Re: 上段の小手抜き面 ( No.1 ) |
- 日時: 2011/04/04 23:03:59
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 管理人のHide.です。
抜き方はいろいろありますが、
●真上に抜く(バンザイをするように抜きあげます ●左拳だけを後にさげて抜く
前者がオーソドックスなタイプ、後者は実戦向きで最小限の動きでの抜き方です 
コツは、誘い込むことです。 お相手の小手を誘うんですね。
そのために、左拳を少し前に出して構えたりします。 そのほうが抜きやすいですからd(^-^)!
ちなみに、右小手を抜くときは、前者のやり方と、右拳だけを引いて抜く方法もあります 
|
Re: 上段の小手抜き面 ( No.2 ) |
- 日時: 2011/04/05 20:09:14
- 名前: 高校生@
- ありがとうございます!
困っていたので本当に助かりました>< 春の大会に向けて頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました 
|
Re: 上段の小手抜き面 ( No.3 ) |
- 日時: 2011/04/06 07:14:38
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
前に攻めて前で打つ、といった気を充実させておくことが大切です。 でないと、中段の側も、抜きを警戒して打突します(^^;
安易に抜きに頼らず、「ここぞ」というところで打つからこそ効果の上がる技なんだと心 得てくださいねd(^-^)!
|