このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
八段戦決勝の反則について
日時: 2021/04/18 19:26:40
名前: ユーチューブ 

今日の八段戦をユーチューブで観戦していました。
決勝の竹刀落とし反則が、落とした栄花先生ではなく、鍋山先生の反則となりました。
無理に竹刀を落とさせたという判断だと思いますが、あの程度で反則となるのでしょうか?皆さんどうお考えでしょうか?
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 八段戦決勝の反則について ( No.1 )
日時: 2021/04/18 20:03:04
名前: 難しい 

動画観ました。お互いに表鎬になって別れないといけない所なので反則は鍋山先生ではないかと思います。竹刀落とし以外にも別れた時に五分で切らない所も気になりました。
1番近くで判定していた審判の判断が正しいと思います。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.2 )
日時: 2021/04/18 20:08:30
名前: 難しい 

反則よりも
最後の礼法が最も気になりました。すみません反則についてでしたが…
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.3 )
日時: 2021/04/18 20:20:21
名前: やんぼー 

コロナによる現行ルールにおいて、身体接触でも別れねばならない所に反したという認識では?
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.5 )
日時: 2021/04/18 20:54:36
名前: ショック 

竹刀を払って打突するわけでもなく、竹刀を落とすために竹刀を狙っていたので反則だと思います。八段の中でも選ばれた先生であればよろしくない行為だったのではないかと。学生と最高峰の先生て比較してはならないと思います。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.6 )
日時: 2021/04/18 21:07:00
名前: くらげ 

佐賀先生と鍋山先生の試合で、互いに別れた際に佐賀先生がライン際だったため出てしまい、そこを場外取られていました。反則になりますか?
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.7 )
日時: 2021/04/18 21:14:13
名前: /// 

鍋山先生の互いに分かれの時に相手は下がるのですが鍋山先生は下がらいので見ていて気になりました。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.8 )
日時: 2021/04/18 21:33:26
名前:  

佐賀先生は高校の先生、鍋山先生は大学の先生。高体連ルールを常に教えてる佐賀先生はお互いに分かれることを指導してるので別れてしまったんですね。高体連ルールであれば鍋山先生は反則になりますが、この大会は高体連ではないので。でもお互い呼吸を合わせて分かれてほしかったですね。PL、筑波の先輩後輩の間柄なので。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.9 )
日時: 2021/04/18 21:38:51
名前: 名無し 

決勝の動画をみましたが、鍋山先生の裏交差はひどいですね。
栄花先生があれだけ竹刀を回して正しく表に戻して別れようとしているのに気が付かないのは如何なものかと。
剣道会最高峰の八段戦ですので、皆のお手本となる試合をして頂きたかったです。
今の剣道はつばぜり合いはお互いに引いて別れなくてはならなくなっているのに、プライド・段位の高い方はなかなか下がらない。
高段者は。皆のお手本となるように行動して頂きたいです。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.10 )
日時: 2021/04/18 23:51:20
名前: シュレック 

当さん、高体連ルールと全剣連ルールは違うのですか?
コロナ禍での規則として、全て一緒となったとの認識だったのですが?

今回の試合で試合者だけでなく審判もお手本となる、また今後の試合の基準となる大会でした。
今回の反則を取る取らないで良いのでしょうか?
私には一方が下がらなかったり、一方が裏交差ばかりしていたように見えたのですが、疑問です。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.11 )
日時: 2021/04/18 23:53:28
名前: 情け無い。 

あなた方が偉そうに意見できるレベルではない先生方です。
その程度の着眼点でしか試合の感想が書けないのですか?
気構え、攻め方、防御、打突とそれ以上に勉強になる事は沢山ありました。
その辺で一生懸命頑張っている小学生でも反則の事よりも深くはわからないながらも気迫や打突の凄さに感動してましたよ。
大人がそんな事で騒ぐなんて情け無いですね。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.12 )
日時: 2021/04/19 03:28:34
名前: 暗黒騎士 

高校生レベルになると規則が変わったばかりなので当然別れ際は気になるでしょう。
規則が変わって初の大人の全国大会ですからね。
そこに目がいくのは致し方ないですし、ごく自然の流れだと思います。
当然八段の先生方なので、攻め合いの素晴らしさや打突の機会の捉え方、竹刀の扱い方、振り方などとても参考となりましたが、それと同じように、新規則の適用範囲や基準は気になりました。
剣道最高峰の八段の先生が審判や試合をされているので、あの基準で今後の試合はおこなっていけば良いのかと言う指針となりました。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.13 )
日時: 2021/04/19 07:15:24
名前:  

いや、あれは騒ぐとかではなくてひどいですね。私達は8段の先生方には敵わないくらい未熟な剣道という事は言うまでもありませんが、格と位が無さすぎる。私達、剣道家の人や愛好家、学生さん、様々な人達が今回、全日本剣道連盟より"選抜された"最高峰の先生方の試合ぶりを全世界の人達が期待して見ていたはず。あの試合をやればもちろん上記に書かれていた通り私達が騒げる人達ではないので、あ!あれでいいんだ!となるでしょう。せっかく暫定的なルールを作ったのにも関わらず混乱を招くと思います。そもそも身体接触をしないというのが暫定的ルールであり、あの竹刀落としはありえない。筑波の学生ですら全日本選手権では身体接触なしで正々堂々と下がっていました。もっと言えばルールをきめたのは大学の上司でしょ。全国選抜でもルール説明していました。いくら試合でも我々、未熟な剣道をされる方達が期待を膨らませてくれる技や、感動を生む技を期待していましたが……竹刀落としをしてしまうとはがっかりでした。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.14 )
日時: 2021/04/19 07:34:35
名前:  

なんと言われようと、勝ちたかったんでしょうね。。
決勝の反則もですけど、、
準決勝の竹刀を一旦、中心から、外して、
不意打ちの面とかも、感動のを、与える一本からは、程遠いですね。。
残念だと、感じてしまいました。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.15 )
日時: 2021/04/19 09:22:13
名前: ばなな 

皆さんがいくらここで騒いでも勝敗は覆りませんしルールの中でしっかりと勝負されたのですからね
反則もルール上での反則でペナルティもしっかりと取られているのですから全く問題は無いのでは?不意打ちとか色々書かれてますが試合中に不意を作る方が未熟だとの見方もできますしね
竹刀落としがダメだと言うなら全日本選手権で西村選手が安藤選手に行った竹刀落としの際は誰も騒ぎもしなかったですよ
それこそ現役最高峰の大会であったのにもかかわらずね
ひどい剣道だとかどの口が言ってるんだって話なんですけどね
多分面と向かって挨拶すらできないような輩なんでしょうがね
反則だけで見れば落とした方に皆さん意見されてますが落とされた側も気を抜いていたって事ですからね気を抜いていたってところにもダメ出ししないのは皆さん素人だからでしょうかね
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.16 )
日時: 2021/04/19 10:21:48
名前: 補助員 

疑問があるので投稿させてもらいます。

竹刀を撒いて、はらって等の技はあるという前提での疑問です。
鍋山選手があの行為の後、技を出していれば、
落とした方に反則、もしくは一本になっていたのでしょうか。
試合では少なからずある場面だと思うのですが。

メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.17 )
日時: 2021/04/19 10:27:30
名前: 高貴 

ばななは新規則について理解がないのですね。
しかもあまり詳しくないようです。

反則を取られたから良いのではなく、反則をすること自体が問題なんです。しかも規則を無視して。
他のスポーツは上手に反則をすること自体を称賛されるものもありますが、剣道はそうではなく、正々堂々立ち合う。公明正大に試合をするのが大原則です。
それとはかけ離れていたので皆さんが新規則との狭間で疑問に思ったのだと思います。
八段大会とはそう言う位置付けで審判に対しても選手に対しても見ていると言うことです。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.18 )
日時: 2021/04/19 10:42:46
名前: 剣道者 

少なくともいい剣道ではなかっとおもいますよ。ほかの先生方に比べ明らかにお互いに分かれれなきゃいけないところなかなか分かれなかった。佐賀先生の時の試合みて思いました。一番、悪かったのは礼法、自分の子供が見てあの先生、この前の僕と同じ下がりかたした駄目だねと言いました。一番大事なことだと思いますよ礼法は。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.19 )
日時: 2021/04/19 10:57:25
名前: 馬鹿発見 

高貴とやら
反則をすること自体が問題とは?
最初から反則する気で試合する人なんかいないでしょ?
あなたは反則を取られたことがないのでしょうか?
正々堂々・公明正大ですか
ならば反則なんかルールに必要ないのではないでしょうかね?
八段の先生方の試合なのだから反則はダメだとは信じられないコメントですね
位置付け?それはあなたが勝手に思って書いているのでしょう
小学生でも大人でもルールは同じですよ
馬鹿げたこと書くのはやめてくださいね
名前負けしてますよ

メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.20 )
日時: 2021/04/19 11:45:22
名前:  


先日の全剣連からの通達で、
剣道は、他のスポーツとは違い、反則ギリギリを狙うのではなく、
反則から一番遠いところで勝負して欲しいという話が
有りました。
皆さんが残念に思ったのは、そう言う面からではないでしょうか?

でも、
鍋山先生の寺地先生に、最後に打たれた面は、素晴らしかったですよね。
真似したくなる、心に響く面でした。

八段の先生は、勝つだけでは認められない、、試合に出るのも大変ですね。。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.21 )
日時: 2021/04/19 11:55:19
名前: イグアシアス 

公明正大=正々堂々は試合審判規則でうたってありますよ。
反則がダメというより、八段大会に出られるような人が反則行為を理解していない、反則ギリギリな事をすること自体が皆から共感を得ないことになったのだと思います。
小学生でも大人でもルールが同じならより高段位の人はそれを守っていく必要があるのだと思います。
それが範を示す八段の先生方の役割であり、だからこそ先生方の言う事を皆が素直に聞いていくのだと思います。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.22 )
日時: 2021/04/19 12:14:10
名前: 理想と現実 

何をもって公明正大・正々堂々と書かれているのでしょうか?
鍋山先生は正々堂々と試合していましたよ。
あなた方はロボットのように何の感情もなくルールを優先に剣道しているって事ですか?
ルール優先で試合して面白いですか???
八段の先生も感情のある人間ですからね。
一生懸命試合をしている中で気持ちが入りすぎて反則が出ることだってあるのではないでしょうか?
佐賀先生の場外反則も問題ですか?同じ反則ですよ。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.23 )
日時: 2021/04/19 12:55:47
名前: 補助員 

ご意見ありがとうございました。

一般論として疑問ですが、
竹刀をはじいて技を出すとき、
落とした方に反則が取られるのか、
はじいた方に反則が取られるのかについてはいかがでしょうか。

あの反則は、新規則適用により鍋山選手が反則なのか、もともと反則なのでしょうか。

今回のは、栄花選手の体勢が少し崩れた瞬間の行為かと。
しかも、双方、間合いを切る動作には入っていなかったと思いました。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.24 )
日時: 2021/04/19 15:38:13
名前: 学級委員 

コロナ禍以前でも故意に相手の竹刀を落とす為だけの動作とみなされれば落とさせた側への反則は取られていたのではないかと思います。
それ以前は一般的には落とした方に即座に反則が言い渡されていたと思います。
中学生・高校生が反則稼ぎにその後の打突目的ではなく、竹刀を落とす為だけの悪しき技術が目立ってきたので、故意に落とさせたと見なされれば合議の上落とさせた側へ反則を取るようになったのではと記憶します。
今回の場合も栄花選手の不用意で竹刀を落としたのであれば即反則だったのでしょうが、鍋山選手が故意に落とさせたのではとの判断で合議に至り鍋山選手へ反則を取ったのだと思います。
一応その後打突するつもりはあったとの意思表示はしておりましたがご本人も自身への反則だとの自覚はあったのではないかと私には見受けられました。

いずれにしても審判の判断で大きく左右されるのかもしれませんね。
西村選手と安藤選手の全日本選手権の試合の際は安藤選手に反則が与えられました。
あれも2回ともに明らかに西村選手が故意に落とした行為だと私は思いました。
あれを素晴らしい技術だとクローズアップして動画で配信していた方もいたようですがね。
あれを良しとされるならば学生は真似しますよね。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.25 )
日時: 2021/04/19 18:20:00
名前: 保護者 

私が一番思うこと、伝えたいのは、八段戦だから良いのではなく、八段戦だからこそお手本となる試合をして欲しかったです。決勝戦はあきらかにコロナ禍の暫定審判ルールを反しているように思えました。子供たちにどう説明したら良いのか教えて欲しいです。残念でした。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.26 )
日時: 2021/04/19 18:34:30
名前: 名無し 

八段戦の技量が素晴らしいの皆さんわかっていると思います。
なんだか文句言っている方々はコロナで変わったルールを勉強していない方々ですね。 ルールが変わったのですから、そのルールに従い、最高段位の先生方が皆のお手本になるような試合をしてもらいたかっと思っているだですね。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.27 )
日時: 2021/04/19 19:18:48
名前: 理想と現実 

ルールに従って反則の注意を受けているではありませんか?
上の人は何を書いているのでしょうか?
最高段位の試合と書きながら審判の先生方を否定しているのですか?
ルールを勉強していない?失礼ですね。
ルールを知っているからこそ反則は反則で認めているではないですか?
子供に説明できない人の方が勉強していないと思いますがね。
反則=剣道のお手本にならない?
反則なら鍋山先生以外にもとられた先生いらっしゃるでしょ?
その先生方もって事ですか?
反則する選手はお手本にならないなんてどんだけ立派な剣道をしているのでしょうね。
なんでそんな馬鹿げた事をまともな感じで書けるのでしょうね。
お手本にならないなら見なきゃいい。
子供にも見せなければ良いのでは?

メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.28 )
日時: 2021/04/19 19:32:58
名前: おーい 

管理人さんは何をしているのです。ここは明らかに個人批判の場となってますよ。早く削除しましょう。鍋山先生は立派な先生ですよ。ここにいる人間には足元にも及ばない程の。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.29 )
日時: 2021/04/19 20:51:46
名前:  

別に鍋山先生だから批判されるってことはみなさん思ってないですよ!ましてや鍋山先生だから反則取られたってこともない。鍋山先生が栄花先生の竹刀を落とすためにやったと濱崎範士が判断し合議し副審が同意したってことですよ。子供たちが竹刀を落とすために叩いたら反則が取られるってわかったことでいいんじゃないんですかー。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.30 )
日時: 2021/04/19 21:25:51
名前: 終わり 

決勝戦、鍋山先生も立派な剣道されてた。
本気でやったら、咄嗟に竹刀払うこともあるよね。
後の礼もされてたでしょ?
それがわからない奴は、剣道の勝負の世界に無縁なやつ
しょぼい奴が偉そうに言う、この変な文化やめようや
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.31 )
日時: 2021/04/19 21:32:52
名前:  

あの反則は普通に考えて、コロナルールで分かれるべきところで竹刀を払い落としたため反則を取ったのでしょう。
真偽は審判にしかわかりませんが。
礼法については、礼をした後に相手に背中を向けて試合場から出て行った姿を皆さん批判してるのでしょ。
そりゃ責められますよね。小学生でも知ってる礼法を八段先生が守らなかったら。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.32 )
日時: 2021/04/19 21:33:15
名前: 学びにしようよ 

管理人さんはこの議論が必要だと判断したから放置しているんじゃないかな?それは個人攻撃とかじゃないと思うけど。
日本の最高峰といわれる八段選抜で起きたこの事案を、濱崎範士が主審で二子石範士小坂範士が反則と決定したこと。それは今後の審判の指針としてとても大きな意味を持つことじゃないですかね。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.33 )
日時: 2021/04/19 21:38:36
名前: 通りすがり 

学生に試合に勝つための剣道を教えてる指導者は、注意喚起のために、普段から竹刀を落とすための動作を敢えてやって「注意しろよ。落とせば反則取られると思え」と指導されてたんじゃないですかねぇ。で、自分の試合に懸命に集中してたらつい出てしまったのだと思います。やってしまった瞬間に「ああ、やってしまった。失礼しました」という感情が態度に出ているように見えました。普段、自分の稽古よりも学生を勝たしてやる指導してると自分の試合は相当難しいとは思います。むろん反則が褒められるわけがなく、先生ご自身が最も感じておられると思いますよ
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.34 )
日時: 2021/04/19 22:56:48
名前: 中国 

皆さん凄いですね。8段の先生の試合を批判出来るって。
メンテ
Re: 八段戦決勝の反則について ( No.35 )
日時: 2021/04/19 23:09:35
名前: ハイサー 

段は関係ない。八段だろうが反則は反則だから。
メンテ

Page: 1 | 2 |