Re: 小手打ち落とし面の打ち方 ( No.1 ) |
- 日時: 2016/10/28 07:05:51
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 管理人のHide.です。
そうですね、間合いにもよりますが、ほぼその場か、僅かに前に出て打ち落とす感じです。 打ち落とすときに左足は引きつけませんね。そんなことをしている時間的な余裕はありま せん。右足のみ2つ踏む感じになります
なお、剣先を上げて相小手にすると打ち負けることがありますので、中段の構えから剣先 を上げず、真下に合わせるのがコツですd(^-^)!
|
Re: 小手打ち落とし面の打ち方 ( No.2 ) |
- 日時: 2016/10/28 12:32:19
- 名前: もやしん
- 相手の小手より強く打ち落とさなければいけないと思っていましたが、
そうすると、相手の小手のほうが早く当たってしまうこともありました。
竹刀を下ろすだけでいいのですね。 左足も小さく素早く引きつけるものと思っていました。
腰高といいますか、腰が浮いていて、重心が高いと言われます。 下半身が安定していないということだろうと思っていますが、 普通に構えて重心を低くしようとすると、 足幅を広くするしかありませんよね?
下半身が安定している人は、(上半身も含めて)姿勢がいいと思うのですが、 やはり打ち込み稽古やかかり稽古で下半身を作るしかないのでしょうか?
|
Re: 小手打ち落とし面の打ち方 ( No.3 ) |
- 日時: 2016/10/29 07:02:25
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- お相手の小手は有効打突にならなければいいのです。
つまり、スッと合わせて僅かに軌跡を変えてやるだけでも事足ります。 強く打ち落そうと思えば剣先が上がり打ち遅れてしまいますので、気をつけたいポイント ですd(^-^)!
>普通に構えて重心を低くしようとすると、 >足幅を広くするしかありませんよね?
両ひざが突っ張ってしまっているのではありませんか? それだとアップバランスになり腰高になってしまいます。
砂浜をイメージしてください。砂の中に足をめり込ませるイメージで構えるのです。 そうすると重心がさがってきませんか?
>下半身が安定している人は、(上半身も含めて)姿勢がいいと思うのですが、
単に下半身が強靭なだけではありません。 下半身の筋力も必要ですが、それ以上に大切なのは「軸意識」です。
姿勢のいい人、体さばき、足さばきが闊達な人は、軸がしっかりしているのです。前後左 右どちらに動いても、常に軸が床に対して垂直を保っていられる。 元々体幹の強い人はいますが、軸意識はお稽古で身につけていくしかありません。
軸意識をつけるのにとくに有用なのが切返しです。 いちに会(電脳剣士稽古会)には、切返しのバリエーションがたくさんあり、軸意識を高 めることに取り組んでいます ~☆
|
Re: 小手打ち落とし面の打ち方 ( No.4 ) |
- 日時: 2016/10/30 03:29:46
- 名前: もやしん
- ありがとうございます。
面を打ったとき、相手に防がれるとよくわかるのですが、 斜めから打っているようです。 相手の竹刀で防がれると、右斜め上に竹刀が跳ね上がります。 やはり右手で振り上げているのでしょうか? 鏡の前で大きく振りかぶるとまっすぐ振りかぶっているようには見えるのですが。
|
Re: 小手打ち落とし面の打ち方 ( No.5 ) |
- 日時: 2016/10/30 08:16:19
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- >相手の竹刀で防がれると、右斜め上に竹刀が跳ね上がります。
>やはり右手で振り上げているのでしょうか?
お相手のよけ方にもとりますので、それだけの情報では「曲がって打っている」とは言い 切れません。
ただ、右腕で引っ張り上げるように振りかぶると打突は曲がりやすいですね。
|
Re: 小手打ち落とし面の打ち方 ( No.6 ) |
- 日時: 2016/10/30 10:19:15
- 名前: もやしん
- 少し頭が前に倒れて、面布団が相手に見えてしまっていたので、
頭を起こすようにしたのですが、 稽古後、腰がすごく痛いです。 構え方がおかしいのでしょうか? 剣道具をつけずにかまえた格好を今してみると、 腰に負荷がかかっているように思います。
腰は少しお尻を引くように構えています。
Hide.先生も、稽古後、 左足が痛くなったり、腰が痛くなったりしますか?
|
Re: 小手打ち落とし面の打ち方 ( No.7 ) |
- 日時: 2016/10/31 07:05:24
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- う〜ん、実際に構えを拝見しておりませんので、どこに原因があるのかが不明です。
私は、稽古後腰や足が痛くなることはありませんねぇ。
|
Re: 小手打ち落とし面の打ち方 ( No.8 ) |
- 日時: 2016/10/31 08:24:23
- 名前: もやしん
- そうなんですね。
先生方は、稽古で左足に体重を乗せてためていると、 左足が兵稽古後痛くなったり腰が痛くなったりすると言われているので、 仕方ないのかなと思っていましたが、 やはりどこかおかしいのでしょうね。 構えを見直します。
|
Re: 小手打ち落とし面の打ち方 ( No.9 ) |
- 日時: 2016/11/01 07:01:20
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 左足にばかり重心を乗せて溜めているわけではありませんよ。
両足フラットに体重をかけておきませんと、前後左右、どちらにも素早く動くことができ ません。
腰が痛くなるのは、上体が反りすぎか、ムリに左腰を入れ過ぎなのかもしれませんね。
|