Re: 引き技の崩し ( No.1 ) |
- 日時: 2009/03/23 07:56:23
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 管理人のHide.です。
まだ、「サイト内検索」の機能が十分に働きませんので、探すのはちょっとしたコツがあ りまして(^_^ メ)
鍔ぜり合いからの崩しに関しましては、「つばぜり合いと引き技について」というトピに 詳しくありますので、参照してみてください。 http://ichinikai.com/bbs4/608154296875.html
>担いだりフェイントをかけても、下手で読まれて避けられます。 >なにかいい崩し方はありませんか?また、フェイントのコツなどはありますか?
担ぎやフェイントは、お相手が受けに回っているときに有効な手段ですが、そうでないと きはあまり効果がありませんね。
「鍔ぜり合いになった瞬間」というのは、双方がホッとするところなので、そこで瞬間的 に崩しを入れて引き技を打ちますと、けっこう効果的に決まることが多いですよd(^-^)!
|
Re: 引き技の崩し ( No.2 ) |
- 日時: 2009/03/23 10:40:47
- 名前: 萌え〜
- 早速のお返事ありがとうございます。
>鍔ぜり合いからの崩しに関しましては、「つばぜり合いと引き技について」というトピに >詳しくありますので、参照してみてください。 分かりました!そちらのトピで勉強させてもらってきますm(_ _)m
>「鍔ぜり合いになった瞬間」というのは、双方がホッとするところなので、そこで瞬間的 >に崩しを入れて引き技を打ちますと、けっこう効果的に決まることが多いですよd(^-^)!
ありがとうございます!体当たりして直ぐの引き技は脚がバタつくので、しっかり練習したいと思います!
|
体当たりからの引き技ではありません(^^; ( No.3 ) |
- 日時: 2009/03/24 16:12:22
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- >体当たりして直ぐの引き技は脚がバタつくので、しっかり練習したいと思います!
ちょっとニュアンスが違うかな(^^; 「鍔ぜり合いになった瞬間の引き技」っていうのは、「体当たりからの引き技」ではあり ません。言葉の通り、「鍔ぜり合いになった瞬間」なんです。
お互いに打突後、接近して鍔ぜり合いになることってありますよね。その「瞬間」ってこ となんです。おわかりになりますでしょうか?d(^-^)!
|
Re: 引き技の崩し ( No.4 ) |
- 日時: 2009/03/27 20:49:15
- 名前: 萌え〜
- 遅レスですいませんm(_ _)m
なんとなく、わかったような気がします! 体当たりした直後ではなく、体当たりして鍔ぜりになった瞬間… 練習あるのみですね!(- -)
|
Re: 引き技の崩し ( No.5 ) |
- 日時: 2009/03/30 07:35:52
- 名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk
<
>
- 参照: http://ichinikai.com
- 少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
崩しのみならず、機会も勉強され、鍔ぜりに自信がもてるように頑張ってくださいねp(^-^)q
|