書き込み欄へ
ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.個人情報の流出は厳禁です。
(進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
(根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。
7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。
|
お名前: 忍者服部君
お子様は何年生ですか?内容を拝見していて感じましたが、お母様も経験者では?
[2008/12/14 18:30:06]
お名前: Hide.
URL
To さくらママさん
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。
代表先生は素晴らしい指導者のようではありませんか。
その先生についていけばよろしいのでは(^^)
何も迷うことはないと考えますけどねぇ。
ともあれ、お嬢様が思い切りよくお稽古できる日が来ますことを念じておりますp(^-^)q
[2008/12/10 07:40:14]
お名前: さくらママ
アドバイスありがとうございます。代表先生は、基本を大切にと基本中心で
子供達に熱心に教えてくださいます。私達、保護者も信頼しています。
他の先生で試合で勝つ事、勝たねば何の意味も無い、勝つ事が大事
と子供達に試合の勝負中心で指導される方がいて、娘は何から気をつければ
よいのか分からなくなってしまった様なのです。
始めから指導されてた先生ではなく、最近来られた先生なので
私も、どう理解すればよいのかと悩みましたが、皆さんのご意見を伺い
代表先生に相談してみたいとおもいます。ありがとうございました。
[2008/12/09 10:18:20]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
剣道の先生っていうのは、ご自身がそこまで勉強されてきたことを中心にお話しされます。
同じように修行してきたわけではありませんので、その過程で学び得たことも違います。
ゆえに、同じ内容のことを教えるのでも違った表現の仕方になるのは、ある意味やむを得
ないことなんですよ(^_^ メ)
ただ、義さんが危惧しておられるように、先生方の指導方針が一致していないとすると、
会としての方向性が統一できていないってことになり問題ですね。
私も皆さん同様、会の代表の先生にご相談なさるのがベストと考えますが(^^)
[2008/12/08 21:01:03]
お名前: 40代まま
さくらママ様へ
わが子が通う道場には、代表の先生以外指導員の先生が15名以上います。
ですから、それぞれの見方で御指導いただくため、さくらママ様と同じように
子供が迷っておりました。
とはいえ、うちの場合、注意すべきことがそれぞれ違うのではなく、直したほうが
良いという数が多すぎてわからなくなるというパターンですが・・・。
結果的には、代表の先生が気づかれて、子供1人に注意は1つと指導員の先生方に伝えてくださいました。それからは、わが子が混乱することがなくなりました。
うちのパターンとは違うかもしれませんが、
代表の先生に、素直にお話されるとよいと思いますが。いかがでしょうか?
[2008/12/08 19:49:14]
お名前: 義
さくらママ様 始めまして
福岡の義と申します。
揚げ足を取るわけではありませんが、「指導方針」?「指導方法」?
具体的なことが良く分からないので何とも言えませんが、前者の場合は困ったことだと
思いますので指導方針は揺らぐ事無く徹底して頂くほうが良いと思いますが、小学生の
娘さんが言われていることなので多分後者のことと判断して書き込みます。
教え方に関しましては何らかの例を挙げていただきますと皆さんも書き込みし易くなる
と思いますよ。
私の場合ですと基本的なことは代表先生の言われることがメインとなりますので、それ
を咀嚼して各子供達に合った教え方をすることは良くあります。
もしどう考えても??だったり、正反対のことを言っていたりするのであれば代表先生
にご質問されてみては如何でしょうか。
[2008/12/08 12:40:59]
お名前: さくらママ
小学生(女子)の母です。子供の道場の指導者の先生方の事で悩んでいます。
子供の通う道場には代表の先生と補佐的な先生方が数名いらっしやいますが、
先生方の指導方針がバラバラで子供も「どうすればいいのかわからない」と
困惑しています。このような事は他の道場でもある事でしょうか?
[2008/12/08 11:22:13]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る