このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
小手打ち
日時: 2010/10/01 12:53:45
名前: ぼん 

こんにちは。大人になってから剣道を始めた者です。剣道歴は5年です。

以前、小さい面についての打ち方を教わりました。そのときは、「大きな面の振り上げを小さくしたものが小さな面です。」とのことで、その意識をもって日々稽古に励んでいます。その甲斐あって、少しずつ感覚が掴めてきているように思います。どうもありがとうございました。

ところで、小手打ちについても考え方は同じなのでしょうか?どうも小手打ちがぎこちなくて感覚が掴めません。特に地稽古ではみんな小さく素早く打っているので、それを真似しようとしても右手打ちになってしまっています。そこで、基本打ちから正しく打ちたいので、ご教授願います。ちなみに、基本打ちの時には相手の竹刀の少し上ぐらいまで竹刀を振り上げて打っていますが、地稽古ではほとんど振りかぶらずに打っています。

Page: 1 |

Re: 小手打ち ( No.1 )
日時: 2010/10/01 18:41:19
名前: G流剣士 

基本的な考え方は、面も小手も、同じです。
基本は打突部が、見える所まで振りかぶって打ちます。しかし、日常的に、小手打ちを
小手が見える所まで振りかぶって打つ練習は、私の廻りでは初心者意外、あまりやらない
ですかね…。

それと、小手を素早く上から打つには、相手の竹刀を超えれば打てるわけですから、当然、
間合いによっても振りかぶりの高さが変わってきます。近間になればなるほど、振りかぶ
りが高くなります。

また、面打ちと小手打ちの大きな違いは踏み込みの距離と、打った後の右ひざ、左足の
引き付けだと思います。これが出来ないと、ぎこちない打ちや、頭から突っ込む小手に
なりやすいと思います。

面打ちは、踏み込みと同時に右ひざを伸ばして、構えている時より、体が少し伸びあがる
ようにして、左足を引き付け、打ちきれば良いと思います。

小手打ちは、その逆に、踏み込んで、右ひざを面打ちの時のように伸ばさず、そのまま
左足を引き付け、構えている時よりも少し腰を落とした体勢で、(もちろん上体、頭は
構えている時をおなじで、姿勢正しくで)相手に身を寄せ、打ちきれば良いと思います。

また、竹刀の振りかぶりは、面も小手も、大きくても小さく素早く打つにしても、振り上げ時に右手と左手の
手首、肘、手の内のテコは使わない方が良いと思います。肩で振り上げるつもりで振り
上げて、振り下ろしは手首、肘、手の内のテコを、特に打つ瞬間は十二分に使ってくださ
い。応用技術としては、振りかぶりでテコを変化として使いますが、基本(ストレート)あって
の応用(変化)です。

私も小手打ち苦手でした…。
がんばってください!
Re: 小手打ち ( No.2 )
日時: 2010/10/01 22:28:57
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

管理人のHide.です。

面打ちと小手打ちはぜんぜん違う技術です。
もちろん、胴打ちとも違いますね(^^;

よく、「面がすべての基本だから、面が打てれば他の部位もすべて打てる」という方がお
られますが、私はそれは剣道界にある迷信のひとつだって思ってます。


さて、本題ですが、私も8流剣士さんが書かれている足の使い方を小手打ちに関しては教
えます。左足で蹴り離さず、右ひざも「伸ばし切らない」といった使い方です。

腕の方は、お相手の竹刀を越えるだけ持ち上げてやればいいわけですが、左拳の位置を中
段に構えたところから動かさず、打突後も右腕を伸ばし切らずに打った反動でナチュラル
に跳ね上がってくるように脱力させてやりますd(^-^)!


その他、過去ログに関連するトピがいくつかありますので、「ichinigle」の機能を使っ
て検索してみてくださいm(_ _)m
Re: 小手打ち ( No.3 )
日時: 2010/10/02 07:51:03
名前: ぼん 

>流剣士さん
アドバイス、ありがとうございます。
小手は打った後止まってしまう癖があって、そこを待ってましたとばかりに面を打たれることがあります。すぐに体を相手に寄せるというのが出来ていませんね。気を付けたいと思います。

>hideさん
アドバイス、ありがとうございます。

もう一つだけ質問させてください。「左拳の位置を中段に構えたところから動かさず」というのは、つまり左拳は全く上方向に振り上げないということでしょうか?そうすると、右手で竹刀を振り上げるということになるのでしょうか?
Re: 小手打ち ( No.4 )
日時: 2010/10/02 13:30:27
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

Toぽんさん

>もう一つだけ質問させてください。「左拳の位置を中段に構えたところから動かさず」
>というのは、つまり左拳は全く上方向に振り上げないということでしょうか?そうする
>と、右手で竹刀を振り上げるということになるのでしょうか?

そうですね、左拳はほんのわかは上がりますが、ほとんど位置を変えないで打ちます。

右手で振るとは言っても、右左両方を同時にすっと動かせば、お相手の竹刀を超えられる
と思いますよd(^-^)!
Re: 小手打ち ( No.5 )
日時: 2010/10/02 15:17:19
名前: ぼん 

ありがとうございます。次回の稽古で試してみます。
Re: 小手打ち ( No.6 )
日時: 2010/10/02 23:07:36
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

to ぽんさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

小手打ちを極められるように、しっかりとお稽古してくださいねp(^-^)q

Page: 1 |