記事タイトル:悩んでます。 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: Hide.    URL
To 熱血ママさん

管理人のHide.です。
そちらの道場でも、いろいろとたいへんなんですね(>_<)
実際に照らしたご意見、ありがとうございました(^^)
[2006/09/06 22:31:04]

お名前: 熱血ママ   
いちに会のみなさん、hideさん
こんにちわ!

娘の所属する道場でも同じようなことがあります。

私どもの地域は小さな田舎町で、若い方は仕事の関係もあり
平日の稽古には時間的に参加できない事情があります。
道場の指導者もご高齢になり週三回の稽古も時々
お休みされる・・・というのが現状です。

そんな状態ですので、剣道初心者の保護者や見取り稽古保護者が
交替で道場の稽古に協力せざるをえないのです。

技の指導法も統一されておらず本当のところ剣道歴10年の
娘も困惑することがあると話しています。

そんなときは国秀さんのおっしゃったように、実践して
やりやすい方法を選択しなさい・・・と話したり
技も指導も色々なやり方があることを知らせた上で
自分の経験を交えて「こうした方がいいと思う」
とアドバイスすることにしています。

最近では、多少間違った指導でも娘なりに
考えてよりよい形で実践しているようです。

どんな事でも人の意見やアドバイスに耳を
傾けて自分のものにしていく姿勢が大切だと思います。
 
国秀さんが指導者になるかどうかは別にしても
お子さんの迷いや悩みに寄り添って
これからも頑張って欲しいと思います。
[2006/09/06 11:51:01]

お名前: Hide.    URL
To 国秀さん

>詳しく言うとその方は防具をつけ稽古している現在進行形ではありません。ですが
>毎回練習を見に来ている大変熱心な方です。ただ助言という形ではなく具体的な
>指導をしています。

そうなんですか、ってことは、OBの父母か何かなんですかね?
無関係の素人が、いくら見取りしてきたからといって指導に携わるまでになるとはなかな
か考えられませんので・・・(^^;

以前の国秀さんのカキコに「目に余るものがある」とありましたが、これは具体的にはど
のようなことなのでしょう? 差し障りなければお教えくださいm(_ _)m


>しかし、時と場合によってはこのような言い方では通じなくなる時がいつかくる気が
>して...コーチと監督の意見が違って戸惑う...なんてことがあると聞いたりしますが、
>(私は、そのような経験はありませんでしたが...)皆さんはどう考えますか?

そうですねぇ、明らかに指導者の方が間違ったことを教えておられる場合は「先生はそう
おっしゃったけど、実はね・・・」と話してあげたらいいのではありませんか。でも、ど
ちらの考え方・やり方もあると思われる場合は、「こういうやり方も覚えておくと役に立
つよ」という言い方になるでしょうね(^^)

ただし前者の場合でも、お子さんの先生に対する尊敬の念が失われないように、言葉には
注意してお話しする必要があると考えますd(^-^)!
[2006/09/06 08:04:24]

お名前: 国秀   
沢山の貴重な意見ありがとうございます。まず、私は、自分自身がいい指導者
になれるかどうかはわかりません。また、皆さんの意見は参考にさせていただ
きますが、まだ指導者になるかすらわかりません。それと、経験者=いい指導者
とは限らない、これは私も皆さんに同意見です。
私の説明不足で話がややこしくなってしまったみたいで申し訳ありませんでした。
詳しく言うとその方は防具をつけ稽古している現在進行形ではありません。ですが
毎回練習を見に来ている大変熱心な方です。ただ助言という形ではなく具体的な
指導をしています。そこでもう一つ皆さんに相談があるのですが...
この間、練習が終わった後自分の子供にアドバイスをしたところ、すでにその方に
アドバイスされていたらしく私とその方の言い分と多少食い違ったようで...
「どうして違うこと言うの?どっちを信じればいいの?」と言われました。その時は、自分で試して自分に合うのがあればそれを信じなさい、のような事を言いました。
しかし、時と場合によってはこのような言い方では通じなくなる時がいつかくる気が
して...コーチと監督の意見が違って戸惑う...なんてことがあると聞いたりしますが、(私は、そのような経験はありませんでしたが...)皆さんはどう考えますか?
[2006/09/05 17:57:09]

お名前: おおすぎ   
失礼さん、
>また、あなたが良い指導者とも言えませんし(おおすぎさんに賛成)、弱いOBや
>先輩(失礼ですが)の指導も同様にお考えですか???

これはちょっと違います。
私が言いたいのは国秀さんの事ではなく、一般論としてのことです。
剣道の経験があっても、よい指導者になるためには別な道での精進が
必要だということです。

もしかしたら国秀さんはすばらしい指導者になれるかも知れません。
[2006/09/04 18:46:34]

お名前: Hide.    URL
To 失礼さん

いえいえ、互いに誤解が解けたのであれば何よりです(^^)
[2006/09/04 08:25:13]

お名前: 失礼   
>Hideさん
私は、国秀さんが未経験者とおっしゃるので、実技指導は行はず助言等の指導だと思い
不愉快な思いをさせてしまったようで、大変申し訳ございませんでした。

私は、「未経験者の方でも、すばらしい見識の方は多々おり」と言ったつもりで、
実技指導は当然無理だと思います。


>国秀さん
その方は、未経験者ではなく防具をつけ稽古している現在進行形の方でしょうか?
つまり、自分より技量が劣る方なのでしょうね。
こうゆう問題は、学校剣道部においてもあることですので、しばらくは見守ってあげて
ください。
[2006/09/03 02:32:40]

お名前: Hide.    URL
To 失礼さん

管理人のHide.です。

もちろん、すばらしい指導をされる方を私も存じ上げていますが、ごくまれなことですね(^^)

それに私は、そういう風に断ずるような書き方はしていないと思いますが(^^;
ってか、国秀さんのカキコにある先生のお話をしているわけですから、どうしてそういう
風に取られるのか心外です(-_-)
[2006/09/03 00:59:40]

お名前: 新米指導者   
リバ剣2年目おやじの私も最近子供の指導を一部指導を任されることがありますが
経験者だからといっても、指導するのは難しいですよね。
ただ、未経験者では、精神指導は別にして、実技指導は100%無理だと思います。
やはり未経験者の実技指導はいいかげんと考えて良いと思いますので、国秀さんも
参加されて、口は出さずに態度で示すというのは如何でしょうか。
[2006/09/02 23:59:35]

お名前: 剣士   
失礼さんへ

確かに未経験者でも良い指導者はいる、というのは頭では理解できますが、
私の経験ではほとんど見たことがありません。
私が中学の時、先生に経験者がおらず、全く未経験の先生が顧問になられました。
その先生は、そのときから生徒と一緒に剣道を始め、稽古し、一緒に考える、
という方法を取っていました。 技とかの技術的な指導は一切しませんでした。
その先生から受けた指導は、礼儀や、元気良く、といったことでした。
我々生徒はその先生が大好きでした。
ましてや国秀さんが(経験者)が目に余る、と言っているのですから、額面どおり
受け取ってはいかがですか?
[2006/09/02 23:01:04]

お名前: 失礼   
>Hideさん
未経験者の方が指導することが、どうしていい加減なのでしょうか???
未経験者の方でも、すばらしい見識の方は、多々おり、あなたの偏見です。


>国秀さん
経験者のあなたが剣友会で子供達と共に稽古するすることは、よいことだと思います。
しかし、指導することはいかがなものでしょう。
子供を剣友会に預けたときから、先生を信じ任せることが肝要かと思います。
また、あなたが良い指導者とも言えませんし(おおすぎさんに賛成)、弱いOBや
先輩(失礼ですが)の指導も同様にお考えですか???

補足 誰を信じればよいか、子供達がいちばん分かっていますよ!!!
いやなら辞めることをお勧めします。・・・・・
[2006/09/02 22:36:43]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

そうですねぇ、剣友会で指導者不足だとそういうことも起こりうるのは仕方ないことと思
われます。
一番いいのは、皆さんもお書きになっておられるように、国秀さんが毎回ではないにせよ、
稽古に出ることだと考えます。
「剣道を知っている父母がいる」ということになれば、あまりいい加減なことも教えられ
ないという緊張感が出てくるでしょうから(^^;
[2006/09/01 08:03:12]

お名前: 国秀   
この剣友会は小学校1年生〜中学校3年生までいるのですが
この方は、自分の子供もですが他も子供にも指導しています。
[2006/08/31 22:19:25]

お名前: ぽてと   
国秀様、はじめまして。
もう〆られたようですが、ご質問させて下さい。
そのある一人の父兄の方は、稽古中によそのお子様に指導されるのですか?
それともご自分のお子様にのみ口を出すのですか?
我が道場にも、似た事例がありまして・・・
よろしくお願いします。
[2006/08/31 21:39:45]

お名前: 国秀   
指導する先生はほぼ一人の状態です。生徒数は約30人位です。
確かに人手不足なのかもしれません。私が現場復帰してみては?
ということですが、考えてもみませんでした。参考にさせてもら
います。ありがとうございます。
[2006/08/31 21:17:29]

お名前: おおすぎ   
いっそのこと、国秀さんが現役復帰されたらいいと思います。
経験の有無による指導力の差を如実にみせてるのが一番よろしいかと。

ただ、責任者のかたが何も言わないと言うことですから

1 指導法が理にかなっている
2 ともかく手が足らないのでお任せ状態
3 内心は不満があるけど2の理由(あるいは他の理由で)で口にできない

など、いくつかわけがあるかもしれません。この辺はどうなんでしょうか?

蛇足ですが 経験者=よい指導者 とも言えませんので注意が必要です
[2006/08/31 20:26:50]

お名前: 国秀   
すみません。ものすごく読みづらくなっていましたf^^;
今後気をつけます。
[2006/08/31 19:53:12]

お名前: 国秀   
剣友会のある一人の父兄なのですが、その方は剣道未経験者なんですが練習中に生徒に指導をしています。ちなみに私は経験者なんですが、その方のやり方を見ていると目に余るのもがあります。周りの方にそれとなく聞いてみたら昔からではなくここ最近そうなったようです。その道場の先生はその方に何も言っていないようです。それに私は新参者でその人はいわゆる古株です。どうすればいいのか悩んでいます。やはり注意するべきなのでしょうか。皆さんのご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
[2006/08/31 19:39:37]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る