このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
もし、中段がとれなくなったら。。
日時: 2014/02/13 11:35:40
名前: 梵我 

☻
メンテ

Page: 1 |

Re: もし、中段がとれなくなったら。。 ( No.1 )
日時: 2014/02/14 07:22:57
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

う〜ん、工夫によってその部分に負担がかからないようにできれば一番なんですが。
痛みがひどいようなら、構えを変える等もお考えになる必要があるかもしれません。

文章からでは状態がよくわかりませんので、ご指導いただいている先生にご相談されるの
がよろしいかとm(_ _)m
メンテ
Re: もし、中段がとれなくなったら。。 ( No.2 )
日時: 2014/02/14 10:53:50
名前: 梵我 

Hide. さん

ありがとうございます

様子をみながら、先生方とも相談してみます。
メンテ
Re: もし、中段がとれなくなったら。。 ( No.3 )
日時: 2014/02/15 06:51:51
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

大してお役に立ちまでんで申し訳ありませんでした。

加えて、スポーツ外科などでもご相談されるといいかもしれませんm(_ _)m
メンテ
Re: もし、中段がとれなくなったら。。 ( No.4 )
日時: 2014/02/28 12:03:47
名前: ただし 

梵我さん、こんにちは。
足小指内反でしょうか。ネットで見ましたら幾つか療法とか載っていました。
たとえば http://www.asinayami.com/goods/index.php?ID=70 などです。
わたしは指にトラブルありませんのでどれが良いのか分かりませんが、いずれにせよご自身のコンディションにあわせて稽古されるのが良いのではないでしょうか。

私自身は十年ほど前に60才近くなってから剣道を始めましたので、
あまり無理なことはしないようにしています。ただ健康で続けていく
ことと、いつも少し技が良くなるように工夫することを意識していま
す。

梵我さんの書き込みで踏み込みについて「踏み込みを軽めにとか、右足
をかばいながらではいい打突は生まれないと思いますし、又、そんな風
には稽古もしたくありません」とありましたが、私が先生から教わった
のは「無理な踏み込みは必要なし」でした。

「無理」というのも、どの程度なのか難しいところですが、Youtubeなど
で高段者の先生方の立会を見ますと決してドンと踏み込んではいないよう
に見えます。頑張って踏み込むだけではなく、ご自身の体調にあわせて稽
古されるのも長続きする方法のひとつかと思います。良い療法に出会って
足の指を可愛がって、楽しい剣道ライフをお過ごし下さい。
メンテ
Re: もし、中段がとれなくなったら。。 ( No.5 )
日時: 2014/03/01 22:38:38
名前: 梵我 

ただし様

わざわざ調べて頂いて恐縮です
ありがとうございます

どうやら、これを読んでみたところ
恐らく、足小指内反だと思います

http://www.ashiuratengoku.co.jp/naihansyousi.htm

二ヶ月以上痛みは続いていますが
段々と患部周辺はタコの様に硬くなってきて
痛むのは関節部の腫れた骨のみになりつつあります。

現在は魚の目用の中心に穴の空いているスポンジを貼って
保護した上で、テーピングをして稽古や日常生活を送っています。。


そうですね、私にとっての剣道の魅力の一つに
生涯続ける事のできる武道という部分は大きいです

多少の無理や我慢も上達には必要かとも思いますが
体調や怪我、気力の充実具合などに気を配りながら
自分の体を労わりつつ末長く剣道を楽しむ事も
忘れてはいけない大事な事だと思いました。

とりあえず、中段を変えるとか、剣道が出来ない
なんて事にはならずに続けていけそうな感じです。
大袈裟に書いてしまって申し訳ありませんでした

なにぶん病院嫌いなもので、自己判断と我流の手当てで
済ませてしまっていましたが、様子を見ながら
内反した小指も改善できるようにしていこうと思います。

親切にお気遣い頂きまして
本当にありがとうございます。



梵我一如


メンテ
Re: もし、中段がとれなくなったら。。 ( No.6 )
日時: 2014/03/02 08:27:24
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 梵我さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

まずは専門医の診断を仰ぐことが一番のようですね。
人生のスパイスとして楽しんで剣道をお続けいただきますよう念じております
メンテ

Page: 1 |