このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
練習法、試合について
日時: 2024/06/10 21:47:14
名前: らんらん 

初めまして!

小学6年生、剣道歴は約一年半ほどのらんらんと申します。

別で競技かるたをやっていることで、最近、剣道から心が離れていたのですが、先日の市の代表を決める大会で、「Bに入れるよ!」と言われていたのにもかかわらず、Dにも入れず代表から埋もれてしまい、とても悔しかったです。

6年生なのでもうチャンスはありませんが、ぜひ今年中に何か結果を残したい!、という思いがあり、さらに同じ道場のkちゃん(市選抜Dチーム)が中学は強豪に行くそうです。

kちゃんとは仲が良くてお互いの誕生日を祝いあったり、一緒にご飯に行ったりする中で、ぜひ一緒の中学に行きたいのです。

さらに最近、練成会でチームの大将を務め、勝率90%という自己最高の勝率を達成し、剣道が楽しくなってきました。

前置きが長くなりましたが、お答えしていただきたいのが、

1,何か家での練習法
(現在はkちゃんが出稽古に行ってきたという、超強豪道場の練習メニューを参考に、筋トレと1000本素振り、500本片手素振りを行っています。)

2,週3回二時間の稽古+毎日自主練1時間半ほどなのですが練習量は足りますか?
出稽古に行くなら日曜日しかないのですが、行くべきでしょうか。
他は塾、バレエ、かるた、書道等で埋まっています。


3,何か試合で特に気を付けるべきポイントはありますか?


kちゃんが行く予定のk学院中学は、強い選手しか原則として入部できないので、目標は区大会、市大会、n杯(地元の道場主催の大会)、スポ少の全国大会出場です。

一つでもいいので何かご助言よろしくお願いします。
メンテ

Page: 1 |

Re: 練習法、試合について ( No.1 )
日時: 2024/06/11 07:51:09
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://www.ichinikai.com

らんらんちゃん、はじめまして。管理人のHide.です。

おお、競技かるたやバレエもやっておられるのですね。
実はクラシックバレエと剣道にはいくつもの共通点があるんですよ。
忙しい毎日を送る中、剣道にも情熱を持って取り組んでいるなんて素晴らしいと思います。
ぜひ、力をつけ、kちゃんと一緒の中学に進めるといいですね


>1,何か家での練習法

そうですね、いくつか効果的な練習法をお教えします。
●坂道ダッシュ
 30mほどの坂道の登りをダッシュ、下りはジョギングしながら呼吸を整え、再びダッシュ
 これを十本ほど行います
●階段走
 10階建くらいの建物の階段を一段ずつできるだけ早く上り下りする
 これを十本ほど行います
●二重跳び
 縄跳びで二重跳びを100回連続で行います
●腕立て・腹筋・背筋
 20回×3セットほど行います
●素振り
 ゆっくり背中で振りかぶり剣先まで意識して振る(剣先に意識を集中する)
 正面と左右面を20本×3セット行う
●柔軟(ストレッチ)
 これはらんらんちゃんの場合はバレエを習ってますから不要ですね


>2,週3回二時間の稽古+毎日自主練1時間半ほどなのですが練習量は足りますか?

稽古内容にもよりますが、時間と回数は足りていると思います。
稽古中に気をつけることは、
 ・一回一回、一本一本、自分の150%を発揮する気持ちで(試合と同じ気持ちで)
 ・全ての打ちを、一本になるように打つ(声やキメをサボらない)
 ・他の人の倍、数多く稽古する気持ちで
 ・誰よりも大きな声で
 ・誰よりも身体を多く動かして
 ・自分よりも強い人に積極的にかかる
です

もし日曜日に出稽古に行くことができるなら、月1回か2回出かけていくのもいいでしょう。
違うところで違う人とお稽古することも大切だからです。


3,何か試合で特に気を付けるべきポイントはありますか?

試合は勝ち負けにこだわりすぎてはいけません。
「ふだんの稽古の成果を試すのが試合」です。
お稽古で「試合と同じような気持ち」で取り組めていれば、自分の全力を出すのは難しくないはず。
「出しきれない試合」は絶対にダメ。
一戦一戦、自分の全力を出し切る気持ちで取り組みましょう。

こだわるべきポイントは、
 ・礼法所作で勝つ(お相手よりもていねいに)
 ・かけ声、発声で勝つ(お相手よりも大きな声で)
 ・手数で勝つ(お相手よりも積極的に攻撃)
 ・対的動作で勝つ(お相手よりも身体を動かす)
 ・キビキビした試合態度で(ダラダラしない)
 ・ルールやマナーをきちんと守る
 ・常に自分が試合上の中心にいるように戦う
これらができていれば審判員の印象も良く、試合を有利に進められます


最後に、どんなに強くなっても「謙虚な気持ち」でいることが大切です。
謙虚な気持ちとは、「ひかえめでつつましやかなさま。 自分の能力・地位などにおごることなく、素直な態
度で人に接するさま。」です。
メンテ
Re: 練習法、試合について ( No.2 )
日時: 2024/06/14 21:43:57
名前: らんらん 

Hideさん、返信ありがとうございます!
家でも道場でも練習頑張ります!
メンテ
Re: 練習法、試合について ( No.3 )
日時: 2024/06/15 07:44:37
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://www.ichinikai.com

to らんらんちゃん

オーバーワークになると怪我をしやすいものです。
まだ小学生で成長期ですので、けっして無理だけはしないようにしてくださいね。

らんらんちゃんの頑張り&活躍を心より応援していますp q
メンテ

Page: 1 |