記事タイトル:娘が剣道をやめると言い出して 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 親父さん

少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
雨が降って、姉妹がいい関係になってくれたようで何よりです。
このまま、うまくいきますよう念じております(^_-)〜☆

また何か進展がありましたら、お教え願えますよう(^^)
[2007/07/27 22:10:51]

お名前: 親父   
To Hide様
荒療治がとりあえずは功を奏しているようです
「甘え」が心の中にあったのかも、しれません
私の目が、ご長女にばかり向いていたっていうこと、たしかにおっしゃるとおりかも、
ここ2,3日は剣道の話を次女は、ポツリポツリ言うようになり。
昨日、玉竜旗のTV放送
(女子決勝)を姉妹で見ていたそうです、ビデオにとっていて、夜も見たそうですし
長男が土曜日に、9月の大会の選手選考会(昨年3村が合併して、3村の道場、剣道クラブでA、B、Cチームを決定)に、がんばるよう言ってました、
次女も先日に比べると、前向きになったように、感じられます。

色々ご意見ありがとうございました、
[2007/07/27 12:43:44]

お名前: Hide.    URL
To 親父さん

う〜ん、荒療治がとりあえずは功を奏しているようですね(^^;
ってことは、ひょっとしたら、「甘え」が心の中にあったのかも。

親父さんの目が、ご長女にばかり向いていたっていうことはありませんか??(^_^ メ)
[2007/07/26 21:47:51]

お名前: 親父   
その後の状況ですが、長女は、妹に対してこの件でアドバイスは本人のやる気の問題で、やる気がないなら、辞めろと言ってましたたしかに、長女も中一の時と中二の一時期はやる気が無く、剣道も、仕方なくやっていた時期がありましたが、
他中のライバル、長女は練習試合等でよく他中に剣道を通じて友達をつくり、
その友達のおかげで剣道に真剣に取り組み中二の途中から稽古中や試合中に声が出るようになり気合が見ているほうにも伝わってきました、おかげでローカルな大会や
個人の大会で3位や準優勝、団体戦(隣の中学と連合)でメダル賞状を
いただけるように、なりました、
今は、次女を放置していますが、8月4日に地元主催の大会があり、長女の中学での剣道の引退試合になります、姉妹で同じチームで剣道をするのも、生涯最後になるから
それだけは、との先生の意見にも、耳をかさず練習に行きませんでしたが、先日の
日曜日に先生に、それだけ言われたにもかかわらず、又辞める理由もはっきり告げず
はっきりしない次女に、無性に腹が立ち生まれて初めて手をあげてしまいました
その翌日から、稽古にいくようになりました、長女に昨日聞きましたが、いやいや
練習には、行っていないようです
[2007/07/26 15:28:37]

お名前: Hide.    URL
To 親父さん

う〜ん、中学生になりますと、女の子は感情で動きますからね。
どうしても、友達の意見に影響されることも多くなります。

何とかモチベーションがあがるといいんですけどね(>_<)

ご長女は、妹さんに対してこの件でアドバイスをしていないのでしょうか?
親父さんは、ご長女から妹の気持ちや考え、部活での状況などをリサーチされましたでし
ょうか??
[2007/07/13 21:38:33]

お名前: 親父   
たくさんの、ご意見ありがとうございます、とても感激しています
先日、娘と話しましたが、辞めたい理由はきつからの一点張りで
、他のことには無返答でした、私からは、小学校時代にもらった、メダルや賞状
先日の大会団体戦での金メダル等もらった時の気持ちはどうだったと聞きました。
また、勝ったときの喜びは、日々の稽古、努力
辞めることは、簡単で続けることが大事で、途中でやめたら
全然やってないことと、同じだよとだけ言いました
いやいややっていると時間のたつのも倍に感じるし、一生懸命やっていると
時間はアットいう間にに過ぎる、小学校6年間長かった?とだけ聞き
小学校時代も何度か辞めたいと言っていた時のことや、そのときなん続けた?
廻りの子供より、体が小さいのでむりしているなら先生に遠慮なく言って
きつい時は素振りや基礎体力だけの練習にしてもらうように相談しなさいと


  剣道部の剣道と道場で小さい頃からやって来た剣道が違う、
  部員も今ひとつで、(みんながやる気ない)
  なぁんかつまんないし、・・・みたいな。
 たしかに、1年生どうしで、そんな話(やめたい)をしていると他の父兄から
 聞きました、それに感化されているのでしょうか

 2〜3日練習を休んだようですが、昨日より練習、今日も朝錬に行ったようです
 日曜日に試合があります(娘は応援)じっくりまたはなしてみます
[2007/07/13 11:01:11]

お名前: だみ声   
さすが女性の立場からの、貴重なご意見、 男として大変参考になりました。
分かっているつもりでも、本件については、やはり「男には不可解」な部分であり、「気付かせて頂きました」。
と言って、小中学生を指導する立場にある者としては、決しておろそかに出来ない「気を配らねば」ならない点であると、
あらためて認識しました。 
かといって、 必要以上に気を使ってもいけないし、関わり方のさじ加減が要求されますね。

親父さんのトピとは、直接関係のない話題かも知れませんが、改めて認識させて頂き、ありがとうございました。
[2007/07/11 21:06:23]

お名前: 小6の娘   
 こんにちは。はじめまして

 この時期の女の子は難しいですね。
 ウチの娘も、幼稚園の年中の半ばから2つ上の兄と始めました。
 長い事剣道してますが、ちっとも強くはありません。が、
 やはり基本を大事に、こつこつと稽古に励んできました。

 小5の終わりから、どうもやる気のない剣道をし始めました。
 行く前からダラダラ・・・
 行きたくない!! の一点張り。
 何が原因?か、よく分かりません。
 だりぃ〜、だの 身体の調子が悪いのだの、訳分からないこと
 言ってましたね。
 
 6年生になっても、やる気のなさはパワーアップしまして
 ついに、辞める・辞めない、だの母娘でバトルが続きました。
 他のお母さんたちにも相談し、その中で、
 身体の調子が悪いんじゃないの?と言われました。
 実はスイミングも習っているのですが、こちらもやる気のない泳ぎで、
 両方好きで始めたのに、両方ダウンしてるんです。
 
 そうしたら、初潮をむかえました。
 まさか、うちの子に限って・・・
 こんな早くに来るとは思わなかったので、ビックリしましたが
 通りすがりのダメ娘の母親さんが言っておられる事が
 あてはまります。←母親なのに見抜けなく情けない・・・

 だりぃ〜、調子が悪い、は本当だったのかもしれません。
 今は、落ち着いてきました。
 このことに関しては、男性の方にはちょっと分からない
 身体の変化であるので、奥様に任せてみるのもいいのかも知れません。
 
 それから、私も小学校の時から剣道してます。
 お嬢さん、剣道部を辞めたいのか剣道自体を辞めたいのか?
 ここはどうなんでしょうか?
 私も、この時期辞めたいと思いましたよ。
 剣道は好きだけど、剣道部はイヤってやつでしたけど。
 だから道場には通いました。
 剣道部の剣道と道場で小さい頃からやって来た剣道が違う、
 部員も今ひとつで、(みんながやる気ない)
 なぁんかつまんないし、・・・みたいな。

 きっと、色々あるのでしょう。
 あせらないで、話し合ってみてください。
 きっと、剣道だけではなく学校の事やこの時期の心の変化が
 お嬢さんにはあるのかも知れません。

 長くなってすみません。。。
  
[2007/07/11 18:50:33]

お名前: 通りすがりのダメ娘の母親   
to 親父 様

本場九州でもとりわけ強豪地域にお住まいなのですね。
さぞや心痛お察しします。

ところで2番目のお嬢さんは、もう初潮を迎えられたのでしょうか?
初潮が近づいてくる頃や、生理が近づいてくる頃の女の子って、
キレやすくなったり鬱っぽくなったりと、
セルフコントロールできない状態になりやすいので・・・。

いくら姉妹といえど、1番目のお嬢さんと2番目のお嬢さんの
生理ブルーの度合いが同じとは限りませんものね?

それよりひとつ気になったのは、1番目のお嬢さんの事です。
ひょっとして親父さまや奥様から見て、
手のかからない良い子タイプなのではないでしょうか?
妹さんのために、かなりご自分を犠牲にされているようにお見受けいたしましたが・・・。
2番目のお嬢さんも、自分をあまり表に出さないタイプなんですよね?

私の周囲も、剣道以外の色々なスポーツで才能のあるお子さんが結構いるんですが、
どうしても才能ある子中心の生活になってしまうせいか、
他の兄弟は必要以上に我慢をしてしまい、
親はそれを当たり前だと思って気にもかけず、
いつのまにか、あれれ?な方向に育ってしまったパターンがほとんどです。

どうか気長に、親の欲目はなるべく捨てて、お子さん達が正直な気持ちを言えるように
向かい合う事が出来ないでしょうか?
それと小5のご子息の強烈な言動は、おそらく親父さまか奥様の剣道に対する姿勢に
影響されたのではないかと思いますが・・?

お気に障られたらすいません。
ご家族の皆様が、良い方向に向かわれる事をお祈りいたします。
[2007/07/11 01:15:23]

お名前: Hide.    URL
To 親父さん

う〜ん、やはり「なんでやめたいのか」っていうのがはっきりとはわかりませんねぇ(^^;

それだけの気持ちを持って取り組んでいたわけですから「稽古が厳しくなる」「女子が一
人になる」ってな理由ではないように思えるのですが・・・。

やはりお話し合いになる必要があると思います。
[2007/07/10 23:35:03]

お名前: 親父   
色々ご意見ありがとございます
次女との話はまだしてませんが、残業等で
なかなか会ってません、
次女は、中学に入ってまもなく足の疲労骨折で
素振りの毎日でした中体連にやっと間に合い
中体連の二週間前の大会(熊本の菊池郡旭志)
で隣の中学(女子2人)と組んで、団体戦の
次鋒で出場させていただき、団体優勝すること
ができ、来年は一人で優勝旗をもどしに来ると
言ってました、中体連の反省会でも、技を磨き
個人戦でがんばり、同地区の打倒阿蘇中を目標と
するといってましたが、心境の変化にびっくりしてます
顧問の先生は、時間が足りない、体がきついと言っていた
ようですが、たしかに小学の時は週に2日(月、水)
で指導者(義理兄)はあまり厳しい練習はしてませんでしたし
勝ち負けより、基本や剣道を好きになってもらうように
指導してました、中学になると朝錬(7時〜)夜は8時までと
練習し日曜日は試合等で確かに時間は無いようですが
これは、剣道をしている中学生はどこでも普通かなと思いますが
最近の練習している姿(週に2回ほど都合をつけ見学)にもなんだかただ練習
している感じがします、剣道に対しての気持ちが萎えている様です
普段から余り表情に出さない子ですが、
長女は、中学に入る前にも剣道はしない、バスケットをすると言ってましたが
バスケットは、小学時代は郡の選抜選手で試合等にもでてましたが
後に剣道の素質がいい子(1歳下で県の個人戦で優勝)が入る約束で
隣の小学の子と二人で女子剣道部を作ってもらいました
結局その子は入部しませんでしたが、次女が入部する時も
親は入部させたい気持ちでいっぱいでしたが、長女は
自分たちが退部した時一人になるから、むりするなと
とめました、
昨日と同じで文がまとまりません、すみません
中体連が終わり1,2年生主体の練習になりきついのも
ありますかね、それに1年男子6人の内3人がやめる様な
事を言っているようで、連鎖反応か、
確かに監督(外部指導者 7段)の練習は確かにきびしい
しかし、練習が終ればただのオヤジで(私と同じとし)
非常にいい人だと思います、
ちなみに、長男(小5)次女の事を根性なしといびる
毎日です、あんたのせいで、僕も姉ちゃんも剣道に巻き込んで
途中でやめるなと、言う始末です
今の現状を手当たりしだい書きました
[2007/07/10 11:57:54]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

う〜ん、ご令嬢が「やめる」といっている理由がよくわかりませんね。
3年生が抜けたあと一人になってしまうのは承知のうえでしたでしょうから、いったいど
ういう心境の変化なのでしょうか?
そこがわかりませんと、なんともお答えのしようがありませんが(>_<)

だみ声さんが書いておられますが、担任や顧問の先生なら何かお心当たりがあるかもしれ
ませんね。
[2007/07/09 22:07:23]

お名前: だみ声   
この手の話は、特に中学生剣道部(運動部)にありがちな現象です。 でも本人にも正確な理由が説明出
来ないようですね。
私は地元の中学生の外部指導をして4年になります。 特に女の子の動きには気を配りますが、結局分
かりません。 仲間内のちょっとしたトラブルやら、体調不良、思春期の心の起伏などが、短時間で錯綜
しているように思います。
さてお嬢さん(次女)は小学2年から自主的に剣道を始めて、中学でも継続する決心で剣道部に入部し
た・・・・はずですね。
何があったんでしょうかねえ?? 「やめる!」と言われたのでしょうか?「やめたい」と言われたの
でしょうか? お姉ちゃんより、こと剣道に関してはハイテンションで居たはずなのに、困りましたね
え。
小学校の時には見えてなかったか、気にならなかった何かが、「見える」とか「気付く」とかがあって気
持ちが急に萎えてしまったようですね。
すぐ回復して、上達を目指して、継続してくれればいいのですが・・・・・・ 担任や顧問の先生にも相談し
てみると何か分かるかも知れませんね。
おそらく部の先生からは、来年再来年の活躍を期待している、と言うような言葉はあるでしょうし、そ
れが「一人で」という環境で重荷になるなんて事もあるかなぁ?
これでは参考になりませんねえ。
[2007/07/09 20:54:35]

お名前: 親子   
はじめまして、私も中ーの女の子の父兄です。私の子供が、いる学校は、女子は私の子供だけです。団体戦なんか、もちろん出場出来ません。昨日も男子が、九州に遠征に行って一緒に連れて行てもらいました。試合するのも他のチームに入れてもらい、よくしていただきました。私の子供も、試合は大好きです。でも本人は、中学のうちは、基本をしっかりして、高校とか大学でその力を、発揮したいそうです。だから毎日素晴らしい先生の指導のもと剣道に取り組んでいます。だから、一人になっても、周りの支えがあれば、剣道はやって行けると思います。親が支えになって一度決めたことは、最後まで、諦めず頑張って下さい。そうすると、何かは、必ずつかめると思います。
[2007/07/09 16:04:24]

お名前: 親父   
中1の娘が昨日、剣道を辞めると言い出して
嫁に相談したそうですが、
入部する際にも、しっかり考えて入部するように
途中で辞めるようでは入部するなと言って入部しました
部の状況は、中3に女子が2人、一人は長女です
後は男子が中2、三人 中1、6人で三年生が、引退
したら、女子は1人になります、そんな状況も把握した
上での入部でしたが、先日の中体連にも病気(胃腸炎)
で出場(個人、団体共)顔を真っ青にしながら奮闘しました
団体戦は三人でのぞみ、惜しくも予選敗退、個人戦は、
長女は2回戦敗退、次女(辞めると言ってる方)はベスト8
小学の2年から自分から進んで始め(両親とも剣道未経験)
決して辞めるような事をいわなっかたのですが、
長女は次女の見張り役で一緒に始めさせました、
少し時間をおいてみようか、と思いましたが、
剣道経験者からの助言等あれば宜しくお願いします
文がめちゃくちゃですみません
親としては、長く続けてもらいたいし、試合でもけっこう
上位に入りますし、各先生からまっすぐないい剣道をしている
と誉められます、期待して防具もいいの買った矢先に(TT)
[2007/07/09 11:55:41]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る