記事タイトル:試合に出るのは強い子と判っていても・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
剣道 いちに会はネチケット強化月間です!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (プライバシーに関わるカキコは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。


お名前: 泣き母   
義 様 >ありがとうございました。今日も息子は練習試合に出掛けていきました。
    昨晩は竹刀をコンコン叩いて一生懸命に手入れしていました・・確かに、
    子供は一日一日ごとに成長していっているのかもしれませんね〜
    義さんの言う通り、自分の辛さなんかな食いしばって乗り越えられたのに
    子供の事となるとまるで駄目人間です。もう生きる希望を失ったかの如くに
    悩んでね〜まだ息子の方から自分の剣道について語ろうとはしませんが
    私は黙って、今までどおりに振舞って行きます。
    本当にありがとうございました!
[2006/05/27 09:21:56]

お名前: Hide.    URL
To 義さん

>子供が一年成長する度に親としては初体験な出来事の繰り返しに即時判断が
>難しいことも多々あり日々勉強させられています。

まさにその通りですね。
教員時代は、子どもたちが学校に来ているそのときだけ体裁を整えればよかったのですが、
親行となると、まさに四六時中。ごまかしも効きませんからたいへんですよね(^_^ メ)


>嬉しくてニヤケないように頑張ったのですがついつい本音で大喜びしてしまいました。(^_^)v

お気持ちよくわかります(^0^)
まぁ、これまでのようにお稽古できるかどうかはわかりませんが、きっとご令嬢におかれ
ましても、もう剣道が背骨のような存在になっているのではありませんか(^^)
[2006/05/24 21:40:26]

お名前: 義   
To Hideさんへ

ありがとうございます。
その通りですね「苦労は買ってでもやれ!」と思いますし、
やってあげるのではなく、やり方を教えて自分でやることが
必要と思っています。
しかし、子供のことばかりともいかず、そのときの気分によっては
怒鳴ってしまい反省なんてことがよくあります。
子供が一年成長する度に親としては初体験な出来事の繰り返しに即時判断が
難しいことも多々あり日々勉強させられています。

娘ですが、剣道部は高校までなんて言っており少し寂しかったのですが
先日、車中二人で話しているときに「剣道はやめないよ」「一般でやる」
とのことでした。嬉しくてニヤケないように頑張ったのですがついつい
本音で大喜びしてしまいました。(^_^)v
[2006/05/24 09:52:19]

お名前: Hide.    URL
To 義さん

管理人のHide.です。

「獅子は千尋の谷にわが子を突き落とす」なんて申しますし「かわいい子には旅をさせ
ろ」などとも申します。子どもに苦労させないことが親としての勤め・・・なんてどうし
ても肩肘を張ってしまいがちですが、決してそんなことはないんですよね(^^)

ご令嬢、たくましいではありませんか!
結果はどうなるかわかりませんが、彼女はきっと3年間やり遂げその中で多くのものを学
んでいかれることでしょう! 義さんのような素敵な親御さんがついていれば大丈夫です
よ、絶対!!(^0^)
[2006/05/23 22:59:54]

お名前: 義   
泣き母さま

頑張って下さい!息子さんの三年間を素晴らしいものにする為にも!
なによりもやり遂げることが大事です!
男の子は小さなころからそうであったように、いくつになっても母親を
見ているものです。ずっと見て来ていたのですから表情を誰よりも敏感に
感じ取ります。笑って竹刀を握りましょうよ。息子さんに最近の高校生で
流行っている技を教えてもらうとかも楽しですよ。

私の娘も高校2年生で頑張っていますが後輩に抜かれていきます。
レギュラーの話になると暗くなりますが、先輩、後輩との話は母親と妙に
はしゃいで話をしています。先日のインターハイ予選も応援組となり頑張って
応援し泣き笑いしていました。(それでも来年はと思っているはずです)
私もそうですが泣き母様のほうが人生長い分だけ息子さんより辛い思いを
経験してきたはず。
自分のことは頑張って乗り越えられるものですが自分の子供のことは本当に
辛いし難しいと思っています。
泣き母様だけではないですよ、あそこにも、そこにも、ここにも(私)
たくさん同じような思いの親がいるのです。
繰り返しますがお互い”笑い親”で行きましょう。笑って子供のおしりを叩いて
送り出してあげましょうよ。(*^_^*)
[2006/05/23 10:33:34]

お名前: Hide.    URL
To 私も母さん

管理人のHide.です。


>でも強い学校のレギュラーに入れなかった子ども達って
>そこそこの学校のレギュラーの子より
>強くなってますよね。    

こういってしまっていいのかわかりませんが、下積みの力ですよ。レギュラーとしての
華々しい活躍はなかったとしても、自分に負けることなくしっかりと頑張りぬいた勲章な
んじゃないですかね(^0^)
[2006/05/22 07:33:04]

お名前: 私も母   
ぴこぴこぴっちゃんぴこぴっちゃん〜ぴ〜こ〜ぴいっちゃんっ様
素敵なお話、涙が出そうになりました。
この話聞かせてあげたい子どもたち沢山いますよ!
うちの子にも読ませたいです。
でも強い学校のレギュラーに入れなかった子ども達って
そこそこの学校のレギュラーの子より
強くなってますよね。    
[2006/05/21 23:59:21]

お名前: Hide.    URL
To ぴこぴこぴっちゃんぴこぴっちゃん〜ぴ〜こ〜ぴいっちゃんっさん

>みんな道はバラバラになりましたが、それぞれが剣道を続けております。
>たまに会ったりするんですが、いつもあの試合のことが話題になります。

そうですか、皆さん剣道を続けておいでですか!
それはよかったヽ(^.^)ノ


>こんなことしみじみ書いているおっちゃんはもう年なんだなと最近白髪が増えた
>頭をポリポリとかいている今日この頃でした 爆

いい種を残されましたね。
私たち剣道&人生の先輩は、子どもたちに「剣道ってすばらしい」っていう実感を与えられ
て、その子たちが生涯にわたって剣の道を歩んでくれれば、100点満点ですよ(^_-)〜☆
[2006/05/21 21:24:37]

お名前: ぴこぴこぴっちゃんぴこぴっちゃん〜ぴ〜こ〜ぴいっちゃんっ      
みんな道はバラバラになりましたが、それぞれが剣道を続けております。
たまに会ったりするんですが、いつもあの試合のことが話題になります。
大活躍している子、楽しんでやっている子とみんな様々ですが、ほんと
いい仲間を持てた子供たちは最高だなって思います。
剣道も友情も一生続けてくれることが、今のおっちゃんの願いです
こんなことしみじみ書いているおっちゃんはもう年なんだなと最近白髪が増えた
頭をポリポリとかいている今日この頃でした 爆
[2006/05/21 21:11:31]

お名前: Hide.    URL
To ぴこぴこぴっちゃんぴこぴっちゃん〜ぴ〜こ〜ぴいっちゃんっ さん

管理人のHide.です。
いいお話をありがとうございましたヽ(^.^)ノ
そうそう、子どもなんてとくに、気持ちですよね。気持ちひとつでまったく変わりますも
のねぇ!

ちなみに、そのBチームだった子達は、今はどうしているのでしょうね?
剣道を続けてくれているのでしょうか??(^0^)
[2006/05/20 22:05:45]

お名前: ぴこぴこぴっちゃんぴこぴっちゃん〜ぴ〜こ〜ぴいっちゃんっ   
いやあ ほんとにみなさん熱いお気持ちですばらしいですね
なんだか感動しました。
戦力外通告 hide先生がいわれる通り上等じゃないですか
この言葉で思い出したのですが、昔 私の子供を含めていわゆる戦力外と言われる
5人の子がおりました。
華々しいレギュラーの子5人が出る予定のとある大会に戦力外5人がBチームとして最初で最後となる参加が許可されたのです。
指導者は、一回くらいいい思い出つくりみたいな軽い気持ちで参加をゆるしたのだと思います。
試合まで一ヶ月 私は指導者の許しを得て、戦力外5人を引き連れ、今日は東に明日は西とオープン稽古会参加で子供たちを秘密特訓させてあげました。
正直 私は遠征につぐ遠征送迎と仕事の疲れで、体を壊しましたが 笑
おっちゃんがここまでしてくれるんなら 俺らもがんばるわって、子供たちは目標で
心が一つになりました。
大会当日までに決して技術が進歩したようには思いませんでしたが、
試合当日 5人の子供からは、意気込みと鬼人のようなきはくがスペシウム光線のように出ておりましした 苦笑
決勝までは、誰にも邪魔させへんで〜! とも 笑
結果は、決勝でAチームの5人を撃破 な なんとBチームが奇跡の優勝!
Aチーム側にいた指導者のお顔が ぷるりんぷるりんぷるぷるぷると引きつってました。
気持ちやきはく、負けん気 そして チームワークがどれだけ大切なものかがわかる
典型的な結果でした。
指導者監督が、戦力外しようがどうしようが、そんなことは子供たちには関係の
ないこと がんばって指導者外通告をしましょう(本当に言っちゃだめよ笑)
[2006/05/20 14:11:54]

お名前: Hide.    URL
To 泣き母さん

少しでも拙サイトの情報がお役に立ちましたのならうれしく存じます。

お子さんの頑張りを、誰よりもご存知なのは泣き母さんだと思います。
最後までしっかり、お子さんを見守りつづけてあげてください!
もちろん「泣き顔」でではなく「笑顔」でねヽ(^.^)ノ
[2006/05/20 08:08:18]

お名前: 泣き母   
Hide.様
 ありがとうございました!とにかくまだまだ負けてられません!
 がんばります!色々ご助言たすかりました!!真の勝者になるためにもちろん全ての
 事に対してですが、これをバネにしてみます。
[2006/05/20 05:31:06]

お名前: Hide.    URL
To 泣き母さん

あなたがまずしっかりしなければ、お子さんも楽しんでお稽古など出来ないと思いますよ。
戦力外通告? 上等じゃないですか!
なぜ、そこから奮起しようとしないのでしょう??
私らったら、選手以上に稽古して、部内戦で当たったらボコボコニしてやり、練習試合に
出してもらう機会があったら、圧倒的に勝って自分をアピールしようと思いますが(^^)

たしかに、腰も悪くされているのかもしれませんが、なんで、後ろ向きに剣道を続けなけ
ればならないのですか?
誰のための剣道なんでしょう???

選手になるとかならないではなく、最後まで自分の意地を貫き通す美学があってもよろし
いのでは(^_-)〜☆
[2006/05/19 23:29:14]

お名前: 泣き母   
皆様 ありがとうございました!数々の応援メッセージに励まされ、背中を押された気
  がしました。
   実のところ、私自身も剣道を続けているのですが、子供の辛い気持ちや、諸々の
  事を考えると私自身が剣道と向き合えなくなっていました。顧問の先生からは団体
  メンバーについて戦力外と言われてしまいましたので、もう本当に引退の日まで
  部活動に参加させていただいているという感じであります。
  親の気持ちと剣道の修行者との気持ちがごっちゃになってしまって、今もまだ竹刀
  を握れずにいます・・
  「みんなが思っているほど剣道の知名度は皆無です!」さんのおっしゃってくれる
  事も反面、今の私には気を休められるというか・・ありがたいです。
  剣道を続けて行く中で経験したこと(涙を流したことですが)は、私自身も今の
  自分の糧になっている事は十分にわかっているはずなのに、今はまだ泣き母から
  抜け出せないでいます。 
   でもこの書き込みで書いて頂けた全てを読んでいると、本当に涙が出て、前に
  進もうという気がしてきます。もうしばらく辛いですけど、子供共々また剣道を
  心から楽しんでやれる日が来るようになりたいです。
 
   ありがとうございました!
[2006/05/19 22:37:12]

お名前: Hide.    URL
To 続けてなんぼ!さん

管理人のHide.です。

実体験に裏打ちされたお話、ありがとうございました。
そうですね、ほんと、子供たちには剣の道を一時も離れずつ続けていってほしいと思いま
すよね(^^)
剣道を背骨とし、そこで出来た多くの仲間と励ましあい助け合いながら人生を歩んでおく
ことができたとしたならば、きっと、人生が豊かなものになることは間違いありませんか
ら(^0^)
[2006/05/18 22:24:28]

お名前: 続けてなんぼ!   
 泣き母様並びに親身になり温かいお言葉を掛けられている多くの皆さん方のお気持ちに
感動し、思わず書き込みをさせていただきました。

 私は、高校時代、怪我に泣かされレギュラーにもなれず、その辛さから逃げ出し剣を捨
ててしまった経験がある40代後半のオヤジです。
 その時は毎日悩み続け、親にも大変な心配をかけ、結局退部を決心したわけですが、そ
の後頑張っている同級生や後輩たちの活躍の報を聞くたびに後悔の念に苛まれていまし
た。

 しかし、やはり剣道を忘れることができず、社会人になって一念発起し再び剣を握りま
した。一度離れてしまったからこそ分かる剣道の大切さ、楽しさを再認識し、欠けていた
時間を取り戻すように稽古をさせていただきました。
 それから25年、恩師をはじめ色々な人達に支えられながら何とか7段まで頂戴し、輝
かしい戦績とは全く無縁の私ですが、今では指導者の端くれとして親子で剣道三昧の日々
を送らせていただいております。
 仕事や家庭の事情により剣道ができなくなってしまった方たちが多い中、本当にありが
たいことだと感謝している毎日です。

 泣き母様、あなたの息子様は、多分本能的に剣道を続けることの大切さを理解している
のではないでしょうか。剣道には試合に出て活躍すること以外にも素晴らしいところがた
くさんあることを。だから一日も休むことなく頑張り続けているのだと思います。

 義様の書き込みにもありましたように、剣道は一生を通じて取り組むべき修行の道で
す。ですから、私はその時の勝ち負けよりも最終的には「続けてなんぼ」だと考えており
ます。息子様の「今」の経験が、「将来」の人としての深みにつながると信じてあげてく
ださい。不憫さをお感じになるより最高の応援者でいてやってください。

 私は今、試合に勝てずに悩んでいる子供や出れない子供(息子と娘含む)たちに胸を張
って言っております。「先生は剣道も心もとても弱かったから、君たちの気持ちがよくわ
かる。だから後悔しないように一緒に頑張ろう!」と。

 取り留めのない話になってしまいましたが、息子様の健やかなる成長と泣き母様の心か
ら笑顔をお祈りいたします。
[2006/05/18 13:28:32]

お名前: Hide.    URL
To みんなが思っているほど剣道の知名度は皆無です!さん

管理人のHide.です。
「子どもの将来」のトピ主さんと同じ方かな?(^^)


その学校のことはよく存じ上げませんが、人にはいろいろな価値観がありますので、そう
断定するものではないと考えます。インターハイ入賞っていうのは、並大抵の努力ででき
ることではありませんよ。インターハイに出場するのだってたいへんなことです。
全国の高校剣士が、その目標に向かって日夜努力を続けている。その汗や努力までも「無
駄なこと」とばっさり切り捨てておしまいになるおつもりですか?(-_-)

たしかに剣道で飯を食えるのはごく一握りにしか過ぎません。
それは、他の競技でも同じでは?
部活動をすることの意義は、人間として生きていく力を養うことです。課外教育活動です
から(^^)
むろん、勉強もしなければいけません。プロの中高生ですから、当たり前のことです。
「文武両道」「剣学一如」「左文右武」など、昔から両立するような教えにもなっております
しね(^_-)〜☆


社会的に関心がもたれていなくても、一見意味のないものにも、多くの価値がある。
私はそんな風に考えておりますがね(^^)
[2006/05/18 07:20:30]

お名前: みんなが思っているほど剣道の知名度は皆無です!   
泣き母さん
あまり剣道だけの物の見方になっては絶対だめですよ!
私の町には勝負剣道で有名な強豪高校があり、インターハイの常連です。
校長は剣道一直線!しかし、生徒の風紀や知能指数は最悪です 笑
強豪有名校であることで、剣道を志す生徒がたくさん入ってきますが、
みなさんの進路はというと??最悪です。
ほんの一握りの生徒が、校長の域で大学推薦できるくらいで、9割の生徒は
まともな就職さえつけていないのが現状なのです。
はっきり言って剣道だけでは、世の中生きていけません!!これが現実なのです。
インターハイ入賞??そんなものなんの徳にもなりません。
インターハイって毎年毎年開催されます。ということは毎年毎年入賞があるわけで、
いったい世の中のどれだけの人が関心持って注目しているでしょう?

子供さんには、剣道だけでなく勉強もしっかりさせてあげ、色んな経験をさせて
すばらしい大人になるように見守ってあげて下さい。

現在 悲しいかな この世の中で剣道なんてほとんど関心持たれていないのですから 笑
[2006/05/17 23:49:19]

お名前: 泣き母   
さくら さま>そうですね。確かにその学校で味わった感情は将来においてプラスにな
      ってくれることと信じています。ありがとうございました!!
[2006/05/03 15:12:53]

お名前: さくら   
剣道の話ではありませんが中学時代です。
受験戦争の時代です。県内?1学力校に在籍していましたが成績はいつも最下位近く。
必死に頑張っても1〜2番しか順位は上がらない、みんなが頑張っているからムリ!
いくら県内順位では上位でも校内ではおバカ!!悲しかったです。辛かったです。
劣等感の塊。先生たちもキライ・・・でも友人は大好き。みんなに勝てるのは
体育だけだったなぁ〜あと美貌??崩れそうなプライドを必死に守ってたなぁ〜
高校受験失敗で恥ずかしいレベルの高校に顔を隠して通学してましたよ。
けれどそこで学んだんです。いろんな人がいるんだ〜という当たり前のことを。
勉強も何点取るか?ではなくて学ぶ楽しさを知ることって素晴らしいという事。
一面で人は評価できない事・・・いろんな世界、価値観がある事を知りました。
凄いレベルの環境で頑張ることは大変なでしたが、凄い感情を経験できたことは
自分の人生哲学につながったイイ経験でした。
劣等感屈辱感の経験は決してマイナスにならないですよ、、、きっと!
泣き母さんの息子さんは経験を活かし素晴らしい精神力を身につけ、信頼される大人になるでしょう
学校卒業の時は殊勲の大お祝い会ですね〜\(^o^)/
辛そうな子どもを見ている親は胸がちぎれるくらい苦しいですよね、、、が
たくましく誰よりもカッコイイ息子さんだと自信を持って頑張りましょう〜(^_-)-☆
[2006/05/03 14:15:47]

お名前: Hide.    URL
To NYさん

そうですか、もう学生時代のように強制されることもありません。
ある意味、ここからが本当の稽古の始まりかもしれませんよ(^^)
どうか楽しんでお稽古ができますよう念じております。
お体もお大切に!!ヽ(^.^)ノ
[2006/05/02 23:20:59]

お名前: NY   
>Hide.さま

ずっと剣道からは離れていましたが、
この度、もう一度練習しようかなぁと思い立ちました。

それでこのHPにたどり着きました。

怪我は完治することはおそらくないですが、
筋トレで何とかカバーしながらできる範囲で練習しようと思っています。

頑張ります!
[2006/05/02 17:43:29]

お名前: 泣き母   
私も母 さま>私は自分の子供に「いつもありがとう」なんて言えないです。恥ずかしい
       ですが、言うと絶対泣いてしまい駄目かも・・子供と共に成長し、もう
       子供に抜かされているのかも・・ 私も母 さんのようにまともに向き
       合っていければなあって考えています。ありがとうございました!

青空 さま> ありがとうございました。私も強豪校なんか入れず、普通の高校で剣道を
       楽しませてあげたらよかったかなと思いましたが、義 さんのご意見で
       考え直せました。声がけありがとうございました!

NY さま> 色々お聞かせいただきましてありがとうございました!親からの立場ではな
       く当事者のご意見が今の私にはとても納得ができありがたかったです!
       
  みなさまありがとうございます!
[2006/05/02 08:35:01]

お名前: Hide.    URL
To NYさん

管理人のHide.です。
実体験に基づくお話、ありがとうございました(^^)
今は剣道をされてないのですか? 最後の1年は故障でマネージャーということですが、今
は、お体のほうはいかがなのでしょうか?(>_<)
[2006/05/02 07:57:23]

お名前: NY   
私は小学校から大学まで剣道を続けたものです。

高校までは強豪校ではありませんでしたが、福岡の公立高校でかなり厳しく鍛えられ、
試合にも出させてもらっていました。
が、大学は剣道をするつもりもなく一般で入学。
何も知らずに剣道部に入部したところ、男子は昔からの強豪でした。
私は女子ですが、女子は人数が足りなかったために
1年生から即レギュラーで試合に出ることができました。

ですが、怪我が多かった私は、結局大学の4年間をやり遂げることができず、
最後の1年間はマネージャーとして過ごしました。

自分から強豪校に入る覚悟もしておらず、突然強豪校に入ってしまった上、
レギュラーとして、そして裏方として、
16年間の剣道生活を通して私が感じたことは、
強豪校は試合に出ることができるレギュラーだけが伝統を守っている訳ではなく、
補欠やその他の部員がいてこその強豪校である、ということです。

レギュラーだけでは全体の底上げが図れませんし、
他のメンバーとの競争によって全体のレベルは上がります。
また、試合に対する他部員のサポートがあってこそ、
レギュラーは試合のことだけに集中できるのではないでしょうか。
だからこそ、レギュラーには「勝たなくてはいけない」という
プレッシャーが生まれるのだと思います。

私は自分の大学では強豪校のドロドロした部分を目の当たりにしてきました。
しかし特待や推薦に限らず、部員全員がレギュラーを目指せる学校、もしくは、
レギュラーとその他のメンバーの信頼関係、チームワークが良い学校ほど強く、
本当の強豪校だと感じています。

何よりも、レギュラーになれなくても、試合に出られなくても、
部員は「剣道が好きだ」という気持ちで頑張っているのだと思います。

試合に出ることも否定はしません。
私も自分の練習の成果を試合の結果という形にすることで
モチベーションを保っていることもありました。
しかし、怪我で練習ができなくても、結局剣道をやめることができなかったのは、
剣道が好きだったからです。

生意気なことを色々と書いてすみません…。
甘いと言われるかもしれませんが…こんな風に思っている人間もいると伝えたくて、
つい長文になってしまいました。

私は私が試合に出ていなくても、
自分の大学を応援に来てくれた両親に感謝していますよ!

泣き虫母さん、頑張ってくださいね!
[2006/05/02 01:34:18]

お名前: 私も母   
泣き母さん。きっと子ども思いのとっても素敵なお母さんなんでしょうね。
前向きにとわかっていても頑張っている子どもを見ていると
辛いですよね。顔で笑って心で泣いてっていうのはとっても大変ですよ。
私は子どもと一緒に泣くこともあります。愚痴のこぼしあいも気のおけるお母さん友達と
してますよ。本音で話せる剣道仲間のお母さんがいればいいですよ。
気持ちは変わっていくもの・・・変えていくもの・・・そして母も成長する
だと思います。泣いて、笑って、愚痴をこぼして・・・そして反省して
その繰り返しです。剣道だけじゃなくて子育てって子どもに育てられてる私がいる!
って思います。だから子どもには「いつもありがとう」・・・って反省した後なんかに
言ったりします。やっぱり自分の子どもが最高ですよ!!
[2006/05/02 01:30:41]

お名前: Hide.    URL
To 泣き母さん

少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます。
「笑い母」「前向き母」、いいですねヽ(^.^)ノ
親が子どもを案じるのは当たり前のことではありますが、子どもの前では不安そうなそぶ
りを見せないように頑張ってくださいねp(^-^)q
[2006/05/01 22:07:02]

お名前: 青空   
義さんの意見にハッとするものを感じました。
息子は今高3です。中学でそこそこ頑張っていたので、強豪高校に行って全国大会で優勝したいと県内でも有名私立校に入学しました。家から通えないので寮に入り洗濯・掃除・先輩の用事と大変な生活で(本人には良い経験)授業中は居眠りで勉強はわからなくなってしまった。剣道の方は監督が声掛けた選手が1年からレギュラー入りし
特別扱いで遠征とか試合前作戦会議だとか食事をご馳走になり、息子達はかやの外です。練習試合を見せてもらいましたが、勝つ為の剣道が身について前より下手になったような気がします。今思えば、地元の県立高校に入り楽しい高校生活を送らせてあげれば、よかったかなと考えます。息子の気持ちが萎えなければいいなと思っています。
愚痴になってしまいました。
[2006/05/01 21:08:50]

お名前: 泣き母   
義 さま>ありがとうございました。強い子供たちの中でもまれ、上には上がいるという
     現実とむきあいながらも、剣道が好きでつづけています。
     私も泣き母なんて言っていないで、笑い母、前向き母で行こうと今は考えて
     います。
[2006/05/01 17:09:13]

お名前: 義   
泣き母さま。始めまして。
私の教えていた子に福岡市中部地区の強豪校剣道部に入った子がいます。
その子が言うには「3年間レギュラーにはなれないけどここで3年間
頑張ることで自分の剣道に自信が持てるような気がします。」とのことでした。
先日、一年ぶりにお稽古をする機会がありましたが、たった一年で
剣道も、人間的にもここまで成長するのかと驚きすごく嬉しかったです。
実力的には他の学校では間違いなくレギュラークラスです。
本人は上記のようなことを言ってはいますがレギュラーを目指して
頑張っているのです。

皆の心の隅にはつらい思いや様々な思いがありそれを
押えてお稽古に頑張っているのではないでしょうか。
家にいるときぐらいは心の休まる場所にしてあげて欲しいと思います。
親の気遣いが辛いときもありますので泣き親などとは言わず
笑顔親で家に迎えてあげてください。

ご子息の強豪校での3年間は人生での良い経験だけではなく剣道家としての
彼の人生の中でも一番大事な3年間だと思います。
剣道は一生出来るのですから。
[2006/05/01 09:30:35]

お名前: ミューオン   
愚息は、竹刀を振る、その一瞬が好きで剣道を続けております。
そして「強い子じゃないと剣道続けちゃいけないの?」という
小さい子に「そんなことはないよ」と言える自分を目指しています。

そういう道もありかな、と思います。

しかし、いくつになっても、母は子供のことで心を痛めるもの。
これはある意味、母の特権?です。お互い、心で泣きましょうね。
そして子供は、笑顔で送り出しましょう!
[2006/05/01 08:34:36]

お名前: Hide.    URL
To 泣き母さん

厳しいことを書きまして申し訳ありませんm(_ _)m

でも、親の立場としては、子どもにそう言い聞かせるしかないのではありませんか?(^^)
むろん、子どもの必死の努力を認めてやるのが親です。でも、何事にも「上には上がいる」
ということを認識させることも大切ですし、自分が「一流の地位」を求めるならそれそうと
うの犠牲と努力を払わなければならない現実を教えることも必要です。

残り少ない現役生活でしたら、なおさらのこと、マイナスイメージで部に取り組ませないよ
う親としてできることを精一杯してあげてほしいと念じます(^_-)~☆
[2006/05/01 08:01:57]

お名前: 泣き母   
親の一人 さま >本当にありがとうございました。何か涙が出てきました。
 そんな状態でも3年間ほとんど休みもせず自分なりの努力をしてきた事を
 認めてやり支えになってやれたらと思います。まだまだ親の私の方がひき
 ずっている気がします。
[2006/04/30 20:33:48]

お名前: 泣き母   
shimo さま>ありがとうございました。「おまえががんばってたのは俺が見てた」そう
いう言葉を下さった親御さんは素晴らしい方ですね・・私も素直にそんな言葉を引退の
日に息子に言ってやれるように(泣かないで・・)しっかりしたいと思います。
ミューオン さま>「平素の部活でバカにされてやしないか」そうなんです。当然実力
のある子に小バカにされてるのでは・・・と心配もしますが、確かに子のほうが割り
きってる感じですね。お言葉ありがとうございました!
Hide さま>それは手厳しいお言葉ですね・・確かにレギュラーになる子は見えない所
で努力しているのかもしれませんね・・うちの子はまだまだ甘かったのかもしれませ
ん。親としては入部した当初から人と同じ事をしていてもレギュラーなんて取れないよ
と言った事はあるのですが。ありがとうございました。
未父 さま>おかげさまで剣道だけは止めずに、一日も休むことなく部活に出かけて
います。そんな強豪校で3年間過ごせた事も本人には良かったのかもしれません。
ありがとうございました。

皆様情けない親のたわ言に助言いただきましてありがとうございました。
私もなんとか肩の力を抜いて、引退の日に頑張ったと言ってやれるよう自分自身も
成長したいと思います。
[2006/04/30 20:24:18]

お名前: 親の一人   
泣き母さま

私も受験の時に、強い剣道部ある大学と、新設校で高校の時にずーと補欠だった先輩が主将を
している剣道部がある大学のどちらを選ぶか悩んだ事がありました。
結局、弱い方の学校に行くことになり、強い大学に行く事になった同期に馬鹿にされた事が
ありました。
その時に母親に言われた言葉が「鯛の尻尾かイワシの頭か」と言う言葉でした。
その後、大学の大会に一回生からレギュラーで出場し、会場で同期と再会した時に彼は先輩の
防具持ちをしていました。
その時の私は優越感を感じていましたが、やはり強豪大学に籍を置く彼に羨ましさを感じても
いました。
同期の彼は結局、大学4年間、レギュラーにはなれませんでした。
私の方は各大会には出場できるものの、ほとんど勝つ喜びを得ることは出来ませんでした。
今になって思うのですが、自分で選んだ道なんだから、それはそれでよかったんじゃないかと
思うんです。
我が子を思う泣き母さんの気持ちは痛いほど判るのですが、ここはひとつHideさんが書かれ
ているように子供さんの支えになってあげてください。案外と親が思っているほど弱くないと
思いますよ。
それよりもそんな状態でありながらも3年間頑張られたお子さんは素晴らしいと思いますよ。
「尻尾であっても鯛は鯛。」と僕は思います。
[2006/04/30 20:14:31]

お名前: 未父   
高校生ならなんら問題ないと思います。
高校生にもなって、親(大人)のエゴで部活をやらせることのが問題です。
本人のやり通す意思が最も大切なのを感じませんか。
普通、子どもが「止めたい」というのを、
「最後までやれ」と言う親(大人)のがほとんどじゃないですか。
元気に剣道やっている 最高じゃないですか。
[2006/04/30 12:49:06]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

お気持ちはわかりますが、強豪に入れば3年間レギュラーになれずに終わる生徒の方が多
いのではありませんか。その中でみんな歯を食いしばって頑張っているんです(^^)
トレーニングで腰を痛めたのはお気の毒ですが、体の故障で剣道部や学校までも去らなけ
ればならない生徒だっております。そんな子に比べたら、ご子息はまだまだ恵まれている
のではないでしょうか(^_-)〜☆


むろん、レギュラーに入ることを夢見て入学されたわけですから、ある種の挫折感は伴い
ましょうが、それは、やはりご自身の努力が足りなかったからなんじゃないでしょうか。
レギュラーに入る子は、やはり相当の意識を持ち、かつ、努力をしているものですから。


ちなみに愚息は中1ですが、この春、中高一貫の強豪校に入学させました。本人はレギュ
ラーになりたいなんていう気持ちもあるようですが、私は6年間補欠でもいいと思ってま
す。その中でしっかりしたものを学んでくれれば、それだけでも本人の財産になりますか
ら(^0^)
むろん、本人が強くなりたければ努力するでしょうし。それは本人の問題であって、家庭
にいる親である私たちの関与する問題ではないと考えております。ただ、どんな時でも前
向きの考えが持っていられるよう、全力で支えるのみです(^^)
[2006/04/30 09:03:23]

お名前: ミューオン   
泣き母さま 愚息は強豪校ではありませんが、
今年も元気のいい下級生が入部して、また抜かれていきます。
中学・高校、毎度のことです。
試合には強い子が出て勝ってほしいと思います。
でも、平素の部活でバカにされてやしないか、つらくないか、
余計な心配をしてしまいます。
母親ですもの、仕方ありませんよね。
息子の方が「実力の世界」と割り切っているようです・・・。
[2006/04/30 08:03:51]

お名前: shimo   
忘れてはならないのは、そういう人の方が多数ということです。強豪校ということですから
入学前まではそれなりの成績を残してきたのでしょう。(想像ですので違ってたら申し訳あ
りません)しかしその影にはやはり試合に出られなかった人がいて、それは誰もがいつか通
る道なのです。その中で続けることが御子息の人生を豊かにするのだと思います。私事を言
わせていただければ、目標ができたので高校は進学校へ進みました。剣道は大好きで剣友か
ら遅れをとるのはわかっていましたが、剣道さえできてたら幸せでした。御子息も意外とそ
んなもんかもしれませんよ。少なくとも、友達がチャラチャラしている間に、レギュラーに
なれないのをバネに剣道に汗を流し、そのあいまに勉学に励んでいたのですよ。あなたが認
めてあげなくてどうするんですか?親が見ていてくれるってだけで子供は励みになるものです。
10年前位ですが、私も親がどう思っているかわからず、大学合格の報告の時「喜んでくれるか?」「当たり前や。おまえががんばってたのは俺が見てた。」と言われ親の前で泣いてしま
ったくらいです。剣道に限らず、御子息はまだまだこれからです。私だけは見ている。私の中
でNO1って気持ちで見守っていただければ御子息はがんばれるとおもいますよ。あっ、あと
ひとつ、剣道を生業にしてる人って極一部です。剣道なんて生活を潤すものの一つで、それが
全てって思うほうが特別です。もっと肩の力を抜きましょう(笑)長文、駄文失礼しました。
[2006/04/30 01:15:10]

お名前: 泣き母   
剣道 さま ありがとうございます!
そうとは判っていてもついついこぼしてしまいました。
息子にも近い将来何か達成感を味わえる?事もあればいいなと願いつつ・・
現実と向き合えて息子は親が思うより成長したのかななんて祈りつつ。
息子も指導者ではありませんが、怪我や体の故障で泣く選手の助けになりたいと
将来に目標を置き換えつつあるようです。
ありがとうございました。
[2006/04/29 21:59:47]

お名前: 剣道   
娘の友達(道場の同級生)も、今年強豪校で剣道がしたくて入学しましたが
今の所、Dチームで遠征にも連れて行ってもらえないみたいです。
多分、三年間補欠だと思います。
しかしながら、その子は良き指導者になる事が目標だそうです。
確かに、試合に出れないのは、辛いかも知れませんが、途中で辞めてしまうよりは
最後まで続けてほしと思います。
競技人生の中、どんなに努力し頑張っても報われない事はあるんだそうです。
その事に、きずく事ができただけでも1つ勉強に成ると、アーチェリーで銀メダル
を取られた先生が言っておられました。私もそう思います。この先、この経験がきっと
役に立つと思います。
[2006/04/29 18:28:07]

お名前: 泣き母   
剣道の強豪校(県内ですが・・)に入った以上、試合に勝てないとレギュラーになれないと判っていても下級生にどんどん抜かされ顧問の先生に見向きもしてもらえない我が子を見ていると不憫でなりません。そのうえ、先生に言われたとおりに筋トレしていて腰を痛め、ここぞと言うときにふんばれなくなってもう三年生の息子にとっては最後までやりぬくことだけが今の目標なんて、親としてみれば悲しくてしょうがありません。
剣道って心の修行も大事だと言われますが、やはり勝てなければ部内にいてもきついと思います。自分自身ももう剣道に魅力を感じません。勝てば官軍みたいなやり方はおかしいと思うんですが。努力はしても報われない・・やはりスポーツは結果がすべてなのでしょうか?かっこいい事言えば息子がその強豪校にいた3年間は人生にとって良い経験かもしれませんが、勝てない使ってもらえないは反面自信喪失になってしまいそうで・・・しょうがないんですけどね・・愚痴みたいですみません。母は泣くに泣けず滅茶苦茶つらいんです!!
[2006/04/29 16:18:26]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る