Re: 突き ( No.1 ) |
- 日時: 2011/11/13 19:34:31
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://kendokansen.doorblog.jp/
- 管理人のHide.です。
アハハ、あんなものは外れて当たり前です。 外れることを恐れて「当てよう」と思えば思うほどあたりません(^_^ メ)
ちなみに、手が先に出ていってしまうと当たりませんね。 歯磨き粉のチューブの最後に絞り出すみたいに、腰が出ていって最後に腕が伸びる感じです。
なお、「突き」に関しましては、すでに何度も拙サイトに取り上げられております。「サイ ト内検索」の機能をお使いになりまして、関連するトピをご参照くださいますようお願いい たしますm(_ _)m
|
Re: 突き ( No.2 ) |
- 日時: 2011/11/17 01:54:59
- 名前: 参考
- 参考になります
|
Re: 突き ( No.3 ) |
- 日時: 2013/08/01 20:05:35
- 名前: もやしん
- 過去の質問を検索しましたが
見当たらないので質問します。
試合など実践的な場面では、 突きは、中段から普通に表から突くというのは、 あまりないのでしょうか? 裏から払ったり、張ったり、 巻き落としたりして突くと解説されているDVDがありましたので。
他の打突部位と同じように隙を作るというであればいいのですが、 突きだけ何か特別なのでしょうか?
|
Re: 突き ( No.4 ) |
- 日時: 2013/08/02 06:41:11
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://kendokansen.doorblog.jp/
- To もやしんさん
管理人のHide.です。
お相手が構えた時に中心があいていれば、中段から普通に突きます
でもそれは他の打突部位でも同じことですよね。 面の場合でも、お相手の構えが中心にある場合は、それをどかさないと打てません。ゆえに、払ったり巻いたり押さえたりといった操作が必要になるはずです。
けっして突きが特殊というわけではありませんd(^-^)!
|
Re: 突き ( No.5 ) |
- 日時: 2013/08/21 00:44:13
- 名前: やなはる
- 参照: http://kendokansen.doorblog.jp/
- もやしん様
私個人の経験ですが、実際に試合で一本となる突きは
「中段から普通に表から突く」か「裏に回して突く」の2パターンが大半に感じます。
というのも、ご存知の通り突きは非常に打突部位が狭い故、 「裏から払ったり、張ったり、巻き落としたり」という竹刀操作が入ると それだけブレが生じ正確性が落ちます。
逆に言えば突きを打てる機会が 「中段から普通に表から突く」ことのできる(数少ない)機会と言えるのではないでしょうか。
|