このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
ひと息で行う日本剣道形
日時: 2014/01/04 14:35:42
名前: 矢八 

剣道日本を読んでいて、高名な先生の
記事にて、剣道形を行う際に、
一つの形で、ひと息で行うのが良い
と書いてありましたが、これは具体的には
どの所作で息を吸って吐くの、流れがどのようにやれば良いか詳しく書いてなくて
イマイチ分からなかったのですが、もし、
ご説明出来る方がおりましたら、是非
教え願います。
メンテ

Page: 1 |

Re: ひと息で行う日本剣道形 ( No.1 )
日時: 2014/01/05 07:59:37
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

私もそれを読んだことがありますが、私はその見解には反対です。
恐らく…ですが、一息とは「三歩入って互いに間に接したところから残心まで」だと思う
のです。しかし、その間にも呼吸は必要と考えています。

トーの発声のあとは当たり前ですが、息を吐き出していますから吸わないと残心がとれま
せん。お相手に呼吸を読まれることなくスーッと残心に移行し、しばし息を止めて残心。
中段に戻りながら息を吐きます。

もちろん、技と技の間は息継ぎはありませんねd(^-^)!
メンテ
Re: ひと息で行う日本剣道形 ( No.2 )
日時: 2014/01/05 09:20:06
名前: 矢八 

管理人様
早速のご説明ありがとう御座います。
侍が真剣の決闘をする時に、斬るか
斬られるかの間合いでの、呼吸の動きを
読まれるのは、命取りになるので、
説明頂いた、3歩入って、そこから打ちから
残心までを一息で行うやり方は、納得がいきます。
しかし、侍が命のやり取りの場で、剣道形で
行うような、ヤー、トーの掛け声があるかは疑問
があるので、剣道形を行うならば、
補足でご説明頂いた呼吸のやり方が良いと感じました。。
以上が、ご説明頂いた私の見解です。
ちなみに、管理人様は、剣道形を行う際の
呼吸法の流れは、どのようなやり方なんでしょうか?


メンテ

Page: 1 |