Re: 一日特別練習 ( No.1 ) |
- 日時: 2013/03/30 12:21:18
- 名前: 剣道サークルメニュー係
- 当然、継続しなくては意味がないことも理解しております。しかし、一日剣道のためだけに使える日があった場合どうするか、みなさんのアイデアをお願いします
|
Re: 一日特別練習 ( No.2 ) |
- 日時: 2013/03/31 08:33:26
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照:
- 管理人のHide.です。
1日だけやってもたいして意味はなさそうですが…、 腕立て、腹筋、背筋、片足跳び、階段走、スクワットをワンセットにして3時間ほどやっ た後に、10000本素振りなんていうのはいかがですか 〜☆
|
Re: 一日特別練習 ( No.3 ) |
- 日時: 2013/04/01 22:41:00
- 名前: だみ声
<
>
- >一日剣道のためだけに使える日があった場合どうするか
これだけでは、返信しにくい感じがします。 この1日の稽古日に対するコンセプトがないと、どのよ うな内容が望ましいのか見当がつきません。 そこで勝手にいくつかあげてみました。 コンセプトも勝手にでっち上げてありますので、失礼があっ てもお許しください。
1.真面目一色型メニュー 基本的には高校生の夏合宿メニューではないでしょうか? 1).7:00道場集合、点呼の後昔ながらの雑巾による道場の雑巾がけ。 休息なしの1時間、 何度も繰り返す。(筋トレが主目的) 2).8:00 面付け、切り返し、10回。 5分休憩(面取りなし) 3).8:15 追い込み切り返し(道場の長辺往復)10回。 20分で終了、回数を競う。 10分休憩。 4).8:45 面付け、こだわりの基本面打ち稽古。 疲労しないでいいが、丁寧さと正しさを 吟味し合いながら行う。 ・吟味内容 正中線を通す、振りかぶりの大きさを意識する、打突時の左右拳の位置確認、 左右手首の絞り具合、打突の冴え確認、腕の伸び具合と肩の力 等。 足と手の理想的な連動による理にかなった打突姿勢の吟味。 上体垂直を保 つ打突と、左足引きつけの確認。 すり抜けとすり足。 振り向いて残心ま でを完成する。 〜9:45まで。 15分間休憩。 (この稽古だけで、真剣に気を入れて完成度を求めてやると、1時間がすぐ経つ) 5).10:00 面付け、普通に基本打ち、面、小手、小手面、小手胴、小手面体当たり引き面、 引き小手、引き胴など。 その他レベルに応じた基本打ちなどで1時間。 6).11:00 地稽古。打たれる事を一切意識せず、朝からの稽古で感じた自分のテーマを 徹底的に吟味する地稽古です。 左右の腕の使い方の工夫、打突時の前進方向の吟味、踏み込むために左足を どれだけ「我慢」して、右足初動で打突動作できるか、等など… 1時間。 7).12:00 昼休み、昼食。 全員が一緒にとるも、正面にはインターハイ、大学選手権、 全日本選手権、七段戦、八段戦のビデオを流してイメージ作りする。
8).13:00 剣道に取り組む自己診断の作文タイム。「剣道と私」「剣道を始めた訳」「上 達のために」「継続とは」「私の師匠」等、自由なタイトルで書く。 この日のためのメニュー発表の時、関係者に周知しておくと良い。 9).14:00 午前の部の 4). を再び実施。 同じメニューでも、午前とは異なる感覚で 取り組む事が出来るよう、問題点の抽出や、疑問点の解決なども取り入れる。 1時間。 10).15:00 地獄の掛り稽古。 道場を広く走り回る事を主としたかかり稽古で、すれ違い 時は、元立ちが激しく背中を押す。 もんどり打つ転び方をしない様走り抜 ける事が肝心。 小休止を入れながら、30分。 11).15:30 午前と同じ感覚の地稽古。 1時間〜1.5時間 で、メニュー終了。 稽古終わりの正座、黙想、礼、で解散。
以上ですが、かなり厳しい内容ですし、たった一日だけなのだから、こだわりの集中日にしていただき たいですね。 こう言う事ですという覚悟をしてもらうために、メニューは書類にして数日前に、全員 に配布しておくといいと思います。
2.異色稽古型メニュー 基本的には普通の剣道稽古にはないメニューのテンコ盛り 1).7:00 道場集合、点呼の後昔ながらの雑巾による道場の雑巾がけ。 休息なしの1時間、 何度も繰り返す。(筋トレが主目的) 2).8:00 面付け、切り返し、10回。 5分休憩(面取りなし) ここまで1.と同じ。 3).8:15 面をつけたまま、靴を履いて全員運動場に出る。 いわゆる野外稽古で、地稽古 を実施。 5分間程度の回り稽古が良いが、出来るだけ全員と稽古できるよう、 途中で回り方を組みかえる。 1時間。 (ギャラリーが集まれば成功) 4).9:15 道場に戻って休憩15分。 9:30〜 面、小手もつけたまま、マラソンで学 校の周囲をいろいろ走る。 大声で気合いを入れながら、10km程度。1時間。 5).10:15 道場に戻って休憩30分。 水分補給など十分に。 6).10:45 くじ引きによる立ち切り試合。 人数により立ち切り者数名に、その他の人が ひっきりなしに交代して試合する。 少なくとも立ち切り者1人に15人程度 がかかる。 1試合3〜5分。 審判も一人置くといい。記録取れると尚いい。 〜12:00まで。 昼食(1.と同じで、ビデオ流す) 7).13:00 1.と同じで、作文タイム。 1時間。 8).14:00 野外戦争。 靴を履いて近くの公園や山野へ移動。 2手に分かれ、面小手着 用、竹刀で団体で戦争ごっこ。 打たれて負けた人は戦列から離れる。 試合は1:1でなければならないという事もなし。勝ち残りが居なくなった方 の負け。 せいぜい30分。 道場へ帰り休憩30分。 9).15:00 普通に地稽古、1時間。 別途5尺(長尺竹刀)竹刀を数本用意して、これで戦ってみるという異色稽古 も盛り込む。 もちろん長尺竹刀は、作るしかない… 工夫して見るのも一興 と言う乗りですがいかがでしょう? 10).16:00 メニュー終了。 稽古終わりの正座、黙想、礼、で解散。
こっちの方が準備が大変でしょうし、一部関係方面に許可を取る方が良いかもしれませんし、断られる かもしれませんが、アイディアの一つとして、提案して見ました。 いろいろ記憶に残るイベントには なると思いますがねえ…
|
Re: 一日特別練習 ( No.4 ) |
- 日時: 2013/04/05 11:30:58
- 名前: 義
- 剣道サークルメニュー係さん
福岡の義です。 面白いですね。 大学生ならではの時間の使い道ですね! 社会人になったら絶対出来ない経験をするのも今のうちですし 大人になっても忘れませんよ。 だみ声先生に続き私もコンセプトをひとつ。 やはり、1日中剣道に関わる事に費やす。 出来れば24時間寝ずに! ビデオ鑑賞は前半に・・後半だと寝てしまうから(笑) 最後は全員でカウントダウン素振りでしょうね -☆ ※これは筋力、精神力、集中力、団結力を鍛えるって感じですね。 何をやるのかは大学生ですのでみんなで話し合って決めましょう。 その方が絶対楽しいはず!
|