このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
令和7年度富山県高校総体(富山)
日時: 2025/06/07 19:52:26
名前: 富山剣 

男子個人戦
1位 山口大 龍谷
2位 田中 龍谷
ベスト4 鏡 龍谷、牧野 龍谷
ベスト8 八重崎 北部、勝原 富山、山口空 龍谷、高橋 中部
メンテ

Page: 1 |

Re: 令和7年度富山県高校総体 ( No.1 )
日時: 2025/06/07 19:56:09
名前: 富山剣 

女子団体戦
1位 北部
2位 高岡工芸
ベスト4 龍谷 南砺福野
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.2 )
日時: 2025/06/08 06:58:57
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
富山剣さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.3 )
日時: 2025/06/08 16:50:44
名前: 富山 

男子団体
優勝 龍谷富山
2位 富山北部
3位 高岡工芸、南砺福野

女子個人
優勝 奥村(富山北部)
2位 中井(富山北部)
3位 中川(高岡工芸)、宮腰(高岡工芸)
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.4 )
日時: 2025/06/08 16:55:10
名前: ab 

富山さん
結果掲載ありがとうございます。

男子団体戦の結果スコア
試合の流れ等をお教え頂けると
嬉しいです。
よろしくお願いします。
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.5 )
日時: 2025/06/08 17:08:54
名前: 富山剣 

北部対龍谷
先鋒 八重崎 松下 引き分け
次鋒 寺前 山口空 龍谷2本勝ち
中堅 倉川 田中 北部1本勝ち
副将 堀口 山口大 引き分け
大将 佐藤 鏡 1本ずつの引き分け
龍谷の本数がちです
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.6 )
日時: 2025/06/08 17:17:37
名前: ab 

富山さん
教えて頂きありがとうございます。
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.7 )
日時: 2025/06/08 17:21:46
名前: 富山剣 

流れは1対1の大将戦になり、引き分けなら、龍谷の本数勝ちの中で、龍谷の鏡くんが面を先取し、すぐに佐藤くんが引き胴で取り返し、そのまま時間切れな感じです。お互い反則もあり、最後まで白熱してました。
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.8 )
日時: 2025/06/08 17:31:11
名前: はじめまして 

最近の大会では男子団体も男子個人も北部が勝ってたイメージですが、今回はどちらも龍谷が勝ったんですね。
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.9 )
日時: 2025/06/09 07:03:00
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
富山さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.10 )
日時: 2025/06/09 22:19:35
名前: 高校総体 

前回の鏡くん以外のベスト4だった子達は、誰に負けたんですか?
また、富山北部の佐藤くんはどこで負けたんですか?
現地で観戦できなかったので、情報提供お願いします。
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.11 )
日時: 2025/06/10 07:29:49
名前: 観戦者 

八重アくんは龍谷富山の山口兄、亀田くんは福岡の山内、倉川くんは龍谷富山の山口弟だったと思います。
佐藤くんは高岡工芸の玉井くんに敗退していました。
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.12 )
日時: 2025/06/10 19:42:06
名前: はじめまして 

印象に残った選手教えていただきたいです。
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.13 )
日時: 2025/06/10 22:53:15
名前: きときと 

龍谷富山、最後に仕上げてきましたね。
頑張った選手の皆さんは勿論、大野先生の指導力は流石ですね。
インターハイ、北信越も頑張ってください。
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.14 )
日時: 2025/06/11 21:36:34
名前: 劔岳 

今回の学年は、男子は秋季大会の北部の龍谷四人抜きから始まり、春季大会まで北部が完全制覇してましたから、総体での龍谷の制覇は意地を感じました。
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.15 )
日時: 2025/06/11 21:40:57
名前: 劔岳 

印象に残った選手は、決勝、準決勝2本勝ちの1年生の山口空くんじゃないでしょうか。対策がとられていない理を活かせていたと思います。
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.16 )
日時: 2025/06/11 21:50:31
名前: 劔岳 

実力だけじゃなく、采配にも差を感じました。北部は昨年から選手はほぼ変わらずですが、龍谷はオーダーや補欠を臨機応変に変えており、層の厚さを感じました。個人戦を見る限り、北部も層は厚いと思うので、流動的な戦略は必要に感じます。逆に言うと、選手固定で勝ち切れるほどの突き抜けた強さはないかと。
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.17 )
日時: 2025/06/23 12:15:08
名前: 富山 

男子個人ベスト4の出身中学校教えてください!
メンテ
Re: 令和7年度富山県高校総体(富山) ( No.18 )
日時: 2025/07/02 00:09:12
名前: ぴん 

一位 山室
二位 魚津東部
三位 大門
   呉羽
です
メンテ

Page: 1 |