書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 蘭丸
勝負にこだわる道場にはつきものですよね。。
ちなみにうちの子もb、c..チームばかりで、(選考会もなし)ですけど、本人も親も
全く気にしていません。
期待されてないチームだからこそ、それを引き台にして、チーム団結がしやすいですね。
「何が何でも勝ち抜いて、aチームにうちかとうぜ〜!! お〜!!」みたいな(笑)
勝負というのは精神面がかなり左右されますから。
一丸となれば、あとはすごいすごい。(笑)
もともと期待されてないから、みんなのびのび技を繰り出す。
優等生じゃないうえに、こころが多少ひねくれ入ってます?(笑)ので、信じられないような
技をくりだして決まる。
そりゃおもしろいですよ。
先生からaチームに入れって言われたとき、断ってましたよ(笑)
とにもかくにも剣道人生は一生だから、目先の勝負にこだわらずにがんばっていこ〜!!
[2003/02/15 12:36:36]
お名前: Hide.
管理人のHide.です。
うーん、選手選考に関しては、本来指導者に一任すべき問題であって、ご父母の方々がタ
ッチすべき問題でないと私は考えます。
ただし、それら選考が不透明、あるいは、あまりに偏っていて、それが子供たちの心に傷をつけていると思われる場合はその限りではありませんが・・・。
指導者も人の子ですから、どうしても試合で勝ちたい(勝たせたい)と思うのは人情です。
どの子も平等に出してやりたいとは思いますが、みすみす負けるのが分かっていて選手に
起用できないと考えるのも指導者の気持ち(やさしさ)なんです。私も少年指導をしてお
りましたが、やはりそのジレンマには悩まされましたねぇ(^^;
[2003/01/23 11:17:05]
お名前: Tos
不満爆発さん>私も同じ経験をしたことがあります!って言うよりいつも試合は
こんな感じなもんですからね(笑)ただ強い子が負けて私達の
チームが勝っても先生達は、ほめてくれませんけどね。。親達だけ
盛り上がって興奮してる次第ですよ^^
ライダーさん>これを機会に、こちらこそ仲良くして下さいね!^^私の子供も
毎日稽古があるけど頑張って行ってますよ。。子供には罪がないから
公平にしてほしいですよね
親馬鹿一刀流さん>初めまして。親さんが言うように今年から少し先生達に
不満をぶつけようと話を今保護者間で盛り上がってます
ただ、長く剣道をしてるので、このまま続けて欲しいというのは
親の勝手な願いかもしれないけど、何とか改善していくように
したいと思ってます
[2003/01/23 09:42:39]
お名前: 親馬鹿一刀流
下のカキコの約20年前→約30年前の間違いでした。
願望が出たようで失礼しました。
[2003/01/23 08:21:29]
お名前: 親馬鹿一刀流
親馬鹿一刀流と申します。
約20年前から少年剣士となり、現在は少年指導に多少なりとも関わっている者です。
こちらのトピの内容、剣道に関わっているものとして心を痛めております。
私、剣道に対する考え方はいろいろあって良いと考えております。
ご不満の事、どうやら、ご指導されている先生は、剣道で何かを伝えたいというより、
ご自分が指導している子供達が大会で良い結果を残すことのみに喜びを感じているよう
ですね。
稽古してきた成果を試合の結果で確かめるという事は間違っていないと思いますし、賛成の
考えでおりますが、今回の事例は賛同しかねます。
出場枠があるかもしれませんが選考会など行わなくても、BチームCチームを作って、極力
子供達全員に試合に出る機会を与えれば良いと思います。
私、こちらのサイトで時々、剣道をやらせた当初の目的を忘れて、試合に勝たせたくなっ
てしまう親御さんにも反省を促すような事を書かせて頂いておりますが、皆様の場合は
少し違うようですね。
私が思う解決策ですが、仮に指導の先生がボランティアであったとしても、会の運営、子供
達の成長を願う社会人としての立場は対等と思います。
父母会組織があるのであれば、指導の先生に本音をぶつけてみたらいかがでしょう。
それでもだめだったときには、剣道に求めるものが違うのだと理解して別な会、道場に移った
方が良いでしょう。
その先生のやり方に納得できる方々で会、道場を続ければ良いでしょうから。
最後に余計な事を書きます。
(本当はこんな事は書きたくないのですが身近に事例がありましたもので)
もしご近所に良い稽古場所がなかった場合、必ずしも剣道が最高のものではありませんから
剣道に縁がなかったという事で、他の競技をやらせる方が良いかもしれません。
(子供さんの気持ちもありますので良くお話されて下さい)
剣道の特質を考えると子供達の育成に貢献できると信じており、本当にこんな事は書きたく
ないのですが、核は人類に有効な物であっても使い方を誤れば有害なものになってしまいます。
少し大げさでしたかね。
[2003/01/23 00:01:52]
お名前: ライダー
Tosさん、不満爆発さん、はじめまして (^^)
ぜひぜひ お友達の輪にまぜてくださいな!
お話ができて、とても嬉しいです、今晩も息子は稽古にいくそうです
とにかく 剣道大好き少年なんです。
[2003/01/22 17:30:24]
お名前: 不満爆発
私の所も似たようなものです。
選手を決めます って選考試合でいつも一番なのに 結果はBチーム
Aチームには、ズラーッと指導者のご子息・・・
で、Aチームが予選を勝ちあがれないと、Bチームの親たちがクックックッ・・・
ありゃりゃ、話がズレで申し訳無いm(._.)m ペコッ
選手の選考は、公平に行うべきだ。
たとえ指導者の子供が、落ちても 再試合無し にしてもらいたいですね。
[2003/01/22 16:39:40]
お名前: Tos
ライダーの母さん。初めまして
そちらも私の通ってる道場と同じなんですね。。勝負の世界だから
仕方ないって思う反面ちょっとって思いますよね
それとここに書き込みしたの始めてだったので
一番最初のカキコが見づらくてすみません。。
[2003/01/22 08:38:43]
お名前: ライダーの母
それは、うちも同じです。
結局 稽古に来ていなくとも、強い子供だけ、先生に気にいられている子供だけしか
試合に出られない。
仕方ないのかな?勝負の世界だものね
[2003/01/21 18:24:25]
お名前: Tos
先日、ちょっと道場のやり方で、ふにおちないって言うかちょっと頭に来た事がありました。。それは、ある試合の選手選考会をしますって事だったので来て下さいと言われたので、日曜日で子供は休みたがっていたんだけど、選手に選ばれるとかは別として、一応参加だけでもって思って子供を出しました。。私の子供は強い訳でないから、多分選手には選ばれないと思っているし強く望んでもいなかったんですが、ただ子供は、その試合が地方でやるから出たがっていたのは事実でした。そして選手の選手の発表をみたら、家の子供は残念ながら選手には選ばれてなかったのですが、ただ私が頭に来たのは、この選考会に欠席をしていた子供が選手と補欠に選ばれてる事です!最初から選手は決めていたみたいで、それならまるでデキレースのような選考会です決まってるのなら、何もみんなを呼んで選考会なんて開かなくても良いと思いませんか?それに今回の事だけでなく、先生も強い子供は、すごく可愛がるのですが、弱い子供には全然かまいません。。これも先生としてではなく、大人がやる行為でないと思うのですが。。剣道の精神で礼に始まって礼に終わると言いますが、先生達からして機嫌の悪い時は、こちらが挨拶をしても無視して機嫌の良い時だと、変にはしゃいでるって感じで色んな事を話ししてきたりするんです。この道場をどうしたら良いとおもいますか??
[2003/01/21 15:17:22]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る