このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
子供の袴の裾上げ
日時: 2011/11/03 09:57:25
名前: むぅママ 

初めまして。小1の息子が剣道を始めたばかりなのですが、身体が小さいので最小サイズでも大き過ぎるので、ハカマの寸を詰めようと思っています。
裾上げは足先が重たくなりそうなので、上をたくし込む形がいいかなと思ったのですが、腰板の所をどうたくし込むか悩んでいます。

皆さんは、ハカマの裾上げはどのようにされてましたか?
経験談やお知恵をよろしくお願いします。

Page: 1 |

Re: 子供の袴の裾上げ ( No.1 )
日時: 2011/11/03 15:22:53
名前: yoshi 

娘も大学生なので相当昔の話になります。
裾上げしておりましたが、それほど足先が重たいという印象はありませんでした。ただし、ミシン縫いなり手縫いなりの範囲が広いし、左右の関係もありますので、手間隙はかかりますね。
自分ではやったことがありませんが、多少乱暴なやり方としては、腰板の下の部分で内側につまんでそのまま縫いこむ方法が便利と聞いています。腰板部分を分解しないで、単純につまんで腰板との境界線ぎりぎりを手縫いかミシンで一直線に縫ってしまう方法です。

すぐに身長が伸びるなら、腰板側だけを内側に縫いこむ、前側は一段折り返す形で結んであげれば大丈夫かと・・・

う〜ん。男なので裁縫のことは言葉で表しづらいのでイメージできないかもしれませんね。ごめんなさい。
Re: 子供の袴の裾上げ ( No.2 )
日時: 2011/11/04 06:27:40
名前: むぅママ 

ありがとうございます

いろいろなやり方があるんですね。
頑張ってやってみます。
Re: 子供の袴の裾上げ ( No.3 )
日時: 2011/11/04 23:15:29
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

むぅママさんからのご質問に対しましてはyoshiさんがていねいにお答えくださいました
ので、すでに解決しているようですね。私からもとくに補足することはありません。

お答えいただきましたyoshiさん、ありがとうございましたm(_ _)m


あ、そうそう、過去ログにも同様の質問があったような。
「サイト内検索」の機能をお使いになられまして、過去ログを参照してみてください 〜☆
Re: 子供の袴の裾上げ ( No.4 )
日時: 2011/11/09 01:09:01
名前: 千葉都民 

私も昔 二人の娘の袴を腰板の下の部分で内側につまんで手縫いで縫いこむ方法をやってました。
この方法だと 成長して伸ばした時も綿袴の色落ちの線が垂に隠れて目立ちません
Re: 子供の袴の裾上げ ( No.5 )
日時: 2011/11/09 07:36:54
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To 千葉都民さん

管理人のHide.です。


>この方法だと 成長して伸ばした時も綿袴の色落ちの線が垂に隠れて目立ちません

なるほどぉ、この方法にはそんなメリット(?)もあったんですね!
情報のご提供、ありがとうございました

Page: 1 |