Re: スランプから抜け出すには ( No.1 ) |
- 日時: 2025/05/11 07:41:59
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://www.ichinikai.com
- 管理人のHideです。
高校3年生なのですね。インターハイ予選が間近に迫っている大切な時期に、思うようなプレーができず、 苦しい思いをされていることと思います。親御さんや先生に叱られてしまい、さらに自信をなくしてしまっ ている状況、お察しいたします。3年間、インターハイを目指して頑張ってこられたからこそ、今の状況は 本当に悔しいでしょう。
まず、スランプだと感じている原因は大きく分けて3つあります。 技術的な要因と精神的な要因、肉体的な要因です。それらが絡み合っている場合もあります。
技術的なものとしては、基礎力のズレです。 自分では気づきにくい、ほんの少しの打突時の姿勢の崩れが、竹刀のコントロールやパワーに影響を及ぼし ているケースです。 本来この技術面の修正は、素振りや切返し、打ち込み稽古などで時間を賭けて直すものですが、インハイ予 選まであまり時間がないことを考えると、そう悠長なこともしていられません。 とりあえず今の段階では「早く打とう」という意識を減らし、「正しく打つ」ということを最大限に意識し て、切返し、打ち込み、技の稽古に臨むようにしましょう。
精神的な要因は、プレッシャーや不安が原因です。 3年生で自分が選手として「勝たなければいけない」という責任感や、インターハイ予選という大きな目標 を前に、過度なプレッシャーや結果への不安を感じているせいで心が体の動きにブレーキをかけてしまって いることが考えられます。
また、過去の失敗体験が影響している場合もあります。 練習試合や錬成会、地区予選での良くなかった試合内容が、心に残ってしまい、プレーに影響を与えている 可能性があります。 これらにより、自分の技や試合に対するネガティブな評価が、自信を失わせているかもしれません。 さらに、調子を取り戻そうと焦る気持ちが、さらにプレーを硬くしてしまうことがあります。
対処法としては、良かったときの自分のビデオなどを繰り返し見ることです。 どんなタイミングでどのように攻め、そして打突しているか。良かったときのイメージをしっかりと頭に焼 き付けてお稽古に臨んでください。 また、「自分は絶対に強い」「自分の技は大会で絶対に当たる」「自分は今絶好調だ」と繰り返し自己暗示 をかけることも効果があります。 部内戦で勝てなくても気にしてはいけません。部内のメンバーはあなたの得意技や曲を熟知していますが、 他校の選手はそうではありません。「対外試合では当たる(勝てる)」と開き直ることが大切です。
肉体的な要因としては、疲労の蓄積が挙げられます。 ゴールデンウィークの遠征や日々の稽古で、身体に疲労が溜まっている可能性があります。 コンディション不良も考えられます。睡眠不足や栄養バランスの乱れなどが、パフォーマンスに影響を与え ることもあります。
この対処法はなにしろ睡眠ですね。もちろん栄養のバランスも大切です。 高校3年生、人生で一番と言っていいほど体力のある年代です。とはいえやはり人間には睡眠が一番の回復 法です。目覚めたときスッキリできるまで8時間以上の睡眠を心がけましょう。
これらのどれが、今のあなたのスランプの原因かわかりませんが、とりあえず思い当たるものを列挙してみ ました。 今は苦しい時期かもしれませんが、これまで努力してきたことは決して無駄ではありません。 スランプに「焦リハ禁物」。原因を探求し、課題に向き合い、乗り越えていくことで、必ず元の状態以上に 復活できます。頑張ってくださいね!
 |
Re: スランプから抜け出すには ( No.2 ) |
- 日時: 2025/05/12 22:26:41
- 名前: 朝
- 長文ありがとうございます
 誰にも相談することが出来なくてずっと悩んでたので打ち明ける場所があるの本当に助かります。ありがとうございます。
今基本を見直すチャンスだと思うので明日から実践的なとこもやりつつ基本的なところをしっかりとやります! 正直、自分の中では精神的な要因が大きくスランプの原因に関わってきてると思います。失敗経験が最近積み重なりすぎて自信がなくなってるのは事実なので、今までの勝った動画を毎日見ると決めました! 肉体的な要因についてはしっかり8時間睡眠を毎日行えてるので大丈夫かなって思ってます! 寄り添って頂きありがとうございました。気持ちが楽になりました ありがとうございました 
|
Re: スランプから抜け出すには ( No.3 ) |
- 日時: 2025/05/13 07:02:46
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://www.ichinikai.com
- To 朝さん
少しでも拙サイトがお役に立ちますれば嬉しく存じます。
メンタル面の影響はかなり大きいです。 何事もプラス思考で行きましょう! 「為せば成る、成さねばならぬ何事も」です。 とくにご自身の得意な技や攻めを徹底的にお稽古して、大会でそれをぶちかましてください。 よき試合ができますことを心より念じておりますp(^-^)q
|