Re: 面金って何であんなに出っ張ってるの? ( No.1 ) |
- 日時: 2010/11/07 05:41:17
- 名前: 臼井
- はじめまして、臼井と申します。
自分は面金職人でもないので推測ですが、恐らく面金に竹刀が打突された際の「逃げ」では? 平面に近い構造ですと正面から竹刀が当たった(突かれた)状態では、まともに力が顔面(頭部)にかかるし、 先革を破って面金を突き抜け大ケガをすることも。
中心を出越すことにより左右どちらかに竹刀(による打突時の衝撃)を流す為ではないでしょうか? 例えが妥当か分かりませんが、『ラッセル車のスノープロウ(雪かき部)』と同じかと思います。
一部の面の顎に中心部を盛り上げてある物が見受けられますが、これは逆に危険です。 作り手は「突きを受けた時に竹刀を左右どちらかに流すため(?)」の発想らしいですが。 顎の場合は逆に平面にしておかないと、上記構造だと頸動脈損傷などに繋がる場合も。
話が逸れましたが、目的にあった構造なんですね。自分も気付かず、良い勉強になりました。
|
Re: 面金って何であんなに出っ張ってるの? ( No.2 ) |
- 日時: 2010/11/07 09:40:18
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 管理人のHide.です。
私も臼井さんと同じ意見です。 衝撃緩和のためだと思います。
お稽古していて、まともに面がねの中央に竹刀が当たることがあるのですが、その衝撃た るや子どもに打たれた場合でもものすごいものがあります(>_<) 一種のむち打ち状態になりますから。
|
Re: 面金って何であんなに出っ張ってるの? ( No.3 ) |
- 日時: 2010/11/07 15:17:17
- 名前: おいおい
- 防具はできるだけ体の正面(前方向)に重くなるようになっているものと思われます。面がねについては前出の理由、また子供でも前が重いため前に転びやすいが面がね、胴、たれで守られています。
剣道では後ろは無防備ですので後ろに転ぶのは致命的になります。と考えればかなり考えられているものと思われます
|
Re: 面金って何であんなに出っ張ってるの? ( No.4 ) |
- 日時: 2010/11/07 22:21:28
- 名前: YT
- お返事ありがとうございます。
なるほど、衝撃を左右に逃がすための出っ張りなんですね。納得できました。 つかえていたモヤモヤが取れてすっきりしました。 また明日から稽古に励みたいと思います。
|
Re: 面金って何であんなに出っ張ってるの? ( No.5 ) |
- 日時: 2010/11/08 08:16:58
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To YTさん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
長い伝統の中から工夫されたデザインなんですね
蛇足ですが、この夏、夏用のメッシュの剣道着をモニターしてくれと渡されました。 たしかに軽くて涼しくてすぐに乾く優れものなのですが、いかんせん、打たれたとき痛い(>_<) また、剣道着を着てても蚊に刺されるという驚異の体験もいたしました(^_^ メ)
藍染のゴワゴワした剣道着にも、それなりに理由があるんですなぁ 〜☆
|
Re: 面金って何であんなに出っ張ってるの? ( No.6 ) |
- 日時: 2010/11/08 15:55:56
- 名前: 太鼓
- >面金があと1CM、いや5MMでも手前にあれば、それだけでも面の重心が手前に来るし、
ついでに軽量化にもつながると思ったのですが。
1・2センチ中に入っても 極端に曲面が変わらないと思いますが
規定が無ければメーカも いろいろ実験すれば良いかもしれないですね
|
Re: 面金って何であんなに出っ張ってるの? ( No.7 ) |
- 日時: 2010/11/09 22:57:45
- 名前: YT
- Hideさん剣道しながら蚊に刺されるなんて何とも珍しい経験ですね〜。
面金に限らずその他の防具や道着、袴なども様々な工夫がなされて今の形になったんでしょうね。 その伝統に恥じない剣道を目指したいです。
|
Re: 面金って何であんなに出っ張ってるの? ( No.8 ) |
- 日時: 2010/11/10 08:01:53
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- To YTさん
そうですね、おいそれとは変更と言うか革新できない部分もあるようですね。
でも、面などはかなり軽くなりました。 剣道具全般も軽量化されましたが
|