このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
東松館の垂ゼッケンは何処で作ってるんですか?
日時: 2010/05/31 00:43:07
名前: マニフェスト 

東松館の垂ゼッケンは何処で作ってるんですか!あれ良すぎじゃないですか?ぜひ欲しいので分かる方教えてください!

Page: 1 |

Re: 東松館の垂ゼッケンは何処で作ってるんですか? ( No.1 )
日時: 2010/05/31 12:07:00
名前:  

佐賀県の勝武堂さんだと思います。

今、空前の話題なゼッケンですよ。

下にもトピがありますよ。
Re: 東松館の垂ゼッケンは何処で作ってるんですか? ( No.2 )
日時: 2010/06/01 00:43:04
名前: マニフェスト 

ありがとうございます!早速注文したいと思います。
Re: 東松館の垂ゼッケンは何処で作ってるんですか? ( No.3 )
日時: 2010/06/02 10:05:50
名前: bbbb 

東松館の垂れネームは
勝武堂さんのどの字体になるのですか?
楷書・行書などあるようですが。
Re: 東松館の垂ゼッケンは何処で作ってるんですか? ( No.4 )
日時: 2010/06/02 23:27:03
名前: 知ったか 

さむらい。
Re: 東松館の垂ゼッケンは何処で作ってるんですか? ( No.5 )
日時: 2010/06/03 09:32:23
名前: bbbb 

知ったか様

ありがとうございます。
Re: 東松館の垂ゼッケンは何処で作ってるんですか? ( No.6 )
日時: 2010/06/03 14:37:36
名前:  

>知ったか様

私の記憶だと

【忍者書体】だと思いますが・・・・

私も同じ書体のゼッケンを持っていますので

間違いないと思いますよ
Re: 東松館の垂ゼッケンは何処で作ってるんですか? ( No.7 )
日時: 2010/06/05 02:09:22
名前: 憧れ 

どの書体が人気があるのでしょいか?
あとお薦めのオプションがあれば教えて下さい

佐賀 勝武堂

素晴らしい

垂れネームを

ありがとう
Re: 東松館の垂ゼッケンは何処で作ってるんですか? ( No.8 )
日時: 2010/06/25 19:18:11
名前: ワールドカップ 

宝伝望の垂ゼッケンは本当によく見かけますね。

私も欲しくてお店に問い合わせしたところ
人気の書体は
京円・さむらい・忍者
だそうです。

そこで
宝伝望を持ってる方に質問なんですが

1.オススメの書体
2.オススメのオプション

などあれば教えてください。

字によってシックリこなかったり
この字だったらこの書体がいいよ!
なんてのがあれれば
教えてください!
Re: 東松館の垂ゼッケンは何処で作ってるんですか? ( No.9 )
日時: 2010/07/03 10:37:35
名前: 購入者 

ワールドカップ様

先日、購入しました。
私も同じように『自分の名前に合った書体』のイメージが湧かず、ダメもとで勝武堂さんに問い合わせたところ、自分の気になる書体・お薦め書体でサンプルを見せて頂けるという事で、サンプルをメールで送ってもらいました。
その中から、自分の好みを選び注文しました。
私は『まめ福』で作ってもらいましたが、周りにない書体でかなり目立っています。
Re: 東松館の垂ゼッケンは何処で作ってるんですか? ( No.10 )
日時: 2010/07/06 07:41:54
名前: あの垂ゼッケン・・ 

ひそかに頼もうと思ってるんですが、
納期はどれくらいかかるんですか?
教えて下さい。

Page: 1 |