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.41 ) |
- 日時: 2010/09/14 21:18:04
- 名前: ジョニ黒ー
- ありがとう
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.42 ) |
- 日時: 2010/09/15 19:21:26
- 名前: もちもち
- 男子はやはり壬生が抜けているのかな?小山三は3人抜けてもまだまだいるしね!個人的には1年の麻生君を応援してます!女子はかなり新しい時代が来るのでは?今まで小山三や石橋や大田原だったけど今年は若松原や城山や陽南や泉ヶ丘などの宇河勢が独占するのかな?
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.43 ) |
- 日時: 2010/09/17 10:24:37
- 名前: 知りたがりのくまおやじ
- 新人戦下都賀地区の予選は今日明日でしたっけ?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.44 ) |
- 日時: 2010/09/18 16:03:46
- 名前: もちもち
- 下都賀は10月1・2日ですよ!どうなるんだろ?
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.45 ) |
- 日時: 2010/09/20 19:20:19
- 名前: ケンシロウ
- どのチームも切磋琢磨して 栃木の中学生が盛り上がるといいですね
新人戦楽しみです。
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.46 ) |
- 日時: 2010/09/24 16:10:03
- 名前: ビームサーベル
- 9月26日(日)の栃木近県大会であらまし分かるかな?

|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.47 ) |
- 日時: 2010/09/25 09:14:44
- 名前: もちもち
- 確かに!栃木近県は結構集まるから楽しみ!男子はある程度の予想は出来ても女子がわらんね。
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.48 ) |
- 日時: 2010/09/27 09:12:28
- 名前: ビームサーベル
- 結果分かる人教えてください。
できればベスト8くらいまで 男女共
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.49 ) |
- 日時: 2010/09/30 08:19:43
- 名前: もちもち
- 今週末に各地区で新人戦の予選が開催されます!団体・個人の情報をお願いいたしますm(__)m
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.50 ) |
- 日時: 2010/10/03 20:10:30
- 名前: 知りたがりおやじ
- 下都賀地区
男子団体優勝 壬生中 女子団体優勝 大平中
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.51 ) |
- 日時: 2010/10/04 12:13:41
- 名前: もちもち
- 宇河地区
男子団体 優勝 一条中 2位 若松原中 3位 明治中・宮の原中 男子個人 優勝 手塚(一条中) 2位 土屋(一条中) 3位 川上(若松原中) 大橋(姿川中) 女子団体 優勝 若松原中 2位 星ヶ丘中 3位 姿川中・雀宮中 女子個人 優勝 本間(旭中) 2位 大島(城山中) 3位 長野(雀宮中) 若井(城山中)
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.52 ) |
- 日時: 2010/10/07 07:38:40
- 名前: 知りたがりのくまおやじ
- そういえば、県北県西はどうなっているんでしょうかねえ
県東も・・・
県南のもう少し詳しい情報はありませんか? 女子団体準優勝は野木中です。 大平中1-0野木中だったと思います。 中堅で取った大平が、凌いだという感じです。
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.53 ) |
- 日時: 2010/10/08 13:51:00
- 名前: サンジ
- 残念!下都賀は
男子団体 優勝 壬生中 準優勝 小山三中 3位 間々田中・岩舟中 女子団体 優勝 大平中 準優勝 野木第二中 3位 栃木西中・間々田中男子個人 優勝 多賀谷(壬生中) 準優勝 東海林(小山三中) 3位 松井(壬生中)・大久保(小山三中) ベスト8 丸山(小山三)渡辺(壬生中)神原(野木第二中)西野(間々田) 女子個人 優勝 長田(小山三中) 準優勝 小澤(野木第二中) 3位 松本(小山)・戸井(間々田中) ベスト8 生井(石橋)海老沼(間々田中)小澤(野木第二中)大島(石橋) ー以上ー
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.54 ) |
- 日時: 2010/10/08 17:10:15
- 名前: 知りたがりのくまおやじ
- 野木二中でしたね…
地力ありそうでした…
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.55 ) |
- 日時: 2010/10/13 09:20:59
- 名前: 知りたがりのくまおやじ
- 今週末新人戦ですね。
行かれる方は、結果をUPしてください。 お願いします。
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.56 ) |
- 日時: 2010/10/14 13:51:07
- 名前: サンジ
- 新人戦の組み合わせが決まりましたね!男子は壬生中・小山三中が頭リードかな?対抗で一条中かな?宇河勢頑張れ!女子は何処とも言えないけどやはり若松原中かな?でも、初戦から間々田中は好カードかも。小山三中・石橋中は小さい山からのスタート。不気味ですね。どうなることやら。
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.57 ) |
- 日時: 2010/10/15 12:04:07
- 名前: ビームサーベル
- 男子団体 速報求む!!
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.58 ) |
- 日時: 2010/10/15 16:38:25
- 名前: 剣
- 県新人戦の結果を教えて下さい・・・
女子の個人戦もお願いします 
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.59 ) |
- 日時: 2010/10/15 18:10:54
- 名前: 知りたがりのくまおやじ
- 伝聞ですのでご容赦を!
男子団体 優勝 小山三中 準優勝 壬生中 三位 若松原中 一条中
女子個人 優勝 久保(佐野北) 準優勝 今泉(大田原) 三位 井上(若松原) 田熊(佐野南)
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.60 ) |
- 日時: 2010/10/16 15:37:45
- 名前: サンジ
- 県新人2日目
女子団体 優勝 大田原中 2位 野木第二中 3位 城山中・小山中 男子個人 優勝 多賀谷(壬生中) 2位 東海林(小山三中) 3位 手塚(一条中) 生沼(壬生中)
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.61 ) |
- 日時: 2010/10/17 15:28:17
- 名前: しもつが
- 男子団体 小山三中と壬生中のオーダーを教えて下さい
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.62 ) |
- 日時: 2010/10/30 11:22:21
- 名前: ぽち
- 壬生中の鈴木先生は、指導してないの?
佐藤厚子先生だけ?
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.63 ) |
- 日時: 2010/10/31 12:26:15
- 名前: bear-papa
- 鈴木先生は教頭先生で、いわゆる名誉師範状態です
基本は厚子先生だけだと思います。
他の部活もあるから・・・と寂しそうに会場を後にしていたこともありました。
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.64 ) |
- 日時: 2010/11/01 12:48:34
- 名前: サンジ
- 壬生中はその他に、外部指導として生沼君(2年生)のお父さん、生沼 卓先生を含む実質3名の指導となっているはずでは?それにしても凄いですよね!新人では負けても夏には間違いなく筆頭でしょうな!まだまだ時間はあります。他中も頑張って壬生中を驚かすチームを作ってください!
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.65 ) |
- 日時: 2010/11/01 18:27:52
- 名前: チョッパー
- 昨日壬生中練習会に行きました。
確かに強い! 練習試合勝てませんでした。
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.66 ) |
- 日時: 2010/11/01 22:11:03
- 名前: サンジ
- あらま!噂は本当でしたか!あえて名前は聞きませんがたぶん栃木県のトップクラスなのでしょう!羨ましいかぎりですね。女子はどうなんでしょいかね。やっぱり集まる中学校があるんですかね?
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.67 ) |
- 日時: 2010/11/02 11:45:24
- 名前: チョッパー
- サンジさんへ
壬生中と小山三中は小山三中のほうが勝ちが多いように感じますが、 前文で「他中も頑張って壬生中を驚かすチームを作ってください!」 とあるのはなぜですか。 通常は壬生中のほうが強いのですか。
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.68 ) |
- 日時: 2010/11/02 12:36:15
- 名前: サンジ
- チョッパーさんへ
言葉足らずで申し訳ありませんm(__)mただ、来年の4月には今以上に層が厚くなると思い、その意味で言ってしまいました。
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.69 ) |
- 日時: 2010/11/03 12:59:35
- 名前: チョッパー
- サンジさんへ
私こそ言葉足らずで申しわけございません。 ただ栃木県の中学剣道を、盛り上げていきたい物同士、これからも情報交換いたしましょう。 よろしくお願いします。 さっそくですが、今後の有力チームを教えてください。
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.70 ) |
- 日時: 2010/11/03 15:37:41
- 名前: サンジ
- チョッパーさん、ありがとうございますm(__)m県北の西那須野中はどうでしょう!最近、「練武舘」「武學塾」 がかなり力を付け、各大会での上位進出をかなり見かけるようになりましたよね。夏の大会でも女子で三島中が関東大会に出場しましたし新人戦でも女子が大田原中が優勝しましたよね。その中でも西那須野中は男女アベックベスト8ですから素晴らしい!そして、山口先生も熱血ですからかなり注目では?って、言うよりこれからの県北は要注意なのでは?
|
Re: 栃木の中学剣道を語ろう! ( No.71 ) |
- 日時: 2010/11/08 08:52:29
- 名前: 知りたがりのくまおやじ
- 昨日行われた笠懸(群馬県)での大会、確か青嶺杯だったかな?
栃木県代表で、スペシャルチームが参加しているはずですが、結果がわかる方、アップしてください。
|