面の打ち方について
|
- 日時: 2023/04/15 16:51:57
- 名前: 面苦手
- 剣道五段を目指している20代後半剣士です。
面の打突について、非常に苦手意識を持っています。 自覚はないのですが、上から被せるように小さい面を打ってしまうようです。間合いも近く、足が出ておらず、もちろん手の内も効かない…という状態のようです。また、たまに半身になって守りながら打突しているようなのですが、自覚がないためどこをどう治したらまっすぐ打てるようになるか、皆目検討がつきません。
三段まではそれで特に苦しまず、四段はすり上げ面や出鼻小手を中心に技を出し、なんとか1回で合格できました。 五段審査では相手も攻め・溜めを作っており、不用意な攻撃はできないのはもちろんのこと、道場の先生から「初太刀は面」と言われている手前、初太刀から割と打ちやすい出鼻小手を打つのは気が引けています。今度6回目の挑戦になりますが、このままでは同じ結果になりそうです。
直近の審査ではあと1点で、「技の練り鍛えが足りない」と言われました。打ち込み?懸かり稽古?何をしたら「技を練り鍛え」たことになるのか、想像がつきません。パン生地でも練ればよいのでしょうか。冗談ですが…
右手の親指と人差し指を脱力する、中心を割るときは手を絞り込むようにする、発声〜打突まで呼吸を切らない等、なにか上手い方法があればご教示いただければ幸いです。
|
|