このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
白防具に紺道着
日時: 2015/07/27 13:34:24
名前: 美穂 

初めて投稿させていただきます。40代半ばで、子供の頃からの憧れだった剣道を始めることができました。
先生から白防具一式を頂いて、普段は白道着に紺袴で稽古しているのですが、体育の授業で剣道をしただけの子供の紺道着がほぼ新品で家にあり、もったいなくて着たいと思っています。
どこかで、白防具に紺道着はおかしいよ、みたいなことを言われた気がするのですが、実際のところどうなんでしょうか?
また、紺防具一式も持ってはいるのですが、初心者のくせに、道着に合わせて防具を使い分けるのも、ひんしゅくをかいそうな気がします。
剣道の先輩の皆様のご意見をいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 白防具に紺道着 ( No.40 )
日時: 2015/08/14 20:00:38
名前: 三七式ヨシ 

三七式ヨシです。

違う先生方から、同じような質問に対し違う答えが帰ってくることもあると思
いますが、それぞれの注目ポイントの違いだけで、実際にはそう変わらない場
合もありますので、良く咀嚼して下さい。


打突時の手の内の締めですが、リンゴが握りつぶせるほどの力は要りません。

私は、10年ほど前に小学校のイベントで握力測りましたが45kg程、60kgの
女性がいてびっくりしました。

美穂さんは知らないかもしれませんが、ホームラン打者の「世界の王貞治」さん
は30kg程度だったそうです。(真剣で素振りされてました)

素振りの時に、竹刀の重さに耐えられず手のひらが開いてしまわない程度で十分
だと思います。

脇を締めるというか、肘が内側に入り気味になる感じでしょうか。

なお、締めは雑巾絞りにはならないようにして下さい。

絞るというより握りこむに近いのではと思います。

肘も手を伸ばした状態で入りすぎるとロックして、衝撃をもろに受けるので要注
意です。

一点、確認です。

カボチャの切断についてですが、硬さ+大きさのあるものを切るのに、切断面と
刃の面がそろっていないと切れないことへ着目仕手欲しくての記述で、力を入れ
ねばならない方に行ってしますと、道に迷いますのでご注意ください。

依然読んだ剣道時代の松本範士(故人・九段)の教えで、竹刀を振り下ろすのに
は腕の上側の筋肉で押し付けるのではなく、下側の筋肉で引き込むようにするの
だと書かれていました。

力強い打ちをしようとすると、右手で被せるような打ちになりがちですが、引き
こむようにイメージすると、左手の引き降しが主になってきます。

刃筋を通すにはどちらが理に適っているかは自明の理ですね。

異なる答えは、完全な個性的な違いの場合もあるでしょうが、捉え方やアプロー
チの仕方の違いかもしれないので、二つの間のミッシングリンクを見つけようと
するのも良い勉強になると思います。
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.41 )
日時: 2015/08/15 00:03:22
名前: 美穂 

三七式ヨシ 先生

再びのご回答、ありがとうございます!

>違う先生方から、同じような質問に対し違う答えが帰ってくることもあると思いますが、それぞれの注目ポイントの違いだけで、実際にはそう変わらない場合もありますので、良く咀嚼して下さい。

はい。道場でも、先生によって微妙に違うことを仰られていることがあります。臨機応変に、かつ総合的に判断して理解していきたいと思っています。

>美穂さんは知らないかもしれませんが、ホームラン打者の「世界の王貞治」さんは30kg程度だったそうです。(真剣で素振りされてました)

え〜!プロ野球の選手ともなれば、相当な握力かと思いきや、ですね!無駄な力を使っていなかったからこその、ホームラン王なのかもしれませんね。

>締めは雑巾絞りにはならないようにして下さい。

そうなんですか!雑巾絞りにすると、右肘に激痛でしたので、よかったです。握りこむんですね。明日やってみたいと思います。

>カボチャの切断についてですが、硬さ+大きさのあるものを切るのに、切断面と刃の面がそろっていないと切れないことへ着目仕手欲しくての記述で、力を入れねばならない方に行ってしますと、道に迷いますのでご注意ください。

カボチャのお話は、そういう意味だったんですね。確かに、巻き畳を真剣で切った時、きちんと刃筋が立たないと切れずに、剣が引っかかってしまいました。

>依然読んだ剣道時代の松本範士(故人・九段)の教えで、竹刀を振り下ろすのには腕の上側の筋肉で押し付けるのではなく、下側の筋肉で引き込むようにするのだと書かれていました。

これは…ものすごく、深遠な世界のような気がいたします。『下側の筋肉』『引き降ろす』、こちらも明日、よく考えながら素振りしたいと思います。

>刃筋を通すにはどちらが理に適っているかは自明の理ですね。

これが出来た時、鋭い打ちが生まれるということでしょうか?

>異なる答えは、完全な個性的な違いの場合もあるでしょうが、捉え方やアプローチの仕方の違いかもしれないので、二つの間のミッシングリンクを見つけようとするのも良い勉強になると思います。

そうですね。お稽古を重ねていくうちに、自分の個性に合ったスタイルが分かってくると考えてよいでしょうか?

何度も、大変ためになるお話、ありがとうございます。
これからもご教示願います。よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.42 )
日時: 2015/08/15 11:49:06
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 美穂さん

右脇は締めません。
右の手の内を締めるだけです。

右脇を締めようと思うと、右肘がロックして(伸びきって)しまいますd(^-^)!
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.43 )
日時: 2015/08/17 11:46:08
名前: 美穂 

Hide. 先生

ご回答ありがとうございます。

だから、右肘を痛めてしまったのかもしれませんね。
今後は意識していきたいと思います。

またご教示願います。よろしくお願いいたします!
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.44 )
日時: 2015/08/18 09:34:20
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 美穂さん

その可能性もあると思います。
お大事になさってくださいね
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.45 )
日時: 2015/08/18 23:51:40
名前: 美穂 

Hide. 先生

右肘を入れないようにしたら、痛くなくなりました!
ありがとうございました!
…と調子に乗って、素振り100回&跳躍早素振り100回という YouTube の動画に合わせて素振りをしたら、温存していた左手の手のひらのマメがつぶれてしまいました…

またご教示下さい。よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.46 )
日時: 2015/08/19 07:04:56
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 美穂さん

おお、それはなによりです


なお、痛みがなくなったからといっていきなりそんなに素振りをしてはいけませんねぇ。
「過ぎたるは及ばざるが如し」です。

大人の剣道は、「無理せず楽しく」が基本です。
慌てて取り組んでもうまくはなりません。

剣道は逃げません。
まず、健康に留意することと怪我をしないこと。
これがお稽古を継続していく一番の方法ですからd(^-^)!
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.47 )
日時: 2015/08/20 06:01:52
名前: 美穂 

Hide. 先生

えへへ σ(^_^;) オーバーワークが大好きなんです…ランニングも、坂道ばかりコースに選んでいますし。
持久力をつける目的でもありまして。
でも、怪我をしないよう、自粛していきたいと思います。

ちなみに、手のマメには、靴擦れ予防のシートを貼ってみたところ、日中の水仕事は全く問題なくでき、「これはいいアイテムだわ〜」と思っていました。そうして寝る前に剥がそうか…とすると、これが全然剥がれないんです!結局無理に剥がしたところ、マメの皮を完全に剥いた形になり、とんでもなく痛いことになってしまいました ~_~;

いろいろありがとうございます!またご教示下さい。
よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.48 )
日時: 2015/08/20 07:20:22
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 美穂さん

あはは、楽しんでやれているのでしたら、オーバーワークも構いません。
ただ、疲れが貯まればカラダが悲鳴を上げることは間違いありません。痛みはカラダのSO
Sですから、無理は禁物です。
カラダあっての剣道ですから、パッと燃え尽きるのではなく「細く長く」が一番と考えま
〜☆


靴擦れ防止シートってあるんですね?
使ったことはありませんが、粘着力が強力そうですねぇ(>_<)
これはあまりお勧めできませんが、私は親指の付け根が割れたり、豆ができたりした時は、
けっこう絆創膏やテーピングを痛みがなくなるまで張りっぱなしにしていることが多いで
す。衛生的には問題があるのかもしれませんが、化膿したことなどありません(^_^ メ)
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.49 )
日時: 2015/08/21 16:38:45
名前: 美穂 

Hide. 先生

>細く長く

もちろん、長く続けようと思っております!
ですが、先日長時間の稽古の際、最後ふらふらになってしまい、体力のなさを痛感いたしました。なので、体力アップが急務となっております…

靴擦れ予防のシートの粘着力は凄まじいです!よく読んだら、『数日は剥がさないで下さい』『傷には使用しないで下さい』とのこと…
結局バンドエイドやテーピングをしています。

そういえば、ちょっとお出かけの用事が出来たので、白袴と白ネームを用意しました♪ 試着してみたら、大変気分が上がりました!着る日が楽しみです。もちろん、稽古も真面目にいたします。

また、よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.50 )
日時: 2015/08/22 11:10:04
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 美穂さん

この時期のお稽古は体力の消耗が激しいですから、ご無理なさいませんように

靴擦れ防止シート、使い方によってはマメなどに有効そうです。
今度試してみましょう…ってマメができるようなことはほとんどありませんが(^^ゞ


おお、お出かけの用事が出来ましたか!
白袴に白ネーム、よかったですねぇ。
ついに白防具の出番。楽しみですね\
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.51 )
日時: 2015/08/23 00:19:34
名前: 美穂 

Hide. 先生

ありがとうございます^_^

靴擦れ防止シート、マメ予防になるか試してみました。とりあえずマメの上には絆創膏を貼って、その上からシートを貼り、素振りをしました。
結果は、100本素振り&100本早素振りに耐えられなかったようで、シートが破けていましたσ(^_^;)
もう少し過激じゃない使い方なら、結構いけるかもしれません。


>マメができるようなことはほとんどありませんが(^^ゞ
それは、竹刀 or 木刀よりも手が固いってことでしょうか…

白備えで、お出かけして頑張ってきます!
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.52 )
日時: 2015/08/23 07:12:09
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 美穂さん

>結果は、100本素振り&100本早素振りに耐えられなかったようで、シートが破け
>ていましたσ(^_^;)

実験結果のご報告ありがとうございます。
参考にさせていただきます 〜☆


>それは、竹刀 or 木刀よりも手が固いってことでしょうか…

擦れるところはたいていタコになってしまっているというのがひとつと、ベテランになる
と力の抜き加減を知ってますので、力任せに振り回しません。よって、竹刀の傷みも少な
いですし、マメもできにくいのですd(^-^)!


>白備えで、お出かけして頑張ってきます!

ぜひぜひ、そのご報告をお願いします。
楽しみにしてまぁす(^0^)
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.53 )
日時: 2015/08/24 16:52:05
名前: 美穂 

Hide. 先生
三七式ヨシ先生

何度も、いろいろなアドバイスをして下さり、ありがとうございました。

かなり右肘の痛みもなくなり、稽古の際、竹刀の振りについてのあまりに初歩的な注意は受けなくなりました。構えもだいぶ良くなったようで、「形はいいよ。でも『気』が入ってない」と言われました。実際のところ、形を意識するのに精一杯で、気を入れる余裕は全くなかったのです。

それから、面白かったのは「あなたは初段でしょ?もっと頑張って上を狙わなくちゃ」と言われたことです。初段?いえいえ、私はまだ1級さえとっていないんですよ…

ただ、面を打った後すり抜けて行く送り足がどうにも遅いようで、ここに大きな課題がありますが。

これからもどうぞご教示願います。よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.54 )
日時: 2015/08/25 11:36:03
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 美穂さん

肘の状態が良くなってきたのはなによりです。
どうか、ご無理なさいませんように

打ち抜けの速度は、常日頃から意識していないと速くはなりません。
私ももう歳でだんだん遅くなってまいりましたから、意識的に「遠くへ速く」を心がけて
います(^^ゞ
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.55 )
日時: 2015/08/27 00:41:04
名前: 美穂 

Hide. 先生

ご回答ありがとうございます!

>意識的に遠くへ速く

足捌きの練習の時に、形だけでなく、スピードも意識してみたいと思います!

またご教示ください。よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.56 )
日時: 2015/08/27 08:57:33
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 美穂さん

互いに精進いたしましょう!p(^-^)q
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.57 )
日時: 2015/08/27 21:59:12
名前: 美穂 

Hide. 先生

ありがとうございます!
上手く、強くなりたいです!剣道って、普段の人間関係の巧緻が出るなあと思います。私は、対人関係では割と遠慮がちなので、そこがネックになっているような気がいたします。

そこも含めて精進いたしたいと思います!

どうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m

メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.58 )
日時: 2015/08/28 07:01:39
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 美穂さん

>剣道って、普段の人間関係の巧緻が出るなあと思います。私は、対人関係では割と遠慮
>がちなので、そこがネックになっているような気がいたします。

そうですね、性格が剣風に影響するということは多分にあると考えます。
面をつけた時は、「激しい自分」「雄々しい自分」「荒々しい自分」などを表現できるよ
う心がけてみるといいと思います。

でも、普段までそうする必要は全くありません。
女性剣士の方で、日頃から粗野な言動の方も少なからずおられるのですが、あまり好まし
いことではないと考えております(^^ゞ
メンテ
Re: 白防具に紺道着 ( No.59 )
日時: 2015/08/31 00:25:39
名前: 美穂 

Hide. 先生

ご回答ありがとうございます!

>面をつけた時は、「激しい自分」「雄々しい自分」「荒々しい自分」などを表現できるよう心がけてみるといいと思います。

面をつけるとキャラが変わるっていう、あれですね
今はまだ、どうしたらいいかを考えてばかりで余裕がないので難しいですが…

>女性剣士の方で、日頃から粗野な言動の方も少なからずおられるのですが、あまり好ましいことではないと考えております(^^ゞ

はい!気をつけます!
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |