このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
左足が残らないように
日時: 2010/06/27 19:06:34
名前: takanori 

今日2段の審査をうけて、「左足が残っているからだめ」といわれました。普段はできるのですが、ここぞという時にできません。意識する点といい練習方法を教えてください。

Page: 1 | 2 |

Re: 左足が残らないように ( No.7 )
日時: 2010/06/30 09:09:25
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

審査だからといって気負うことなく、ふだんやっている通りの剣道ができますようがんば
ってくださいねp(^-^)q
Re: 左足が残らないように ( No.8 )
日時: 2010/07/02 22:47:47
名前: takanori 

hide先生は打つ時左足から出るようにしていますか? 
それとも腰からでていくようにしていますか?
Re: 左足が残らないように ( No.9 )
日時: 2010/07/03 07:28:37
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

左足からは出ませんね。

背中を抜かないように気をつけながら右足(ひざ)から出る意識でしょうかd(^-^)!
Re: 左足が残らないように ( No.10 )
日時: 2010/07/03 18:36:25
名前: takanori 

今日先生に送り足もいまいちみたいなこともいわれたんですけど、コツをおしえていただけませんか?
Re: 左足が残らないように ( No.11 )
日時: 2010/07/03 22:04:40
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

送り足のコツは、小さく早く足を送ることです。
「左足が床を押すことによって右足が出て行く」ということを意識してくださいd(^-^)!
Re: 左足が残らないように ( No.12 )
日時: 2010/07/10 21:36:16
名前: takanori 

速い面というのは=刺し面ということでしょうか?  
どちらを打てばいいんでしょうか?
Re: 左足が残らないように ( No.13 )
日時: 2010/07/12 07:27:45
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

早い面は刺し面ではありません。
小さく素早く振り上げて打つ面です。

刺しただけでは一本になりませんよd(^-^)!
Re: 左足が残らないように ( No.14 )
日時: 2010/07/14 19:29:23
名前: takanori 

僕の友達に全国レベルの子がいるんですが、打ち方は同じなのに速さがちがうのはなにがちがうのでしょうか?
Re: 左足が残らないように ( No.15 )
日時: 2010/07/14 22:11:45
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

それは稽古量なのではありませんか
たぶん、カラダの使い方が違うのでしょう。
Re: 左足が残らないように ( No.16 )
日時: 2010/07/15 19:45:56
名前: takanori 

わかりました  
hide先生は速い面を打つ時はどのへんまでふりかぶっていますか?
Re: 左足が残らないように ( No.17 )
日時: 2010/07/15 23:56:29
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

>hide先生は速い面を打つ時はどのへんまでふりかぶっていますか?

私は早い面だけで、4種類ほど打ち分けてますが、一番ベイシックなやつですと、剣先が
お相手の面金よりもやや上まで振りかぶってます。
Re: 左足が残らないように ( No.18 )
日時: 2010/07/23 22:57:29
名前: takanori 

お手数ですが、その4種類をおしえていただけませんか? 
あと、ひき面の打ち方もよろしくお願いいたします。
Re: 左足が残らないように ( No.19 )
日時: 2010/07/24 07:39:00
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

言葉では説明しにくいですね(>_<)

 ●遠間からの飛び込み面
 ●近間からの飛び込み面
 ●近間からの出鼻に合わせる面
 ●よけのコースの裏を狙っての面

です。
イメージで感じてください
Re: 左足が残らないように ( No.20 )
日時: 2010/07/24 10:44:15
名前: takanori 

面打ちが苦手な僕にもなんとなくわかるようなご丁寧な指導ありがとうございます  
 引き面はどのように打てばいいのでしょうか?  
 よろしくおねがいします。
Re: 左足が残らないように ( No.21 )
日時: 2010/07/24 23:27:06
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

どのようにといわれても困りますねぇ(>_<)
教わっているとおりに打ってください。

それとも、まったく引き面を打てなくてのご質問なのでしょうか?
Re: 左足が残らないように ( No.22 )
日時: 2010/07/25 22:48:27
名前: takanori 

打つタイミングや手元を上げさせるフェイントの仕方を教えてほしいです。
Re: 左足が残らないように ( No.23 )
日時: 2010/07/25 23:07:10
名前: さげ 

takanori様
高校のとき引き面で、何回かやられました。
どんなふうにやられたかわかりませんでした。
当時 試合でよく引き技がありました。
見よう見真似で、やって見たところ
偶然か?引き小手が決まりました。
それからは癖のように、出しました。
練習そのものは稽古中でしたが、
自宅でも、イメージしてやりました。
打ち込むのと違い場所もそれほどいりませんから
イメージしてやるといいと思います。
タイミングやフェイントより、自身の技の磨きが
大切だと思いますよ。
昔私が実践して、成功した例です。
Re: 左足が残らないように ( No.24 )
日時: 2010/07/26 06:33:37
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To takanoriさん

打つタイミングは、
 ●お相手を崩して打つ
 ●お相手が引こうとする瞬間を打つ
 ●お相手が居ついた瞬間に打つ
といったところが機会となります。

崩し方は、
 ●表崩し
 ●裏崩し
 ●下崩し
 ●押し崩し
 ●フェイント(胴をフェイントして、担いでなど)
ですが、これらにつきましては、過去ログに方法が書かれておりますので、検索してみて
くださいd(^-^)!
Re: 左足が残らないように ( No.25 )
日時: 2010/07/26 22:41:04
名前: takanori 

いいアドバイスをありがとうございました
Re: 左足が残らないように ( No.26 )
日時: 2010/07/26 22:50:58
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://ichinikai.com

To takanoriさん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。

がんばってお稽古してみてくださいp(^-^)q

Page: 1 | 2 |