Re: 新・小学4年生 ( No.1 ) |
- 日時: 2009/03/17 23:08:18
- 名前: 童心おやじ
- 岡山県では今一番勢いのある
乙島剣道スポーツ少年団の 繁田君と藤井君が注目株でしょう。
|
Re: 新・小学4年生 ( No.2 ) |
- 日時: 2009/03/18 15:19:25
- 名前: maru
- そうですね。岡山には繁田君がいますね。頭1つ抜けてますね。乙島?ですか。昇龍館だった気がしますが・・・。
その他の情報があれば教えてください。
|
Re: 新・小学4年生 ( No.3 ) |
- 日時: 2009/03/28 20:07:38
- 名前: 無名
- 近畿は小曽根の元岡
九州は森安修道館の井出
|
Re: 新・小学4年生 ( No.4 ) |
- 日時: 2009/06/26 10:05:18
- 名前: 関西
- >無名さん
井出の字が違います。井出→井手 私は九州では十王誠友館の矢野は強い ![](./img/smile05.gif)
|
Re: 新・小学4年生は? ( No.5 ) |
- 日時: 2009/07/01 22:41:24
- 名前: 体育館
- 福岡
須恵 井上、百田 如水 須田、秋山 今宿 妹尾、竹中、國友 森安 井手 桜丘 中山 春風館 江崎
宮崎 烈士館 曽我部、深田
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.6 ) |
- 日時: 2009/07/14 17:26:38
- 名前: 九州
- 福岡一信館の子供たちも強いです。
福岡は激戦区ですね。
誰が勝ってもおかしくないので・・・
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.7 ) |
- 日時: 2009/07/15 06:43:56
- 名前: ぽにょ
- to関西様
井手さんって熊本の高森中学校の井手君の妹さんですか!? 十王誠友館って大分県の道場でしょ!? 年に一回島根にきます! 昨年は低学年に、いい素材がいました。 確か都甲、亀山、石丸、合田(兄弟)、田中、井戸と…7月19日には勝ち抜き戦の試合が北九州であるのでしょう!?3連休なので小倉に帰ったついでにみたいです この大会の台風の目になること 間違いないす!!
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.8 ) |
- 日時: 2009/07/15 16:11:09
- 名前: ?
- 自前の選手たちを引き出すのもたいへんですね。(^^
![](./img/smile02.gif)
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.9 ) |
- 日時: 2009/07/15 22:30:22
- 名前: a
- ?さん
言わせとけば ![](./img/smile04.gif) でも、あなたは器量のないひとやね!
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.10 ) |
- 日時: 2009/07/15 22:54:21
- 名前: 切磋琢磨
- 7/19の勝ち抜き戦の試合って何処の試合ですか?
![](./img/smile02.gif)
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.11 ) |
- 日時: 2009/07/16 00:04:19
- 名前: 体育館
- 切磋琢磨さんへ
武蔵伊織顕彰剣道大会のことです。 たしか、二天会道場主催です。
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.12 ) |
- 日時: 2009/07/16 06:03:23
- 名前: ぽにょ
- to切磋琢磨 様へ
北九州の総合体育館であるそうです!北九州での夏の大会は、この二天会大会を始めお盆の神武館、9月の田川の森安大会、春風館大会等、有名道場の主催大会があります やっぱり勝ち抜き戦はいいですね!
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.13 ) |
- 日時: 2009/07/16 08:15:24
- 名前: 切磋琢磨
- おはようございます。
体育館さん ぽにょさん有難うございました。 PS:お盆の神武杯には、参加いたします。
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.14 ) |
- 日時: 2009/07/16 18:39:39
- 名前: う〜ん
- >切磋琢磨 様へ
頑張って 神武館大会で 優勝してください!
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.15 ) |
- 日時: 2009/07/16 20:49:17
- 名前: 切磋琢磨
- う〜んさんへ
神武館大会は三年前から参加させて頂いていますが 皆さん凄いとおもいます。 うちの子達は、一生懸命頑張っていますが 未だ良い結果は出ていません。 ![](./img/smile07.gif) 個人戦のみですけど。
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.16 ) |
- 日時: 2009/07/17 06:06:53
- 名前: う〜ん
- >切磋琢磨 さま
うちの 道場も 5年前から 参加させて もらって ますが 神武館館長の 松原先生の 人柄に ほれて 子供達、貴重な 体験を させて もらって います。全国内閣総理大臣杯、ものすごく すごいです。準備等、人の世話を する と いう ことは 大変です。ですが いい結果を だせなくとも いいでは ありませんか!? ![](./img/smile02.gif) うちの 道場は 遠いから 毎年 泊まりで スペースワールドに 行くのを 楽しみにしております。それで いい思い出を 作れるのですから 松原館長ありがとう ございます ![](./img/smile01.gif)
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.17 ) |
- 日時: 2009/07/21 06:44:18
- 名前: 名古屋で6段を受験するぜ!
- TO う〜ん様
十王誠友館の試合を拝見しましたがみんな天才的ですね!運悪く1回戦で十生館と戦いましたが次が楽しみです!でも主催はもっと自分のチームが勝つように試合を組まなくてもいいのに!年々、チーム数が減っているのは、このせいかな!? ![](./img/smile03.gif)
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.18 ) |
- 日時: 2009/07/21 07:58:41
- 名前: なんだか・・
- みんな天才的なら十生館の子たちはそれ以上の逸材ってこと?結局,十生館が優勝したんですか?
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.19 ) |
- 日時: 2009/07/21 15:54:49
- 名前: おもしろい
- 確かに↑の方の言うとおりですね。
須恵と今宿が決勝戦 須恵の勝利と聞きました。
そんなにすごいなら、神武館の大会等たのしみにしています。
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.20 ) |
- 日時: 2009/07/22 06:47:55
- 名前: 名古屋で6段を受験するぜ!(犬1)
- > なんだか・・さん及び おもしろい さんへ
私は剣道を50年やっていますが、天才ですよ ![](./img/smile06.gif) 何か批判的な意見で少々がっかりです!!でも私は決勝戦をみましたがさすが須恵と今宿は素晴らしい!個人的には森安、烈士館、如水館の剣道が大好きです(笑)
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.21 ) |
- 日時: 2009/07/22 12:48:43
- 名前: おもしろい
- >名古屋で6段を受験するぜ!(犬1) さまへ
批判的な意見として勘違いさせて申し訳ないです。
私的には、子供達のことを言ってるのではなく、試合を見られて何が天才的な事なのか知りたいです。 ・姿勢 ・打突 ・攻め ・技 ・・・
抽象的な表現より、どのように天才的ななのか50年剣道されてる先生の目から見ての表現が聞きたいです。
正直、天才という表現はどうなんでしょうか? 指導者が良くて、基本に忠実な素晴らしい剣道をしてるので将来が楽しみであるとか・・・ 小学生時分で天才とはあんまり聞かないですね?
どうように天才なのか、教えてください。 今後注目して見てみます。
|
Re: 近畿、中国、四国、九州地方で注目の新・小学4年生は? ( No.22 ) |
- 日時: 2009/07/22 13:38:09
- 名前: 名古屋で6段を受験するぜ!(犬1)
- >おもしろい 様へ
貴重なご意見ありがとうございます。言葉の表現の仕方って難しいですね!
↓ ・姿勢 ・打突 ・攻め ・技 ・・・ この4つの言葉からまず何が素晴らしいかというと 『攻め』ですかね! 剣道にはいろんな攻めがあると思います。いろんな意味での攻めです!
>今後注目して見てみます。 ありがとうございます(笑)
|