このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
面打ちが餅・・・
日時: 2011/07/26 22:56:01
名前: キマグレ剣士 


こんにちは。
高校2年剣道歴5年目のキマグレ剣士と申します。

私は、面を打つときにどうしても左足でけることができず、
上半身だけがのびて下半身が残ってしまうような打ちになってしまいます。
そのため先生や先輩方からは『餅みたいになっる!』といつも怒られます。
しっかり左足でけって飛ぶことができるように、基本練習でも意識しているのですが、なかなかなおりません。
脚力がないといわれるのですが、私は毎日片道9キロの道のりを自転車をこいで行っているので、脚力がないことはないと思うんです・・・

なにか、他に原因があるのでしょうか。
厳しいご意見よろしくお願いします!

Page: 1 |

Re: 面打ちが餅・・・ ( No.1 )
日時: 2011/07/27 09:53:08
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

管理人のHide.です。

「餅」というニュアンスはわかりませんが、下半身が残ってしまうのは足が出ていないか
らですね。

構えた姿勢から打突に入るときに「背中が緩んでしまっている」ためにこうなります。
背中と腰にしっかりと力をいれ、構えた姿勢を保持しながら打ってみてください。

最初はやりにくいと思いますが、だんだん慣れてきますのでd(^-^)!
Re: 面打ちが餅・・・ ( No.2 )
日時: 2011/07/29 14:15:29
名前: キマグレ剣士 


ありがとうございます。
足にばかり意識がいっていて他には全く意識がいっていなかったので、気をつけて稽古します!
Re: 面打ちが餅・・・ ( No.3 )
日時: 2011/07/29 23:24:50
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

頑張ってお稽古してくださいねp(^-^)q
Re: 面打ちが餅・・・ ( No.4 )
日時: 2011/07/31 22:22:18
名前: 赤影 

下半身が残る原因の対策
1大股で素振り
 この時左腰、左ひざ、左足先が開かない様にする
2左手一本で打ち込み
 形の矯正なので短く軽い竹刀がべすとです

道場では子供たちに以上の方法で対処しています。
基本的に足が残るのではなく、右半身、右手が前に
出すぎていると判断しています。
Re: 面打ちが餅・・・ ( No.5 )
日時: 2011/08/01 04:10:52
名前: 熱血指導★鬼コーチ! 

技の初期動作で「骨盤を落としながら」右足を出してみてはどうでしょうか?
Re: 面打ちが餅・・・ ( No.6 )
日時: 2011/08/20 13:54:57
名前: キマグレ剣士 

赤影様・熱血指導★鬼コーチ!様

ご指導ありがとうございました。
夏休みの稽古で意識し、最近やっと形がましになってきたみたいです><


あと、面打ちとは全く関係がないのですが、私は試合の駆け引きがとても下手です。
日常的な駆け引き(恋愛・トランプ等)はそんなに悪くはないのですが、剣道の駆け引きになるとよくわからなくなってしまいます。
先輩方には『素直すぎる』や『もっと相手の裏をかいたほうが良い』と言われるのですがどうすればよいのかわかりません。


Re: 面打ちが餅・・・ ( No.7 )
日時: 2011/08/20 16:37:50
名前: 赤影 

素直に攻めて打つのを柱として、相手が「まさか!」と思う攻めを取り入れれば幅はひろがります。じゃんけんと同じで同じ形を続ければ相手に
楽に試合を運ばせてしまいます。グー・チョキ・パーと3種の手があるから難しいでしょ。
それと相手の性格や、考えを利用することをお奨め
します。もう一つは相手のタイミングをずらす事
かな。
Re: 面打ちが餅・・・ ( No.8 )
日時: 2011/08/21 12:58:05
名前: KENICHI 

こんにちは。ここの掲示板は初投稿です。
左足でけることを意識するのではなく、打ち終わった後、左足を素早く引きつけることを意識してみてください。右足で踏み込んだ瞬間に左足を引きつける。これができるようになると、足さばきは格段に向上すると思いますよ。
Re: 面打ちが餅・・・ ( No.9 )
日時: 2011/08/21 18:58:53
名前: 受験生 

手だけでいってしまうのは自分も良くやってしまってました。多分ですけど打ちの速さを求め過ぎているのでは?
私の学校では前にとぶために打ち込みの時に右膝をあげろと強く言われました。
自分をもとに考えましたが考えが違ったらすいませんm(_ _)m
Re: 面打ちが餅・・・ ( No.10 )
日時: 2011/09/21 03:24:58
名前: 37式ヨシ  < >

飛び込む時、右ひざを高く上げるのはあまりお勧めできません。
なぜなら、右足の着地のときにかかとを痛めたり、実際には足が前に出ていないことが多いからです。
キマグレ剣士さんは前進後退の素振りで、前に出るときにどのように左足を使っておられますか。
面の有効打突を打つとき、竹刀の長さを1.2mとして、へそ前一握りに柄頭があるとすると、剣先から面まで交刃の間からだと1.3m(剣先が0.1m程度載ったとして)ぐらいです。
構えたときと打ったときでは手を伸ばすので柄頭は0.4m近く前に出ます。
残り0.9mほど前に出れば良いので、ちょっと大またで1歩でればOK
素振りの面打ちを少し大またにするだけで打突はできます。
そして、足の滞空時間は短いほうが速い打ちになります。
足裏が床から離れ、床と足裏が平行移動するような意識する方が良いと思います。
また、膝を上げ、前傾姿勢になると手打ちになります。
腰を左足で押し出すようなイメージで前に出て、体は床に垂直な状態に近い姿勢のほうが上から打て、打ちも強くなります。
飛ぶのではなく、前述のように左足で腰を水平に移動させるいよう心がけてください。
Re: 面打ちが餅・・・ ( No.11 )
日時: 2011/09/30 21:32:24
名前: キマグレ剣士 

お返事が遅くなってしまってすみません!

赤影さん
なるほど!
ありがとうございます。
自分は相手が何を打ってくるか予想はできるけど迷ってしまって思い切って技が出せないので、明後日の練成会では迷わないように思い切って試合します!


KENICHIさん 受験生さん 37式ヨシさん

ありがとうございます。
基本練習や一本勝負の時にいろいろためさせていただいてます。意識すればできるけれど、試合になるとできなくなってしまったりするので、体にしみつくように常に意識するようにします!!
Re: 面打ちが餅・・・ ( No.12 )
日時: 2011/10/01 01:51:09
名前: 37式ヨシ 

キマグレ剣士さん
ご丁寧なあいさつ痛み入ります。
各人が稽古を行う上で、体の各部に使い方や意識する部位が異なるため、動作の結果は同じでも表現が異なる場合があるので迷われることも多いかと思います。
いろいろ試して下さい。

Page: 1 |