Re: ヘトヘトになりやすい ( No.1 ) |
- 日時: 2015/12/06 07:54:31
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
どんな競技でも「力を抜くこと」って意外に難しいんですね。 中級から上級に進むためには「脱力」がキーワードになるくらいですので(^^ゞ
さて、インライさんの剣道を拝見しておりませんので詳しいことはわかりませんが、まず は、竹刀の握りです。構えた時に、右手も左手もがっちり力が入っているのではありませ んか? まず、そこを寛がせることが重要です。
さらに振りかぶる時、「早く振りかぶらなきゃ」と右腕と肩で竹刀を引っ張りあげてはい ないでしょうか? これですとものすごく力が必要です。 振りかぶりはゆったりと。バンザイをするときのように「背中で引き上げる」がポイント ですd(^-^)!
振り下ろしは「肩-肘-手首」をムチのようにしなやかに使って剣先を前に走らせ、打突の 瞬間にだけ手の内に力を入れるようにしましょう。
こんな風に素振りか基礎稽古を繰り返すことによって「脱力」の感覚が身についてくるは ずです。
なお、仰るとおり下半身はとても重要です。 大人の男性の場合、500gくらいの竹の棒を振り回すのは腕力だけでもなんとかなってしま いますので、どうしても力んで足がおろそかになりがちです。 剣道では「一眼二足三胆四力(いちがんにそくさんたんしりき)」と言って、まずは「心 の眼」二番目に「足」が重要とされています。 長い距離のすり足など、前後に素早くできるように子どもたちと一緒になってお稽古して いくことが肝要と考えます
|
Re: ヘトヘトになりやすい ( No.2 ) |
- 日時: 2015/12/06 10:14:29
- 名前: インライ
- ヒデさん
ご返信ありがとうございます。 バンザイをするように、わかりやすいですね。 このキーワードをイメージして素振りに励んでみます。圧倒的に素振りが足りていないのは自覚しています。
リバ剣で勘を取り戻すと同時に正しい剣道を身に着けたら、自己流で稽古をしている母校の指導に行けたらいいなと思ってます。これからも色々とこのサイトからヒントを貰えればと思っています。ありがとうございました。
|
Re: ヘトヘトになりやすい ( No.3 ) |
- 日時: 2015/12/07 07:07:04
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます
リバ剣さんは、つい昔の感覚で反射的に身体を動かそうとして肉離れなどのケガをしやす いものです。体重が変わらなかったとしても、筋力などは現役当時から着実に落ちていま す。 基礎から学び直すつもりで、のんびり&ゆっくりをキーワードに、お稽古を積み重ねてい ってくださいねp(^-^)q
|
Re: ヘトヘトになりやすい ( No.4 ) |
- 日時: 2015/12/07 07:08:32
- 名前: 長幼の序
- 体の運用等については、Hideさんの云われる通りと感じます。
よって違う観点で。
剣道は、竹刀を持ち、対人と相対し打ち合う競技。 そこには、「間合い」と「理合い」というモノが存在します。 これが、体力以上に精神的にも、緊張感の元、負担をかけ疲労感を増大させます。 特にリバ剣の方の場合、頭では、もっとできるはずの自身の残像が残り、実際稽古すると、動かない自分がいる。それにより余計な力み等を生じる場合が多いようです。 この時に無理をすると、怪我の要因となるようです。 またこの剣道のかけひきによる疲労感は、他のスポーツ、特に1人で行う競技(マラソン等)でそれなりの方でも、稽古を1分もするとヘトヘトに、なります。 これは、剣道独特のものですね。 実際、私の道場にも他の競技の強豪選手、毎日ランニングをされる方がいらっしゃいますが、事、剣道になると、疲れ方が違うとおっしゃいます。 故に、インライさんの云われる「ヘトヘトになりやすい」は、至極当然と感じます。 逆にいえば、1本1本を手を抜かずに稽古されているとも取れます。 実際、魂をいれて切り返し等をすると、息があがるのが本当の稽古だと常々、言っていますので。 剣道の体力は、剣道で培うといわれます。 正しい稽古を継続する事で、剣道としての体力、持久力が身に付き、頭と体がリンクした稽古が出来る様になると思いますよ。 なによりも怖いのは、怪我です。 怪我をしない基礎体力作りも併用しながら、焦らず、コツコツ頑張ってください。
|
Re: ヘトヘトになりやすい ( No.5 ) |
- 日時: 2015/12/09 13:03:48
- 名前: 剣道おばさん
- インライさん初めまして
剣道歴8ヶ月の剣道おばさんです。
インライさんの題名をみて 「私もです」と内容を読ませていただきました。
私も昔水泳をやっており、今でも肺活量は成人男子並みにあり、山登りなどもやっていたので、体力にはちょっとだけ自信があったのですが・・・ 剣道の稽古では、追い込み稽古の段階で、 「へーへー」言っております
自分では、呼吸法がおかしいと思うのですが、 なんせ肩でぜーぜー言ってしまっています
教えてくださっている先生の時は、特に張り切ってしまい、2分間の地稽古ではもうすごい息を上げております。
力が相当入っていると思います。 力を抜こう抜こうとしますが、いざ構えて打とうとすると、「ヤー」の段階でガッチガッチです。
|