Re: 白の剣道着について ( No.1 ) |
- 日時: 2009/04/22 07:37:57
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
着け心地に関しましては、とくに紺と変わることはありません。 藍が落ちるのを気兼ねなく洗えますので、稽古用としては最適でしょう(^0^)
ただ一点、気をつけたいのは黒カビでしょうか。 一度発生すると、なにをしても黒い点々がとれません(>_<) 梅雨場など、しっかりした管理が大切です。
|
Re: 白の剣道着について ( No.2 ) |
- 日時: 2009/04/22 08:24:58
- 名前: 白胴着白袴推奨者
- 私も昨年より上下白で稽古しています。
安価に抑えるため、袴はテトロンにしました。 そもそも綿袴にすると、手入れが面倒というのがあったので、 袴をテトロンにしたいと考え、テトロンだと紺や黒はちょっと かっこ悪いとおもったので、思い切って上下白にしたというの も大きな理由です。 上下で7,000円で済みました。しかし春夏秋は快適ですが、冬は ちょっと寒いので、剣道専用のアンダーウエアを着用しています。
|
Re: 白の剣道着について ( No.3 ) |
- 日時: 2009/04/24 17:55:40
- 名前: 紺胴着推奨者
- 紺胴着(藍染)の意味を考えると、紺をおすすめします。
本来、藍は殺菌作用があることにより、使用されていると思います。 確かに洗濯は大変ですが、それもまた鍛練だと思います。 白胴着の、黒カビ本当に気をつけないと、見た目も悪いし、衛生的に?...紺胴着を洗わないのも汚いですけどね。 夏場は、まめに水洗いをしましょう。
|