Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.1 ) |
- 日時: 2025/07/28 21:40:14
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
しずまるさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.2 ) |
- 日時: 2025/07/29 13:29:20
- 名前: す
- 女子東海大翔洋はどういうスコアでしたか?
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.3 ) |
- 日時: 2025/07/29 18:37:57
- 名前: かたてさぶはち
- 個人はどうでした?
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.4 ) |
- 日時: 2025/07/29 19:33:45
- 名前: しずまる
- 7/29の個人戦
男子 優勝 大鹿巧真(丸塚中)【全中・東海】 準優勝 大鹿哲郎(丸塚中)【全中・東海】 第3位 藤江奏仁(北浜東部中)【東海】 第4位 櫻井虎徹(浜名中)【東海】 第5位 中村颯佑(北浜中)【東海】 山下琥太郎(浜松日体中)【東海】 松本泰河(北浜東部中)【東海】 稲葉圭亮(清水小島中)【東海】
女子 優勝 野田朱里(北浜中)【全中・東海】 準優勝 内田いちの(磐田東中)【全中・東海】 第3位 舩坂麻矢(浜松北部中)【東海】 第4位 齋藤亜咲(東海大翔洋中)【東海】 第5位 堀望遥(浜松東部中)【東海】 松山珠奈(西高中等部)【東海】 柴田優衣(北浜中)【東海】 太田千智(磐田東中)【東海】
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.5 ) |
- 日時: 2025/07/29 21:17:24
- 名前: あ
- 女子団体決勝
磐田東 東海大静岡翔洋 先 メ 次 コメ 中 ド 副 反 大 コメ 4/3 3/2
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.6 ) |
- 日時: 2025/07/30 06:45:47
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
しずまるさん、情報のご提供ありがとうございました!
さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.7 ) |
- 日時: 2025/07/30 08:41:10
- 名前: 感動
- 男子個人戦、双子の兄弟大鹿選手がついにワンツーフィニッシュ。準決勝、藤江選手との試合は20分以上の熱戦でしたが、最後は捨てきった面。素晴らしかった。これほどの選手が静岡から出るとは感動ものです。全国制覇、いや双子で決勝目指して頑張ってほしい。
女子個人も上位4人はかなりのハイレベルでした。 また男女ともに今年の静岡県の3年生は非常にレベルが高かった。個人としてもチームとしても近年まれにみるハイレベル。 男子団体は結果、丸塚が主要大会は全部制しましたが、小柄なチームながら東海大翔洋もしっかり最後肉薄、大将戦までつないで素晴らしかった。 また、北浜東部の気迫、藤江選手を中心としたチーム力は本当に素晴らしい。 女子団体は3月まで4人だった磐田東、3人だった東海大翔洋が5人そろって激戦を演じました。 個人的には、磐田東を予選リーグ追い詰めた北浜東部中が面白かった。 東海大翔洋は磐田第一との試合で大将が2本とって代表というビハインドの中、しっかりと齊藤選手が2本勝ち、その後の代表も制し勝ち上がりました。すごく盛り上がった試合でした。 浜松北部中も磐田東と接戦。先中大が2年生、来年は相当強いと思います。
久しぶりの男女団体戦同時開催だったので、雰囲気が例年と違いとても盛り上がりました。 東海大会、全国大会、都道府県大会に出場の皆様、今年の静岡は強い!頑張ってください!応援しています。
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.8 ) |
- 日時: 2025/07/30 14:27:15
- 名前: 通り
- 来年女子も混戦でしょうね。
西部地区が中心になりそうですが、東海大翔洋は現1年生いいの揃っているみたいなのでどこまで食い込めるか。
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.10 ) |
- 日時: 2025/07/30 16:57:53
- 名前: 感動
- クラブですが、浅羽が1,2年生チームで県大会活躍していたので、かなり期待です。あと磐田城山も2年チーム、北浜も1,2年生がいいので、やはり西部中心だと思います。
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.11 ) |
- 日時: 2025/07/30 17:50:02
- 名前: あ
- そうなんですか?
来年の代の個人戦上位はほとんど中部と聞いてます。 今年の準優勝の翔洋は2年が3人いるとか。
それでもやはり西部ですか。
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.12 ) |
- 日時: 2025/07/30 18:28:17
- 名前: い
- 来年男子も団体は西部地区+東海大翔洋って感じになる気がしますね。
個人では静岡南中の山田選手も注目かと思います。
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.13 ) |
- 日時: 2025/07/30 19:19:07
- 名前: 静岡
- 翔洋はよく聞きますね。
私立だけあり、遠征、練習量が充実しているのでここから更に伸びてくるかと。
個人的には西部は城山、北浜が伸びるのでは。 造士館、浜北スポーツが揃っているので。
山田選手は聞きますね。 確か道連の予選は翔洋の佐野くんに負けていました。 中部は二人が上がってきますね。
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.15 ) |
- 日時: 2025/07/30 22:36:08
- 名前: 月
- 一年後に誰が上位になるかなんてわかりませんよ
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.16 ) |
- 日時: 2025/07/31 06:47:39
- 名前: 静岡
- 今年はレベルが高かったですね。
その中で個人戦で上がってきた1,2年の選手 団体の西部強豪チームを倒してきた1,2年選手 この1年の成長が楽しみですね。 これからです。
まずは東海、全中頑張ってもらいたいです。 応援しています。
|
Re: 令和7年度静岡県中学校剣道大会(静岡) ( No.17 ) |
- 日時: 2025/07/31 07:18:12
- 名前: ま
- 今年個人戦出てない選手もいますから来年が楽しみですね。
|