このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡)
日時: 2025/02/02 18:25:11
名前: セブンスター 

優勝上陽少年剣道
2位如水館
とても良い決勝戦でした!
メンテ

Page: 1 |

Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.1 )
日時: 2025/02/02 18:34:10
名前: 暇人 

小学生決勝のスコア
中学生の結果教えて下さい
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.2 )
日時: 2025/02/02 20:05:05
名前: 筑後地区が大好き 

中学校の部
優勝 瀬高中学校 準優勝 三国中学校 3位八女学院中学校A 八女学院中学校B
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.3 )
日時: 2025/02/02 20:19:08
名前: 決勝 

瀬高三国のメンバーとスコア知りたいです!
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.4 )
日時: 2025/02/02 20:36:08
名前: 決勝 

小学生の決勝は大将同士の代表戦でした。
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.5 )
日時: 2025/02/02 20:45:31
名前: ココア 

上陽強いね
なんかの大会でも決勝で如水館に勝ってたよね
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.6 )
日時: 2025/02/02 20:48:06
名前: 結果 

筑後中や大木中、城島、瀬高剣友会はどうでしたか?
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.7 )
日時: 2025/02/03 06:57:17
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。
セブンスターさん&筑後地区が大好きさん、情報のご提供ありがとうございました!

さらに追加情報をお持ちの方は、アップをよろしくお願いいたします(#^.^#)
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.8 )
日時: 2025/02/03 07:08:07
名前: あかさたな 

目立ってた小学生中学生
いましたか?
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.9 )
日時: 2025/02/03 09:01:18
名前: ニューバランス 

如水館は大将6年生で他は何年生ですか?
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.10 )
日時: 2025/02/03 09:42:06
名前: 県キチ 

如水館の女の子2人は5年生、本来ならもう1人5年生女の子の川上さんが毎回出てますが5年生の堀内君が出てましたね!
他の2人は6年生、、5年生主体だから新チームはかなり強いですね!
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.11 )
日時: 2025/02/03 10:17:26
名前: 風林火山 

中学生見たがバランス的には八女学がいい感じ。穴がない。
他は3枚はいるが2枚が厳しいとかそこをどう繋ぐかとか引き分けに持ち込むかとか。優勝した瀬高中も後ろが良くチームワークで繋いでた感じでした。
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.12 )
日時: 2025/02/03 11:29:26
名前: 名前がわからない 

小学生決勝(名前不明)
上陽   如水館
 ○ 先
 ○ 次
   中 ○
   副 ○
 × 大 ×
5分以上の延長戦で上陽が勝ちましたが、
どちらが勝ってもおかしくない緊迫した代表者戦でした
上陽が前で勝ってきたので決まったかと思いましたが、如水館の粘りが凄かったです
準決勝(如水館対須恵)も大将同士の代表者戦でしたが、
如水館大将の引き面は見事でした
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.13 )
日時: 2025/02/03 11:33:40
名前: 出小手 

準決勝の須恵対如水館、天真会対上陽のスコア
わかる方教えていただけますでしょうか。
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.14 )
日時: 2025/02/03 11:36:18
名前: 代表戦 

小学生の決勝の代表戦は上陽渡辺君と如水館田中君ですね。
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.15 )
日時: 2025/02/03 11:38:10
名前: アンダー 

なんだかんだこの年代の筑後地区は上陽だった
お見事です
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.16 )
日時: 2025/02/03 12:15:54
名前: マカロニ 

小学生の東野、城島、西武館はそれぞれどこに負けましたか?
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.17 )
日時: 2025/02/03 12:38:05
名前: お祈り母さん 

準決勝の須恵対如水館観戦してました!

須恵     如水館
田中◯ ー 鈴木
野田  ー 橋田
喜多  ー 堀内
鍋倉  ー ◯山下
徳田  ー 田中

代表者戦
徳田  ー ◯田中

凄くいい試合で見応えありました。
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.18 )
日時: 2025/02/03 12:46:24
名前: 出小手 

お祈り母さん

スコアありがとうございます!
接戦だったんですね&#12316;!見たかったです。
ありがとうございます
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.19 )
日時: 2025/02/03 13:24:31
名前: かたつむり 

東野、城島、西武館はきてませんでしたよ
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.20 )
日時: 2025/02/03 13:31:03
名前: マカロニ 

かたつむりさん
ありがとうございます。
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.21 )
日時: 2025/02/03 14:18:29
名前: 梅の花 

中学生の準決勝、決勝のスコアをご存知の方
よろしければ教えて下さい!
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.22 )
日時: 2025/02/03 14:49:55
名前: ちりめんじゃこ 

瀬高中学校良いチームでした!!先鋒中堅大将良かった!!
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.23 )
日時: 2025/02/03 21:09:01
名前: 解説者 

いま筑後地区じゃ瀬高中が一番安定して強そうですね。今後の活躍に期待 
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.24 )
日時: 2025/02/04 05:25:22
名前: おじさん剣士 

優勝した瀬高中などはまだ3年生主体のチームだから、2年生以下だとまた違うかなと思います。
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.25 )
日時: 2025/02/04 06:49:48
名前: カラー 


瀬高はオール2年生メンバーでしたよ
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.26 )
日時: 2025/02/04 07:03:13
名前: サプライズ 

3年生どこかでてましたか?
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.27 )
日時: 2025/02/04 07:50:29
名前:  

3年生に見える素晴らしいチームだったのかな?
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.28 )
日時: 2025/02/04 08:01:00
名前: じょし 

女子中学生目立ってた選手いましたか?
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.30 )
日時: 2025/02/04 13:57:21
名前: この辺り強い 

男子は八女学、瀬高、上陽、大木、筑後
女子は高田、筑後
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.31 )
日時: 2025/02/05 10:42:25
名前: ナイター 

瀬高中って末吉君と池上君と岡君と他は誰ですか?
また三橋中に上陽はどこに負けたのでしょうか?
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.32 )
日時: 2025/02/12 16:31:43
名前: コメットコメッコ 

中学決勝
瀬高  三国A
岡○○-弓削
松尾-○○百武
池上○○-○大坪
河野○○-原
末吉X関
準決勝1
三国A 八学A
弓削-○門脇
百武-○渡辺
大坪X菅原
原○-久保田
関○○-山科
準決勝2
瀬高  八学B
岡○-緒方
松尾○x○久間
池上○○-堀田
河野○○-○梶原
末吉x久保
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.33 )
日時: 2025/02/12 17:34:57
名前: マジュニア 

瀬高中強かったですよ、後ろ3枚強い安定してる
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.34 )
日時: 2025/02/13 06:42:39
名前: きたろー 

やっぱ関君つよ!!
メンテ
Re: 第55回黒木町親善少年剣道大会(福岡) ( No.35 )
日時: 2025/02/14 19:29:28
名前: 見学者 

特に中学生を見学しました。
全体的に一年生チームの三国中に今後の期待。
特に後ろの原君、関君が良い仕事していたと感じました。

ただ、どこも一進一退なので、中体連に向けて楽しみです。
メンテ

Page: 1 |