このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
令和7年度京都府高校総体予選(京都府)
日時: 2025/05/31 21:27:30
名前: アクア 

日時 5/31団体 6/1個人
場所 京都市武道センター

男子
優勝 久御山
準優勝 龍谷大学付属平安
3位 花園
3位 京都工学院

女子
優勝 久御山
準優勝 日吉ヶ丘
3位 京都明徳
3位 北嵯峨

男子
試合前は平安が1つ抜けているかと思われましたが、1回戦の同志社国際戦から代表戦までもつれる試合になりました。プレッシャーからなのか固かったです。決勝も代表戦までいきましたが力尽きました。
3位に入った京都工学院はオール2年生のチームです。来年が楽しみです。

女子
久御山と日吉ヶ丘の2強は予想通り。
決勝は中堅の1本勝ちを守りきった久御山に軍配があがりました。
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 京都府高校総体予選(京都府) ( No.1 )
日時: 2025/05/31 21:30:18
名前: アクア 

ベスト8
男子
大谷 日吉ヶ丘
北嵯峨 福知山成美

女子
亀岡 洛北
花園 山城
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.2 )
日時: 2025/05/31 21:46:34
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
アクアさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.3 )
日時: 2025/05/31 22:11:58
名前: チー 

奥田くんが素晴らしかった。久御山アベックおめでとう。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.4 )
日時: 2025/05/31 22:40:42
名前: メラメラ 

女子決勝のスコアを知りたいです
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.5 )
日時: 2025/06/01 05:55:56
名前: アユムリス 

目立っていた選手を教えてください
また来年新チームで活躍しそうな注目選手も教えて欲しいです
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.6 )
日時: 2025/06/01 08:02:13
名前: 観戦しゃ 

男子の決勝戦。
代表戦にもつれこみ、会場の視線すべてが注がれる中で久御山の奥田選手が放った決定打となる片手飛込面はなかなか打てるもんじゃない。

あの面をあの状況で打ち切る指導こそが【久御山の底力】なんだと痛感しました。
歴史に残る決勝戦だったと思います。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.7 )
日時: 2025/06/01 14:53:05
名前: シシ 

久御山高校の中堅の向山くん。1年生とは思えない力強さですごく期待できそうな選手でした。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.8 )
日時: 2025/06/01 16:12:47
名前:  

片手面?
奥田選手は上段ですか?
それとも中段で片手面を撃ったのですか?
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.9 )
日時: 2025/06/01 16:45:12
名前:  

尾崎くんと奥田くんが素晴らしいかったです。
太田くんも最後個人戦勝ちきって感動しました。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.10 )
日時: 2025/06/01 17:02:53
名前: あう 

個人はどうなりました?
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.11 )
日時: 2025/06/01 17:14:40
名前: 観戦者 

個人戦の結果

●男子
優勝  太田(久御山) IH、近畿大会出場
準優勝 岩坪(龍谷大平安) IH、近畿大会出場
3位  三田(日吉ヶ丘) 近畿大会出場
4位  向山(久御山) 近畿大会出場

●女子
優勝  衣川(日吉ヶ丘) IH、近畿大会出場
準優勝 松尾海(久御山) IH、近畿大会出場
3位  谷山(久御山) 近畿大会出場
4位  松尾寿(久御山) 近畿大会出場
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.12 )
日時: 2025/06/01 17:18:00
名前:  

尾崎くんと奥田くんが素晴らしいかったです。
太田くんも最後個人戦勝ちきって感動しました。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.13 )
日時: 2025/06/01 17:47:16
名前: 剣道太郎 

久御山高校はほんとうに頑張っていました。
特に男子は工藤くんの代の時ずっと苦しい思いをしていたと思うので嬉しかったと思います。
みなさんのインハイでのご活躍を祈っています!
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.14 )
日時: 2025/06/01 18:15:48
名前: 観戦者 

今年の平安が団体でインターハイいけないのか…

岩坪くん太田くんおめでとうございます。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.15 )
日時: 2025/06/01 18:56:05
名前: まーくん 

女子団体の決勝はどうでしたか?
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.16 )
日時: 2025/06/01 20:44:57
名前: 女子団体 

久御山vs日吉ヶ丘

松尾海 分け 片岡
松尾空 分け 中川
徳重 メ   加藤
松尾寿 分け 田村
谷山  分け 衣川
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.17 )
日時: 2025/06/01 21:16:59
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
観戦者さん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.18 )
日時: 2025/06/01 21:35:02
名前: 高校剣道 

平安と久御山のスコア教えて頂きたいです
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.19 )
日時: 2025/06/01 21:42:44
名前: ましも 

久御山高校は団体戦も個人戦も一年生が他より多く入っていたイメージがあります。みんなどこから来たのだろう、期待してます。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.20 )
日時: 2025/06/01 21:45:47
名前: 高校剣道 

平安と久御山のスコア教えて頂きたいです
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.21 )
日時: 2025/06/01 22:06:02
名前: 久御山ファン 


   平安       久御山
   
   谷   分け   太田
   上垣 コ  メメ 尾ア
   徳重  分け   向山
   谷   分け   西森
   岩坪 ド     太田
代表 岩坪     メ 太田
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.22 )
日時: 2025/06/01 22:16:44
名前: 観戦者 

今日の個人戦は、やはり岩坪君のプレーが抜けていました。
我が子にもあのような素晴らしい選手になってもらいたいと感じました。
平安高校は、チームワークが素晴らしかったと感じました。
女子も日吉ヶ丘の衣川さんの堂々とした剣道は、人の心をひきますね。
インターハイ応援しています。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.23 )
日時: 2025/06/01 22:20:45
名前: アクア 

久御山ファンさん

久御山の先鋒と代表戦が「太田」になっていますが、「奥田」選手の間違いですよ。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.24 )
日時: 2025/06/01 22:33:57
名前: アクア 

平安1強ムードがありましたが、その分他の学校は打倒平安を掲げて気合いが入っていたと思います。また会場全体にもどこが平安を追い詰めるのだろうという空気感があったように思います。特に1回戦では同志社国際が代表戦まで追い詰めたことで、まさかが起こるのではという雰囲気がありざわついていました。一方の久御山高校も、桃山高校に大将戦まで追い詰められる場面がありました。どちらも1本取られる度に会場がざわつくほど注目されているので、やりにくさはあったのではと推察されます。そんな中でも決勝まで勝ち進んでいくあたり、今の京都府ではこの2校が抜けているという印象です。またどちらの学校も所作事から徹底されており、技術面以外にも他の選手の模範になっていたと思います。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.25 )
日時: 2025/06/01 23:06:44
名前: ばた 

女子個人戦の決勝リーグは、日吉ヶ丘1人に久御山3人だったんですね。
前日の団体戦も優勝しているのでしっかりとした実力があるんでしょうね。
個人戦のリーグ戦は、どんな感じだったんでしょうか?
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.27 )
日時: 2025/06/01 23:54:44
名前:  

東山、日吉ヶ丘が上がってきてないのは寂しいですね
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.28 )
日時: 2025/06/01 23:54:53
名前: 宇治茶 

新チームは久御山がやはり注目でしょうか?
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.29 )
日時: 2025/06/02 07:17:32
名前: ななし 

平安が勝つと予想していましたがなんだかんだと久御山が仕上げてきて、意地を見せたのだと思います。おめでとうございます。
中堅の向山くん、大将の谷山くんが強く感じました。
平安は初戦から厳しい試合となりましたが、次鋒の上垣くんと大将の岩坪くんが強かったと思います。

新しいメンバーでのこれからの戦いが楽しみですね!

久御山、平安の2強ではなくなりそうだと予想しています。工学院なんかも怖い存在ですね。
各学校、どこからどんな選手が入ってきているのか楽しみなところです!
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.30 )
日時: 2025/06/02 09:10:56
名前: えっ! 


 ななしさんへ

 久御山の大将は太田選手です。
 谷山選手は去年の大将ですよ
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.32 )
日時: 2025/06/02 11:36:54
名前: ゆうた 

来年の各学校を引っ張ってくれる選手はそれぞれ誰でしょうか
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.33 )
日時: 2025/06/02 15:13:13
名前: 観戦者 

久御山→向山
平安→徳重
花園→?
工学院→?
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.34 )
日時: 2025/06/02 19:42:30
名前: 大森 

工学院というのは、洛陽の後を継いだ学校という認識でよろしいのでしょうか。
オール2年生で3位となると、来年は洛陽時代のような状況になる可能性もありそうですね。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.35 )
日時: 2025/06/02 19:47:05
名前: 大原 

久御山、工学院、大谷、花園、日吉ヶ丘、このあたりを東山、平安が追う形じゃないでしょうか?
有力な新人情報を教えてください。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.36 )
日時: 2025/06/02 20:10:40
名前: ななし 

平安は去年末のスポ少全国大会でベスト8まで上がった子や、全中に出てる子がたくさん入ってるらしいですよ。
他の高校にも強い子はたくさん入ってるんでしょうね。
本命は工学院でしょうね。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.37 )
日時: 2025/06/02 20:29:12
名前: 観戦者2 

工学院は洛陽工業と伏見工業とが併合した学校となっていると聞いています。
監督は過去成章をインターハイに導いていた伊吹監督で洛陽、工学院と指導されているそうです。久御山、平安を倒すチームが出るのかまだまだ楽しみですね。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.38 )
日時: 2025/06/02 20:57:02
名前: アクア 

大森さん

その認識であっています。
洛陽工業時代に現監督の息子さんが中心となって選手が集まり、インターハイに出場されていました。現在は次鋒の選手が中心となって選手が集まりました。数年前は団体も組めない状態でしたが、これからが楽しみですね。福知山成美も若い監督が誕生してから盛り返してきました。注目しています。
メンテ
Re: 令和7年度京都府高校総体予選(京都府) ( No.39 )
日時: 2025/06/02 21:19:36
名前: あゆむ 

次の世代は
2年チームで3位の工学院
1年生向山くんを筆頭に西森くん馬殿くんなど強者揃いの久御山。
インハイ予選の悔しさをバネに王座奪還を掲げる平安。
の三強になるかと思われます。
私は平安が取りそうかなとは思います。経験のある徳重君を筆頭として他のメンバーがどこまで伸びるのか。やってくれると思います。それほど応援含めあのチーム全員の涙にはかなりの悔しさが見えました。
久御山はインハイを決めた勢いのまま強いままでいきそうですね。向山くんがすごいです。隙の無いチームになるとは思いますがそこに工学院平安の2校が食らいつきかなり面白い世代になると私は思いました
メンテ

Page: 1 | 2 |