このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
第22回電脳剣士稽古会in東京2025
日時: 2024/12/28 12:40:43
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照: http://www.ichinikai.com

管理人のHide.です。

2025年の第22回電剣東京を以下の通りご案内いたします。

日程:2024年2月24日(祭)
場所:東京都練馬区立光が丘第三中学校体育館
受付:8時30分〜
稽古会:9時〜13時
第二道場(食事会):14時〜17時(場所:蕎麦処いなたや 光が丘店)
申込締め切り:2月8日(土)24時


●専用ページは

http://ichinikai.com/denno56.html

-------------------------------------------------------------
1.参加申し込みは、以下のグーグルフォームより申し込んでください。

hhttps://forms.gle/GzUzK6BGjZxuyUF48



2.稽古会に参加する人は以下のサイトで「切返し選手権」の抽選をしてください
(※ニックネーム欄にはハンドルネームを記入)

 切返し選手権のトーナメント組み合わせ用のあみだくじを作成しました。
 電剣東京の稽古会に申し込んだ人は全員、抽選を行ってください。

 詳細はこちらから。
 hhttps://ichinikai.com/forum/room10/read.cgi?no=183


3.第二道場(懇親会)は昨年同様、蕎麦処いなたや 光が丘店で手配中です。
 先着30名となります。詳細は後日発表いたします。


4.参加申し込みした方は、この掲示板にも参加表明&決意をお願いします。


-------------------------------------------------------

今年度も「切返し選手権」をおこないます。

試合方法は、「元立ちに対して面体当たりからの切返し(9本)を行なう」というたいへ
んシンプルなもの。
審判は、見取りしている参加者全員です。
切返しが終わり、「立会い」の先生の「判定」という宣告で、審判である参加者が「いい
切返しだった」と思う側(赤か白)に移動するというものです→ウルトラクイズ方式(笑)

もちろん「忖度」はいけませんぞ!
選手も「あのやろう、向こうに行きやがったな!(怒」なんてのはなしです(^^ゞ
立会の指示に従い、「こっちの切返しがいいな」と思った側に速やかに素直に移動してく
ださい。
人数の多い方が「勝ち上がり」となりますが、同数の場合は審判長に判定を託します。
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.26 )
日時: 2025/01/28 08:12:45
名前: Mitsu  < >

To Hide.さん
「あのMitsu」です。
参加ご了承いただきありがとうございます。
当日楽しみにしております!
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.27 )
日時: 2025/01/29 16:51:13
名前: Koji 

参加申し込みさせて頂きました
宜しくお願い致します_(._.)_

前日の2/23(日)も
是非、参加させて頂きたいと思います。

2/24(月)当日は、是非、
お手伝いをさせて頂ければと思っております。

宜しくお願い致しますm(_ _)m
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.28 )
日時: 2025/01/30 12:57:40
名前: PAPA 

23日の宿が、やっと確定しましたので、申し込みしました。第二道場もお願いします。
前日から移動しますので、23日の稽古もお願いします。
ただし、23日は、名古屋から行きますので、自宅から最寄り駅のバスの始発時間の関係で、雨天の場合には遅れます。
24日は新幹線も混雑しそうで、過去の経験から第ニ、第三?の後は電車に乗らない方が良いと考えまして、練馬区に宿をとりました。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.29 )
日時: 2025/01/31 06:38:10
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To Koji&PAPAさん

参加表明ありがとうございます。

23日のお稽古の件、了解しました。
23日は9時から形稽古、10時から12時が面をつけてのお稽古を予定しています。
ご無理のない範囲でご参加ください
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.30 )
日時: 2025/01/31 15:00:50
名前: PAPA 

22日は、大学の同級生と荻窪辺りで一杯やる事になりましたので、22日の宿もとりました。23日は時間通りに行けます。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.31 )
日時: 2025/02/01 06:37:07
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To PAPAさん

了解です。
飲みすぎないようにね(笑)
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.32 )
日時: 2025/02/01 21:58:15
名前: GO 

今日(2/1)もリハビリして来たけど、右肩の痛みは取れない
切り返しも厳しい感じだけど、やるだけやるかな
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.33 )
日時: 2025/02/02 06:39:32
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To GOさん

右肩、けっこう長いですね(>_<)
ボクも昨晩の稽古で、高校生に左肩を久々に叩かれまして。
まぁ、軽くだったのでその時だけで大したことはありませんでしたが。

お大事になさってくださいね。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.34 )
日時: 2025/02/02 18:26:32
名前: だみ声  < >

HN「だみ声」です。
今年は一人で参加させていただきます。 昨年同行した中学生は、受験のため同行できません。

僕も慢性的な両肩の痛みをだましだまし剣道をやっています。

申し込みも大変遅くなりましたが、よろしくお願いします。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.35 )
日時: 2025/02/03 07:46:40
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To だみ声さん

おお、今年もご参加嬉しく思います。
そうですか、あの子達は不参加ですか・・・。
ちょっと残念ではありますが、これで復活優勝のチャンス到来か(笑)

ご無理なくお気をつけてお越しください。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.36 )
日時: 2025/02/03 13:41:57
名前: こてっちゃん 

こてっちゃんと申します。

昨年埼玉県に引っ越し、
生活もある程度落ち着いてきたため、
昨年秋より剣道を4年ぶりに再開しました。

稽古会へは数年前に一度だけ参加させて頂きました。

ほぼ初参加に近い状態だと思いますが、よろしくお願いします。
※慣れないため、前年の方に間違えて書いてしまいました。
申し訳無いです。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.37 )
日時: 2025/02/03 17:30:40
名前: 純おやぢ 

to Mitsuさん
思い切り久しぶりですね( ^ω^)・・・
会えるのを楽しみにしています。
to PAPAさん
東北で会えなかったので、久しぶりです。
第2も楽しみですね。
第2の申し込みまだかな??

なんか肩をやられている方が多いようですね。
私も左肩にロキソニンテープ貼って剣道やってます。
みんな大丈夫かな? ちょっと心配
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.38 )
日時: 2025/02/04 06:48:50
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To こてっちゃんさん

ご参加嬉しく思います。
そうですか、4年ぶりに剣道再開ですか。
数年前ですと、まだ切返し選手権をやっていない頃ですかね?
どうぞ無理なく、楽しんでいただければと思います
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.39 )
日時: 2025/02/04 11:53:00
名前: Ben 

ここ数年毎回スタッフとして参加してきましたが、
今回は家族の予定が先に入っていたために、残念な
がら不参加となります。ここでしか会えない方との
お稽古を楽しみにしておりましたが、断念いたします。

ご盛会を祈っております。

自身の膝の回復ももう少し時間掛る見込みですが、
暖かくなるころには復帰予定です。その際は、お稽
古よろしくお願いします。

第二道場の盛り上げは、貴方に委ねます!!貴方
って誰だ?
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.40 )
日時: 2025/02/04 21:35:47
名前: PAPA 

hide さん
全国的に丁度2月末から3月初めが期末テストのようで、ご紹介したかった中学生は、まさに期待テスト直前で参加断念です。お母さんからの連絡で、めちゃくちゃ悔しがっていたとの事です。
純親っさん
お久しぶりです。ここ2年はギャンブル絶好調です、会社員も卒業し、制約が無くなったので、結構面白い日々です。
名古屋に引っ越してから、どこの剣友会にも所属していませんので、痛いところは有りません。12月、1月は稽古ゼロでした。切り返しは、自信有りません、汗かいて飲めれば最高♪
第二の申し込みの仕方わかっていません。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.41 )
日時: 2025/02/05 06:56:20
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To PAPAさん

そうですか、それは残念です。

会場が公立中学校の体育館で「部活動が使っていない期間」ということで借り受けているため、どうしても
試験期間と重なってしまうんです(>_<)

なお、第二の申込みフォームは来週にオープンする予定ですm(_ _)m
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.42 )
日時: 2025/02/07 18:26:29
名前: 危巫女 

いつもお世話になります。
普段はis(イズ)ですが今回は「危巫女」で参加させてください。
初めて切り返し選手権に参加します。
どこまで皆さんに食らいついていけるか挑戦してみます。
どうぞよろしくお願いいたします。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.43 )
日時: 2025/02/07 22:27:24
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 危巫女さん

参加申し込み嬉しく思います。
「危巫女」ですか、すごいHNだなぁw
どうぞよろしくお願いします
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.44 )
日時: 2025/02/08 01:04:58
名前: KENT 

Hide先生ご無沙汰しております。
何年か前Hide先生の道場に準会員を目指し数回稽古にお邪魔させていただいたKENTと申します。あれから公私ともに忙しくなりお邪魔できなくなってしまい。

当時は初段でしたが、紆余曲折もありA区の剣友会に所属しようやく昨年あしかけ5年がかりで二段を取得することができました。

電脳剣士稽古会は初参加になります。
切返し選手権はスピードもなく皆様にはご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、まずは基本に忠実にやっていけたらと思いますので宜しくお願い致します。

PS.またHide先生の道場でも土曜日限定の準会員としてお稽古したいと思いますので宜しくお願い致します。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.45 )
日時: 2025/02/08 06:36:33
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To KENTさん

おお、あのKENTさんでしたか。
お久しぶりです。
電剣東京へのご参加嬉しく思います。
どうぞお稽古を楽しんでください。

またお時間があれば剣友会にもお越しください
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.46 )
日時: 2025/02/08 06:39:42
名前: 310  < >

稽古会のみ参加させていただきます
よろしくお願い致します!
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.47 )
日時: 2025/02/08 13:37:56
名前: うりぼー 

うりぼーです。

2度目の参加です。
よろしくお願いいたします!
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.48 )
日時: 2025/02/09 06:53:12
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 310&うりぼー&たか

参加嬉しいです。
自身の切返しをしっかりやり切ることももちろんですが、いろいろな人の切返しを見て自分を振り返ってみ
てください。
また、多くの先生方との稽古も勉強になります。
切返し選手権で見た素晴らしい先生を狙って、お稽古を願いましょう!
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.49 )
日時: 2025/02/09 18:37:06
名前: ヨッコー 

お久しぶりです。2年半ほど稽古に参加しておらず、11月ごろから週一でやらせていただいています。がんばります。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.50 )
日時: 2025/02/10 06:40:33
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To ヨッコー

久々の参加嬉しく思います。
切返し選手権の優勝候補かな?
楽しんでお稽古に取り組んでください
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.51 )
日時: 2025/02/10 14:53:38
名前: Mitsu  < >

TO 純おやぢさん

>思い切り久しぶりですね( ^ω^)・・・

ご無沙汰しております。
2015年の夏の三楽稽古会以来、約10年間、剣道はしていないように思います。

現在、剣道を再開すべく、近所の剣友会に、問い合わせなどをしている最中です。

当日は、お稽古できませんが、お会いできることを楽しみにしております。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.52 )
日時: 2025/02/11 07:13:16
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To Mitsuさん

切返し選手権では撮影をお願いできると助かります。
ビデオカメラと三脚はこちらで用意しますので
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.53 )
日時: 2025/02/12 13:47:05
名前: Mitsu  < >

To Hideさん

了解しました。
うまく撮影できるかわかりませんが、頑張ります。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.54 )
日時: 2025/02/13 19:51:42
名前: かま 

Hide.さんへ
 切り返しですけど、ポイントお聞きしたいです。
毎年、小学生に一回戦敗退で
正直参加はめげてます。(笑)

あと、受け手も1発目の体当たり無しで進める人が
多いですけど一般であれば受けて欲しいです。
のと、かかり手に合わせて打ちを受けて欲しいです。
こっちがこめかみを狙って打っているのに
竹刀がバッパッと動かさられればそれに合わせて
打たなければならずやりづらいです。

メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.55 )
日時: 2025/02/13 20:10:31
名前: かま 

すみません。
こちらの勝手な要望なので流しても大丈夫です。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.56 )
日時: 2025/02/14 07:10:18
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To かまさん

切返し選手権、元立ちによって出来不出来があるのは事実ですね。
体当たりは必須にしてあるんですが、子どもや女性がかかり手ですと、あまりガッツリあたってしまうと
かえってやりにくい場合があります。
また「元立ちが下がってくれない」と間合いが作れず剣先で左右面を正確に打つことができませんが、体当
たり後、すぐに切返しを始めてしまう方の場合、元立ちとして間合いが取れずうまく受けられないことがあ
りますね。
前に出てくる歩幅とさがる歩幅が違う方がいらっしゃいますが、これも受けにくい原因でしょう。

元立ちの体当たりですが、お相手にぶつかられたものを跳ね返してはいけません。
しっかりとぶつかりつつも、その後すっとさがって打ち間を作る必要があります。
この辺は、日頃から多くの切返しを受けていれば身につく感覚だと思います。
切返しにも「合気」が必要ってことですね


実施面でのポイントは、
 ・しっかり発声してから大きく正面打ち
 ・体当たり後、元立ちが間合いを取ったのを確認してから左右面に入る
 ・左右面は元立ちの身長のいかんにかかわらず、左右面の位置(概ねこめかみ付近)を正確に物打で打突する
 ・左右面は右肘をしっかり伸ばし切り、手首が「切り手」になっていること(手首が立たない)
 ・左拳の位置が正中線から外れない
 ・左右面は下に打つのではなく前に打つ
 ・左右面はしっかりと竹刀が触れていること(小さな動作にならない)
 ・左右面の角度は概ね30度ー45度(横からのぶん回しにならない)
 ・大強速軽を心がける
 ・左右面は極力一息で行う
 ・9本の左右面終了後、気を切ることなく最後の正面を打つ
 ・最後の正面は大きく正しく打ち、しっかり打ち抜けて残心を行う
思いつくままに書きましたが、ボクが考える「正しい切返しのポイント」はこんな感じでしょうか。
こんなところを意識して日頃から取り組んでいますd(^-^)!
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.57 )
日時: 2025/02/14 12:41:28
名前: かま 

了解です。
やはり合気ですよね。
私の場合、言われているのは
受け手が下手なら掛かり手は上手くならない。
受け手次第で掛かり手の上達具合が決まる。
受け手八割、掛かり手二割と言われてます。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.58 )
日時: 2025/02/14 21:07:08
名前: ユウタク  < >

仕事で一週間前に左手人差し指をザックリ切りまして
6針縫いました
今日医者に行ったら経過が悪く無理して仕事をしていたせいで
抜糸して貰えませんでした
来週また医者に行きますが経過次第ではお稽古が出来ないかもしれません
その場合は第一道場は見取り稽古で第二道場参加でも良いですか
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.59 )
日時: 2025/02/15 01:28:26
名前: Mitsu  < >

To himさん
ご無沙汰しております。
また、幹事お疲れさまです。
過去の記録をみると、2015年の三楽稽古会あたりが、剣道を稽古していた最後ではないかと思います。
明確な意思があって剣道から離れたわけではなく、忙しさにかまけて気づいたら、つい10年たってしまったという感じです。
今回は、お手伝いとしての参加ですが、よろしくお願いします。

To おにくさん
お久しぶりです。
月日は早いもので、あっていう間に10年がたちました。皆様、上達しているのでしょうね。
すっかり、おいて行かれたと思います。
皆様の剣道をやきつけて、これからの糧としたいと思ってます。

To PAPAさん
ご無沙汰しています。
あちこちの稽古会の第2で、お酒を酌み交わしていたのは、もう20年前となります。
お仕事リタイアされたのですね。私は、再雇用で、サラリーマン続けています。
お酒は相変わらず断酒しているので、酌み交わせませんが、当日お会いできるのを楽しみにしています。

To かまさん
ご無沙汰しています。
過去ログを読み返して記憶をたどれば、東北の稽古会に参加したのは、2004年の春の稽古会でした。
もう、20年以上たちました。
凪さんに同乗させてもらい稽古会に参加した記憶が蘇ります。
今回は、稽古自体には参加しませんが、いつの日かまた稽古をお願いしたいと思います。

Toうりぼうさん
交剣知愛Mixの私の日記が、そのままにしてあり、うれしく存じます。
おかげで、過去の記録が確認できました。
感謝いたします。
どちらかの稽古会で、実際にお会いしていますよね。
当日、再開できるのを楽しみにしています。

To Hide.さん
先日、ここに書き込んで以来、剣道を再開したいという気持ちが大きくなり、徒歩圏内の剣友会に入会することといたしました。
週末、行ってみることとしました。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.60 )
日時: 2025/02/15 06:48:50
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To ユウタクさん

うわ、それはいけませんね。
何しろご無理ないようにお願いします(>_<)


To Mitsuさん

おお、それはすばらしい!
10年ぶりとなると、怪我が心配です。
どうぞゆっくりとお稽古を始めてくださいね
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.61 )
日時: 2025/02/15 08:37:28
名前: かま 

Mitus さん
ご無沙汰してます。
そうか20年もお会いしてませんか?
東北電脳会もいろいろな事がありました。
さてMitus さん当日に稽古はしなくても第二道場は
参加されますか?
いろいろお話もしたいです。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.62 )
日時: 2025/02/15 08:55:03
名前: Mitsu  < >

To Hide.さん
はい、ありがとうございます。
ゆっくり始めたいと思います。

To かまさん
第二道場は参加しますのでよろしくお願いします。
東京電剣など、他の稽古会でお会いしていますので、20年ぶりということではないようです。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.63 )
日時: 2025/02/15 15:35:43
名前: おにく  < >

Mitsuさん
ご無沙汰です。お会いするのを楽しみにしています。
だらだらと剣道は続けていますが、上達はしていません。
歳のせいにはしたくはありませんが、体が言う事を聞きません。
再開する時はお気をつけてくださいね。
昔のようには動けませんから。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.64 )
日時: 2025/02/16 04:05:03
名前: だみ声  < >

Mitsuさん、だみ声です。ご無沙汰しております。24日にお会い出来るのをたのしみにしています。僕もいつの間にやらオジンに。なり、今年80歳になります。70歳まで剣道やれればいいなと思っていましたがヨロヨロしながらまだやれています。切り返し選手権もちゃんと9回打てるかどうか怪しいですが、当日の再会を喜びたいと思います。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.65 )
日時: 2025/02/16 10:48:55
名前: Mitsu  < >

Toだみ声さん
ご無沙汰しています。
80歳なんですね。剣道を続けてこられて素晴らしい!!
61で老け込むんてまだまだ甘いですね。
あと20年を目指させなければ。
当日を楽しみにしています。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.66 )
日時: 2025/02/16 16:25:27
名前: him 

Mitsuさん
いや&#12316;大変ご無沙汰です。
日曜日のお稽古にいらっしゃらなくなって、どうされたのかなあ&#12316;と思っておりました
またお会い出来るのが楽しみです

かまさん
切り返し選手権ですが、これを始めた意味は…
昨今、切り返しを準備運動程度にしか考えておられない方々も増えましたが、本来切り返しは「剣道に必要な竹刀操作の基本」がすべて含まれていて、古くは武専(戦前の武道専門学校)や国士舘では、1年生の1年間は切り返ししかやらなかった…と聞きます。
その切り返しをもう一度見直してみよう…というのが始まりです。
ただ、不特定多数の方々を集め、どういう剣道をするのか?分からない初めて同士の元立ちと掛り手が組んでやるのは、当然リスクがあります
また、高段位者が「切り返しの要素」を判定して勝ち負けを決めるのではなく、段位も年齢も関係なく参加者全員が判定者となる訳ですから、それこそ「何となくあっちの方が良さそうだ」という感覚で勝敗が決めている方もいるでしょう。
その基準には、若者のスピードと力強さに票を入れる方もいれば、老練な柔らかな竹刀操作に票を入れる方もいるでしょう。
そういう「受け止め方の違い」もあって良い…まずは「切り返しをもう一度見つめ直して頂ける機会」として頂ければいいか…と思います

まあ、そんなに深刻に考えずイベントとして楽しんで頂けたら有り難いですね
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.67 )
日時: 2025/02/17 21:06:38
名前: 純おやぢ 

皆様
いよいよあと一週間で東京電剣です。
楽しみですね。この一年間それぞれお稽古を頑張ってきた
成果が見られるのか・・・? はたまた剣道は、それは
それとして楽しく交剣知愛の場を醸し出せるのか・・・
とにかく楽しみでなりません。
ちなみに私のモットーは「剣道は楽しく!!」です。
剣道を通じて幸せになりましょう・・・です。
あと一週間、一年に一度のイベントです。
ホントにホントに楽しみです。
では会場でお会いしましょう!!!
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.68 )
日時: 2025/02/17 21:28:36
名前: ユウタク  < >

申し訳ありませんが
怪我の経過が良くありませんので
今回は欠席させて下さい
すみません
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.69 )
日時: 2025/02/18 06:49:45
名前: Hide.◆vm9xYr4tCqk  < >
参照:

To 純おやぢさん

ほんと「剣道は楽しく」ですね。
もうこの年になってゴリゴリ打った打たれたに拘泥するのは愚の骨頂です。
ただ、身体は衰えていく一方ですが、まだまだ進化を目指してお稽古を続けていきたいとは思います


To ユウタクさん

それはなんとも残念です。
どうかお大事になさってくださいm(_ _)m
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.70 )
日時: 2025/02/18 08:36:06
名前: him 

幹事のhimです。

第二道場の参加人数が確定しましたので、これからお店との交渉に入ります。
正式なご案内までもう少しお待ち下さい。

Mitsuさん
そうだ、うりぼーは、交剣知愛MIXを運営している方ではなくて、地元の小学生です

だみ声さん
審判長、よろしくお願い致します
判定が揉めたら(笑)大岡裁定をお願い致します

純おやぢさん
前日もお稽古しておりますので、よろしかったらどうぞ

ユウタクさん
残念ですが、お怪我をしっかり治して下さいね
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.71 )
日時: 2025/02/18 08:36:16
名前: かま 

him さん
どれがいいかを判定するものを明記する事も、ありかなと思います。
受け手基立ちも、打たれてから動くという動作(しっかり打たせる)と
いう動作を行なってほしい。
と思ってます。

あと、毎年すごく気にっなているのが
最後の面を打ってからお互いに向き合わない。
打ち手は打ったら抜けっぱなし、受け手はそのまま向かないで
元の位置に戻る。
は、やめてほしい。

メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.72 )
日時: 2025/02/18 09:28:19
名前: him 

かまさん

>どれがいいかを判定するものを明記する事も、ありかなと思います。

基準を示さないと判定がとっ散らかるのではないか?・・・と、切り返し選手権をスタートする時に議論しましたが、判定を誘導することなく参加者の感性に任せることとしました。

切り返しには、剣道に必要な要素がすべて含まれている訳ですが、それぞれの要素が参加者各人の中でどうバランスしているか?・・・完璧な切り返しはそうそうある訳ではありません・・・どれかの要素が突出しているのが良いのか?、それとも小さくてもまとまっているのが良いのか?・・・それがどう見えるか?というところがポイントだと考えています。

これまでやって来て、序盤の対戦では「組織票」なるものが見られないでもありませんでしたが、上位に進出される参加者の切り返しはやはり見事です。
「甲乙つけ難し」で票が割れることはありますが、「ええー!?」と思う方が最後まで勝ち上がるようなことはなかったと思います

参加者はそれを「見て」学び、自らの眼を養う・・・ということだと考えています。
第二道場では、その映像を観ながら「自分の切り返しは?」と振り返って頂く・・・そこまでやって切り返し選手権が完了ということになります。
それが切り返し選手権の目的です。


>あと、毎年すごく気にっなているのが
>最後の面を打ってからお互いに向き合わない。
>打ち手は打ったら抜けっぱなし、受け手はそのまま>向かないで元の位置に戻る。

これについては、最初の「切り返し選手権要領説明・模範」の中で徹底しましょう
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.73 )
日時: 2025/02/18 17:39:08
名前: かま 

himさん
真摯なご返信ありがとうございます。
当日、要点を模範で拝見させていただき
行いたいとおもいます。
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.74 )
日時: 2025/02/19 14:39:08
名前: him 

かまさん

今回は第二道場への参加希望者が激減したため、お店を貸切とすることが出来ませんでした
従って、他の一般客がおられる中で第二道場で切り返し選手権の映像を映し出すことが出来なくなりました
断腸の思いです
メンテ
Re: 第22回電脳剣士稽古会in東京2025 ( No.75 )
日時: 2025/02/19 16:11:31
名前: him 

幹事のhimです。

第二道場の案内スレッドを立てましたが、こちらにも転載しておきます。
第二道場に参加されるみなさんはご確認をお願い致します。



大変遅くなりましたが、第二道場のご案内です。

昨年と同じ光が丘駅近くの「いなたや」さんでの開催となります。

hhhhttps://inataya.co.jp/restaurant/hikarigaoka/

今回は、諸物価高騰の折ではありますが、交渉の結果昨年と同じ単価設定でやって頂けることとなりました。

参加者:15名(内小学生1名)
※なお、Hide.さんからの「第二参加可否アンケート」にお答えになっていない方が数名おられますが、その方々は「不参加」という判断をしております。

第二道場開始時間:14時(終了は16時半)

会費:アルコールを飲まれる方=6千円(飲み放題)
   ノンアルコールの方=  5千円(ソフトドリンク数種類)
  ※小学生(1名)につきましては、交渉の結果無料として頂きました。

*会費は第二道場会場入店時の徴収致します。

お稽古が終了しましたら、速やかに移動をお願い致します。

今回の第二道場開催につきまして、いくつかお願い・ご承知おき頂きたいことがあります。

1.これまで通りドタキャンはご勘弁頂きたいことでありますが、今回の参加人数×単価設定が「お店への最低保証価格」となっておりますため、これ以降第二道場への参加キャンセル者が発生した場合、参加者全員で不足額の応分負担が発生してしまいますこと、ご了承頂きたくお願い申し上げます。

2.昨年に比べ第二道場への参加人数が大幅に減ったため「お店貸切」とはならず、エリアは区切って頂きますが他に一般客もいらっしゃることになります。
従って大変残念ではありますが、昨年行った「プロジェクターで切り返し選手権上映」は出来ないことになりました。

切り返し選手権の映像は、非公開YoutubeのURLを参加者にお知らせする予定ですので、そちらでご確認下さい。
※第二道場参加者は、ほとんど古くからのお知り合いばかりで(高齢化…笑)、新たに参加された方はおらず、世の中変わったのかなあ・・・と感じております。
メンテ

Page: 1 | 2 |