このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
新しい竹刀
日時: 2014/07/13 18:52:21
名前: もやしん 

まだ新しい竹刀なのですが、
中結いから下の竹の一本に、隙間が開いてしまっています。
稽古によって、竹が反ってしまい、開いてきたのでしょうか?
検量は通りますか?
メンテ

Page: 1 |

Re: 新しい竹刀 ( No.1 )
日時: 2014/07/14 07:18:53
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

そうですねぇ、極端に隙間が空いているとすれば検量に通らない可能性があります。
竹刀をばらして、反った竹にゆっくりと力を加えて直してみてください。

ガス台などで竹を熱しながらやるといいのですが、慣れないと加減がわからず焦がしてし
まったり、不必要に水分を飛ばして竹がもろくなったりしますので、まずは熱をかけずに
直してみてくださいd(^-^)!
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.2 )
日時: 2014/07/14 18:01:26
名前: もやしん 

ありがとうございます。バラして、
開いてしまった1本を直してみます。
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.3 )
日時: 2014/07/15 07:34:39
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます 〜☆
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.4 )
日時: 2014/09/06 22:23:18
名前: もやしん 

新しい竹刀について、再度質問です。

新しい竹刀の柄の部分の4本の竹が、くっついたままだと、
竹刀が割れやすいと聞きましたが、
そのようなことはあるのでしょうか?

メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.5 )
日時: 2014/09/07 08:03:24
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

くっついたまま、ですか?
通常は4本はバラバラになっていると思いますが??

どういう意味でしょうか??(>_<)
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.6 )
日時: 2014/09/07 09:15:56
名前: もやしん 

新しい竹刀は、
4本の竹が柄のところが、堅く、くっついた状態です。
一度はがしてやらないと、割れやすいとききました。
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.7 )
日時: 2014/09/08 08:22:38
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

くっついた状態というのは、接着剤のようなもので貼り付けてあるということでしょうか?
そうでもなければ、とくに剥がす必要を感じませんが(>_<)
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.8 )
日時: 2014/09/08 15:52:09
名前: 県北父 

以前「取れない柄皮」というトピで書いたことがありますが,通販で購入した竹刀の柄の部分が接着剤で貼り付けて
あり,その接着剤で柄と柄皮が取れなくなっていました。現在もその武道具店の竹刀は,以前ほどではありませんが,
柄のところで3点くらい接着剤のあとが付いています。廉価な竹刀だとそのような竹刀があるので要注意だと
思います。(竹刀自体は使いやすいものでした)
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.9 )
日時: 2014/09/09 07:37:45
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 県北父さん

管理人のHide.です。

接着剤で貼り付けているような竹刀は粗悪品です。
購入しないようにする必要があると考えますm(_ _)m

組んであるものを買わず、やはり竹で購入。
・合わせ
・目の詰まり
・削り
などを吟味する必要があると考えますd(^-^)!
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.10 )
日時: 2014/09/09 18:25:21
名前: 県北父 

To Hide.さん

ご指摘ありがとうございます。

私としても本当はしっかりとした竹刀(竹)で購入したかったのですが…。
高校生の兄は中学時代から練習ではカーボン竹刀,大会では竹の竹刀と使い分けてくれたので,しっかりした竹刀を
買い与えることができました。中学生の弟の方もカーボン竹刀を勝ったのですが,数回使っただけで,「絶対に嫌だ」
といって竹の竹刀しか使いませんでした。背が低く,顎が上がってしまうので,相手の面金を打つことが多く,
良い竹の竹刀を使っても1回の練習で折ってきてしまうことが続き,仕方なく安い竹刀を購入し,手入れをした上で
使用させていました。

高校生になったらどうしようかと思案中です。何とか練習の時だけでもカーボン竹刀を使って欲しいのですが。
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.11 )
日時: 2014/09/10 00:50:57
名前: 三七式ヨシ  < >

三七式ヨシです。

県北父さんへ

私は柄の部分にちぎりと呼ばれる鉄片と接着剤で固定してある、竹のみ2500円程度の廉価な竹刀
を年間2本くらい購入しています。

基本打ちを含め、1時間程度の稽古を週2回から5回くらいしています。

最近は、行きつけの部道具店で、50本ぐらい立てかけてある中から、使用中の竹刀を竹刀袋から
取出し、節の合うやつを4本程度探しだし、握りの太さや重心を確認し、2本ほど初売り特価の時
に購入し、必要な時に取り出します。

節の確認は、4枚の竹が一度にダメになることがまれなので、使える竹をとっておき組み直して
使うためで、銘の入った竹4枚で1本の竹刀にすることもたびたびです(笑)が、新規購入分と、
組み換え竹刀で大体1年まかなえます。

組む時に気を付けるのが弦の張り具合で、緩いと弦が回りますし、張りすぎは竹の破損が頻繁に
なり、組んだその日にダメになることもよくあります。

あと、身長差のことを書かれていましたが、打方によっても破損の頻度が変わります。

別トピで竹刀剣道は押し切りであるとカキコしましたが、あたった瞬間に手の内を締めますが直
後は緩め(打つ前の握っている状態に戻す)るようにしています。連続打ちもしやすいですし。

打突音がパンとかパクて感じです。

私も、高校生のころまでは、打突のスピードを上げるのに腕力が必要と思っていた時期は、とマ
キ割りのようにドンと音のする打ち方をしており、竹刀をしょっちゅうダメにしていました。

また、身長差をカバーするため、剣先を届かせようとして頭が下がる打ち方をすると、竹刀が面
金に当たりやすくなります(打突のお姿を拝見していないので間違っていたらお詫びします)。
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.12 )
日時: 2014/09/10 08:27:55
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 県北父さん

小柄で面金を打ってしまう状態でも、刃筋が正しく手の内がしっかりしていれば、そう竹
刀を壊すものではありません。
まぁ、切返しやかかり稽古だけでもカーボン竹刀を使用するという手はありますが(^^ゞ
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.13 )
日時: 2014/09/11 08:13:16
名前: 県北父 

To 三七式ヨシさん

アドバイス,ありがとうございます。
竹刀については,通販で買うときも節の位置を揃えていただくようお願いし,組み替えをしながら使っています。
打ち方についてですが,音の方まで気を配ったことがなく,今度ビデオで見返してみようと思います。(中3で
引退したので) ただ,アゴについては引いているのではなく,逆にあがる方で,最近は少し改善されましたが,
一時は打突の瞬間,顎が上がって真上を向く状態でした。どうやって相手を見ていたのか不思議なくらいです。


To Hide.さん

高校生の兄は竹の竹刀でも壊すことがほとんどなかったので,やはり本人の打ち方に問題があるのだと思います。
おそらく,竹刀が45度くらい回って,竹と竹の隙間の部分が当たっているのではないかと思います。何度か
そのような壊れ方をしているので。受験勉強の合間に素振りをするつもりのようなので,基本に立ち返って正しい
素振りをするようアドバイスをしてみたいと思います。右手で打っているように本人も感じているので,その辺も
関係しているかと思います。アドバイスありがとうございます。
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.14 )
日時: 2014/09/12 07:19:29
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 県北父さん

竹刀の回り対策には小判型の竹刀が役立ちますよ。
右手打ち矯正は素振りなどで「左手で振りかぶる」を実践するといいと思います 〜☆
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.15 )
日時: 2014/09/12 09:11:15
名前: 県北父 

高校生の兄が小6のとき,やはり右手打ちを矯正するために,小判型の竹刀で左手だけで竹刀を振らせた(止める力
がなかったので,親が竹刀で受け止めていましたが)ことを思い出しました。参考にさせていただきます。

細かいアドバイス,ありがとうございます。
メンテ
Re: 新しい竹刀 ( No.16 )
日時: 2014/09/13 07:19:57
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 県北父さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

片手素振りはそれなりに効果がありますが、振り下ろしは両手でOKです。
桐の木刀というメッチャ軽い木刀があるのですが、これでの素振りは負担をかけることな
く右手打ちの矯正ができると思いますよd(^-^)!
メンテ

Page: 1 |