このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
第49回埼玉県スポーツ少年団剣道交流大会(埼玉)
日時: 2025/09/26 06:09:58
名前: とど 

2025年9月23日、所沢市民体育館
小学生団体戦
低学年 優勝 鳳武館、2位 熊谷市スポ少A、3位 長瀞修心館、山口剣友会A
高学年 優勝 熊谷市スポ少、2位 秩父明信本館、3位 長瀞修心館、剣友会三沢道場

中学生団体戦
男子 優勝 熊谷市スポ少A、2位 宮代剣友会A、3位 熊谷市スポ少B、宮代剣友会B
女子 優勝 宮代剣友会、2位 秩父明信本館、3位 熊谷市スポ少、剣友会三沢道場

小学生低学年(3,4年生)団体はスポ少新興勢力の鳳武館が強力なチームで制しました。この世代は鳳武館がリードしそうですが、他のチームが追い越せるか注目です。高学年は熊谷の大将小島が他を圧倒していました。明信本館の垣堺は技術がレベルが高く今後が楽しみ。都道府県対抗に出た三沢の大澤もいて、ハイレベルな試合がいくつもありました。なお、小学生は秩父のチームが軒並み上位を占め、地域として復活を期待させる内容と感じました。
中学生男子団体は熊谷と宮代で1位〜3位が占められました。宮代男子(とくにAチームの大園、渡邉、大塚)は全員体が大きく強かったですね。熊谷Aは体のキレと技術の高さで優勝。先鋒石黒と大将内田が強力。女子は宮代3人の剣道の質が高く、実力が頭ひとつ抜けていたように感じました。大将の落合強かったですが渡邉、川上も気持ちが入った良い剣道でした。
メンテ

Page: 1 |

Re: 第49回埼玉県スポーツ少年団剣道交流大会(埼玉) ( No.1 )
日時: 2025/09/26 06:55:24
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://www.ichinikai.com

管理人のHide.です。
とどさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
メンテ

Page: 1 |