このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
攻め足について
日時: 2018/03/12 17:34:39
名前: 動善時 

Hide先生、

こんにちは。いつも楽しみに拝見しております。
韓国の45歳の4段です。攻め足について気になる点があって、質問させて頂きます。

構えた状態から一歩右足を前に出す、これが「攻め足」だと伺っていますが、この「一歩右足を前に出す」ときの体重というか、両足のバランスの移動はどうなりますか。

基本的には「わずかに浮かばせてすっと前に出す」イメージだと思っていましたが、そうしますとアキレス腱に負担がかかるので、右足にも体重を分担させた方がいいと説明する先生もいるようです。

ご指導のほど、宜しくお願いします。
メンテ

Page: 1 |

Re: 攻め足について ( No.1 )
日時: 2018/03/13 07:15:48
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

一歩というよりも、半歩とか一足長、半足長ですかね。
間合いや攻めの強弱などによって幅は様々です。
一歩も出してしまうと、重心の置き所が難しくなると思われます(>_<)


「わずかに浮かせてすっと前に出す」という遣い方もありますが、それは主に「攻め」
というより「誘い」で使う方法です。
「攻め」として使う場合は、左足で床を押し右足をスライドさせるように「ズッ」と前
に出す感じです。

もちろんどちらの場合も重心は左足に残し「いつでも打てる状態」をキープしています。


文章で書くと難しいですね。実際にお見せできると違いが明確なんですが(^^ゞ
メンテ
Re: 攻め足について ( No.2 )
日時: 2018/03/14 10:39:09
名前: 動善時 

Hide先生、

ご回答ありがとうございます。
大変勉強になりました。
メンテ
Re: 攻め足について ( No.3 )
日時: 2018/03/15 07:06:12
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。


攻めには「気攻め、剣攻め、体攻め」とあり、それを様々に組み合わせて運用します。
同じお相手であっても同じ攻めが通じるわけではありません。
「お相手がどうしたいのか」を様々な技法で探りつつ、「機会」を見極め打突につなげ
る・・・。実に奥深いと思います。

互いに精進いたしましょう
メンテ

Page: 1 |