書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: Hide.
URL
To Tosさん
人生にはもっともっと逃げ出したくなるようなつらいことが山のように出てきますよね。
今回、試合を辞退しないで本当によかったと思いますよ。ワンランク気持ちが強くなれたこ
とと思われますヽ(^.^)ノ
[2003/07/08 15:15:23]
お名前: Tos
hideさん・親馬鹿一刀流さん>まとめてレスをします!
今回の事で、私はやっぱり親の気持ちで考えてしまって
いつもなら選手に選ばれて当然のように思っていたので
選手から外されて子供以上に、ショックを感じていました。。
初めは、試合を出たくないって我が子が言うから
それを私達の都合でって辞退を申し出でたのですが
それが思わぬ反響を呼んでしまって
先生からも説教をされてしまいました。。
子供にもう一度考えてごらんって言って話をしている間も
泣いてばかりでしたが、最終決断を子供に任せて
稽古に行かせたら、先生から試合に行くのか?って聞かれた時に
行きます!って答えたみたいです。下の子が驚いていました(笑)
子供もかなり辛い選択をしたと思います。でもこれで
辛い事を乗り越えて行ける勇気を持ったような
気がします。
[2003/07/08 09:33:27]
お名前: 親馬鹿一刀流
Tosさん
>これを期に又稽古に励んで試合に出るように頑張るって言ってましたので
私もまた陰ながら応援して行きたいと思ってます
結果オーライで良かったです。
お子さんは周りの方に心を配る事が出来るようですね。
お子さんの元々の資質が大きいと思いますが、これも剣道効果と思いたいです。
[2003/07/04 18:44:28]
お名前: Hide.
URL
to Tosさん
お子さんはしっかりと前を向いてある来始めておられるようですね。Tosさんもお子さん
の成長に負けずについていかなきゃいけませんねp(^^)q
[2003/07/04 16:14:56]
お名前: Tos
かよさん>本当にありがとう!私もかよさんの考え方が似ていて
とても嬉しいです!今回の事はもう忘れて前進していきます!
本人も、また何かの試合でまた同じオーダーだった場合はちゃんと
出て行くって言っていたし、その年下の子供を抜かすように
頑張って行くって言っていたので、応援していきます!
親馬鹿一刀流さんへ>最初に剣道をやらした理由は単純に仕事関係のお付き合いでした(笑)
だけど子供が段々と剣道が面白くなってきた見たいでいつのまにか私も
試合に出て当たり前って思っていた所があったかもしれません。。
本当に、指導者の人達にしたら情で選ぶか?実力で選ぶか?って言われたら
大きい大会でしたら勝って行く事を考えるので
年の事は考えずに実力ある人を選びますよね。。
子供も今回の事でみんなに心配をかけた事が
分かったみたいで、これを期に又稽古に励んで
試合に出るように頑張るって言ってましたので
私もまた陰ながら応援して行きたいと思ってます
[2003/07/04 09:45:24]
お名前: 親馬鹿一刀流
Tosさん
少なからず少年指導にたずさわっているものです。
私、何度かこちらのサイトで書かせて頂いている事を再度書かせていただきます。
最初に剣道をやらせた目的はなんでしょうか?
お子さんを誰にも負けない日本一の剣士にしたいのならば別な取り組み方が必要です。
もう一度子供さんを剣道に関わらせた気持ちを思い出してみませんか?
もちろん試合に出るようになって活躍してもらいたいのは親だけではなく指導者も同じです。
でも、実社会と同じで全員が全員機会ごとに日の目をみるとは限らないです。
子供さんには結果が約束されていなくても努力する事を大事にして接してもらいたいです。
[2003/07/04 00:08:29]
お名前: かよ
Tosさん ごめんなさいね
前日はご挨拶もせずに申し訳ありませんでした。
他のトピで時々カキコさせていただいています かよ といいます。
よろしくお願いします。
突然の横レスで「わかってるわよ!」と憤慨されたことと思います。
お子さんの気持ちを考えるとこの場合 ウン、ウン・・・・と聞いてあげるべきでしたね。
お子さんの愚痴を聞いてあげられるのは親しかいませんものね!
うちの子にもやはり同じようなことがありました。
私は剣道の技術的なことまではわかりませんが、子供は子供なりに「なんであいつが選ばれて
おれは駄目だったんだろう・・・・・」と言ったことがありましたね。
兄弟で片方が出場でもう一人が見学の時などもやはり会場に行くのを嫌がったことがあります。
しばらくすればケロッとし稽古に励んでくれると思います。
案外 親のほうが引きずっていたりしてね(^^ゞ
大人にだって悔しい思いをすることがあるんですものね。。。
お子さんが楽しく稽古が続けられるよう頑張ってください。
[2003/07/03 16:22:13]
お名前: Hide.
URL
To Tosさん
そうですか、学年指定がなかったのですか・・・。なんと申し上げていいやら(^^;
でも、考え方を変えてください。これは、ご子息に奮起を促すための先生のカンフルザイなん
だって(^0^)
落ち込んでいるのはご子息が一番。Tosさんまで一緒になって落ち込まれては、ご子息は前に
は進めません。「頑張って見返すんだ!」ってプラスの方向に受け止められるよう、ご子息を励
ましてあげてほしいと考えます。頑張りどころだと思いますよ(^_-)~☆
To ぽぽんさん
指導者が勝つことのみに価値を見出しておられるとしたら、それはお子さんにとって悲劇で
す。でも、親はそうでないところで子どもを評価してあげましょうよ(^^)
愚息は小4ですが、これまで出場させていただいた対外試合(区内の個人戦)のすべてに1回
戦負け。もう、情けない限りですが、「楽しい!」といって剣道に通ってくれてます。指導者の先
生方には本当に感謝ですねヽ(^.^)ノ
私も言いたいことはたくさんあるのですが、彼が楽しくお稽古に通えるように、最大限の努力
をしております。親って切ないですよ(笑)
[2003/07/03 10:51:13]
お名前: Tos
みなさんありがとうございます。。
私も、Hideさんの意見を見て確認をしたら
この大会には、学年指定は無かったんです。。
だからと言って、もう選考された事に関しては
もう考えないようにしました。。
かよさん>本人は、本当に今回ちょっときつかったみたいで
私の子供以上に落ち込んでる子供もいました。。
今回のこのくやしさをバネに又頑張って行きたいと思ってます
[2003/07/03 08:58:59]
お名前: かよ
Tosさん
まあまあ気を静めてくださいな。
おそらくHideさんの仰るように学年で何人 というふうに人数枠があるのではありませんか?
うちの剣友会は出席簿のようなものがありまして 先生たちが選手をえらぶときには 技術の優
れた子が選考されることも多いのですが、稽古に熱心な子ということで欠席の少ない子を選んだ
りもしているようです。
それに次の大会にはこの子・・・・というふうになるべく皆が大会に出場できるように配慮なさっ
ているようです。
それに一人の先生が選ぶのではなく数名の先生で選考なさっています。
個人戦でも団体戦でも人数枠がある以上先生たちにもお考えがあってのことだと思います。
まだ卒業する3月までいろんな大会があると思いますから今回は・・・・ネッ!
[2003/07/02 22:45:30]
お名前: ぼんぼん
親ってそういう見方しかできないよね。
そりゃそうだ、監督は全員見なきゃいけないけど、親は自分の子だけだもの。
[2003/07/02 19:35:05]
お名前: ぽぽん
選手以上に努力しても勝てない子はいるんです。
そういう子は剣道しない方がいいのかな?
指導者は結果が欲しいのですよね。
ほんとに悔しい思いをするのは本人ですが、それをなんとか乗り越え
剣道をやって欲しいと常々思いますが、そこまでして続ける剣道って
何? と考えます
[2003/07/02 15:20:57]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
う〜ん、それって、「学年指定」がある試合なんじゃないですか? よく、「先鋒&次鋒は4年生
以下」なんて決められている大会もありますよ(^^;
あとですねぇ、指導者の先生のお考えでいろいろあるわけですが、私なども「同じ期待値であ
れば学年の下の選手を使う」なんて采配をしたこともあります。
親の気持としては割り切れないところもありましょうが、補欠が悔しかったら、選手以上にお
稽古して、選手よりも強くなるしかありません。そうして先生に力を認めさせる以外に方法は
ないんじゃありませんか?(^_-)~☆
[2003/07/02 10:02:00]
お名前: Tos
こんにちは!
今日ちょっとショックな事がありました。。
それは、今度行われる小学生大会の試合の事です。
選手名を見たら、私の息子は補欠でした
補欠か〜って軽く見ていたら
出る選手の方を見たら3年生が出て
6年が補欠だなんて。。強さは似たりよったりだと
思います。。。6年は今年で最後の出場なのに
3年は来年以降出れる機会はあるのに。。って
これが親である私の気持ちです。。(;_;)
[2003/07/01 12:56:08]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る