記事タイトル:道場のかけもちについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
ここは「剣道 いちに会」という剣道専門の個人サイトです!

1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。
2.特定の個人や団体に対する誹謗中傷はおやめください。
3.
個人情報の流出は厳禁です。
  (進路などプライバシーに関わる書き込みは違法行為として罰せられます)
4.書かれた本人や関係者が不快にならないように留意してください。
5.意見と感情論は違います。
  (根拠が明記されていないカキコは意見とは言えません)
6.カキコは書き捨てにしないで最後まで礼節をもってください。

7.ルールを逸脱したトピ・書き込みは、管理人Hide.により削除されることがあります。


お名前: 母   
こももさん話題からそれてしまって申し訳ありませんでした。
ただうちの道場の方のようになっていただきたくなかったので・・・
かけもちをするといろいろ言われがちなので、双方の先生や保護者の方には精一杯の礼儀をつくすことが大切だと思います。
息子さん頑張ってくれるといいですね(*^_^*)
[2007/10/17 07:21:40]

お名前: Hide.    URL
To 母さん

複数を掛け持ちしている子どもって、親子とも迷惑をかけているっおいう認識がないこと
が多いのだと思います。逆に、ある種のエリート意識をもっているようなところもあった
りして始末に悪いものです(-_-)

本来そういう学び方は、剣道の理にはかなっていないんです。一人の師匠について一心不
乱にお稽古するのが剣道本来の学び方。つまみ食いのようにあちこちで学ぶのは「節操が
ない」として敬遠されたんですよ。

もちろん、このトピ主さんのようなケースでしたら、問題はないと思いますが。
[2007/10/16 23:08:43]

お名前: 母   
そうですよね〜どちらを主にするかはっきりしてほしいです。
試合も人数が足りなくて出るんならまだしもどっちの道場も人数はたくさんいるんだし・・・
垂ネームの付け替えもどうなんでしょう?その子達は稽古に行く先々でつけかえ複数の
ネームを持っています。出稽古であればつけかえる必要はないと思うんです。
私達他の父兄も同じ道場でありながらよその子として見てしまって・・・
親に振り回されてる子供達が可哀相です。
[2007/10/16 12:32:24]

お名前: Z   
やはり、うちでもそういうケースはありますが、
基本的に試合等では、優先順位をつけていただいてます。
最初から決め事をつけないと子供も、親も迷ってしまいます。
ですから基本を教わった場所を第一に考えています。
後は、先生への相談、連絡等の配慮も必要でしょうね。
[2007/10/16 07:56:25]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

剣心さんの例も母さんの例も、ちょっと困ったケースですね(>_<)

私は、基本的には、「試合は所属からしか出ない」を守った方がトランブルにならないと
考えてますので、出稽古をお考えの方にはそのようにお勧めしています。
違う大会でも日程がバッティングすることもあり、どちらにも迷惑をかけてしまう懸念が
あるからです。
[2007/10/15 23:19:16]

お名前: 母   
うちの道場も他の道場とかけもちの子がいて困っております。
稽古はどこでやってもかまわないと思うんですが、垂ネームをそのたびごとにかえて稽古に行くのはもちろん試合もどちらからも出ています。試合場で同じ名前があることもあります。
相手方から試合に出るのは構いませんから出るときはせめてこちらの先生にその旨をお話してくださいと話をしても知らんぷりです。
相手の道場では他の子も他の道場とかけもちしていてなんでもOKのようです・・・
かけもちをする時は双方の先生方に礼儀をつくしてやっていただきたいですね。
[2007/10/15 18:02:53]

お名前: 剣心   
このことと同じ事例がうちの道場にもありました。

近所の他の団体の子が先生を通じて
「うちの子で剣道を熱心にやりたい子がいるので受け入れてもらえないか?月謝は払わ
せますし、試合にもつれていってあげてほしい。ただ市民大会など、自分どもの道場も
参加する大会は自分どもの道場から出させてください。」と先生から相談があり受け入
れました。そうやってきちんと筋道を通してくればなにも違和感もありませんし、試合
がかぶっても、どちらから出るかはっきりしているので問題ないと思いますし、気持ち
よく受け入れることが出来ました。

しかしながら逆のケースもありまして、今、私の所属団体の関連道場の子供たち複数が
よその道場に二重所属をしています。その件についていろいろと問題が起こっています
熱心に稽古するのはよいのですが、試合にもそちらの道場から参加して、自分の道場の
稽古には一切参加せず。月謝のみ払って、こちらしか出ない試合はこっちから出る状態
です。自分の道場の稽古には参加しないなどおかしいことで、これではどっちが本当の
所属なのか?と疑いたくなります。そのようなことにならないようにあくまでどちらが
主なのか。そこらへんをきとんとわきまえて先生に相談すればいいと思います。
そこらは親がしっかりとしないといけないと思います。こちらがよいからこっち。
みたいな発想はいけませんよ。うちの関連団体はその問題で道場内がボロボロになって
しまっています。
[2007/10/15 12:01:28]

お名前: Hide.    URL
To 茶太郎さん

管理人のHide.です。

いやぁ、ご自身のご努力もさることながら、周りの先生方やお仲間にも恵まれましたね。
でも、何といっても、茶太郎さんの真摯な取り組みが、素晴らしい剣縁を呼んだものと
思われます(^^)

子どもたちのやる気が見えた時、大人たちがそれを育ててあげられればベストですが、そ
うでない場合でも、阻害しない環境が大切なんですね。
[2007/10/10 21:07:35]

お名前: 茶太郎   
この書き込みを拝見しまして、とても昔の自分を懐かしく思いました。
ちょうど20年前に私も中学1年生でして、稽古に対する欲を抑えきれない時期でした。 中学剣道部の顧問の先生は未経験者で指導を乞う事もできず・・・
近所の道場は小学生までの指導のみで通う事ができませんでした。
お世話になった道場の先生に相談しましたら、まずはうちの道場に通いながらも
中学剣道部でも稽古しなさいと言われました。
それから一週間程しましたら、道場の先生から・・・○○館の先生に紹介して
おいたから、少し遠いけど強くなりたいなら行って来い!・・・と言われました。
当時、県内トップレベルであり全国道連大会でも実績のある警察道場に通わせて
いただきました。 入門当時は、道場内の中1の同級生はもちろん小学生相手にも
歯が立たない始末・・・ 悔しくてとにかく稽古しました。
自転車に防具一式を担ぎ50分かけて警察道場に通い、中学の行事等で間に合わない
時は中学剣道部で稽古して、月に2回程度は出身道場に通い先生方に稽古つけて
いただきました。 とにかく、その日の状況を自分で考え行動して三箇所の稽古場
をかけもちして、日曜も関係なく毎日稽古させていただきました。
剣道に対する欲は努力を生み出し、結果も生み出し、自然と表彰台の一番上に
立つ事が数回ありました。 今思えば、あの時の欲を出身道場の先生にぶつけた私を
いち早く察して受け止めてくれた先生。 他道場出身の私を迎え入れてくれた仲間達や
入門時よりとてもとても熱心に指導していただいた先生方。 かけもちしているのを
知っていても中体連等の試合には必ず出場させてくれた中学剣道部顧問の先生。
そして、義理だけは通すようにと教えてくれた両親、私のしたいように剣道をさせて
もらい協力してもらいました。 今でも、たくさんの先生方や仲間、両親には
感謝の気持ちでいっぱいです。 いつ何時に湧いてくるか分からない剣道欲には抑えて
しまうより、待ってましたとばかりに導いて環境作りに協力してあげるのも大人の
努めだと思っています。 たくさんの方に相談するのが親であってもいいし、子供自身
で行動するのもいいと思います。 やはり、その時に大切なのは義理・・・
こんな私も小学五年の息子と共に、お世話になった出身道場で親子で稽古に励んでおり
我が息子にいつ剣道欲が湧いてくるのかと待ち焦がれている次第です。
何事も一緒ですが、欲が湧いた時が一番伸びる時期だと確信しております。
[2007/10/10 12:51:50]

お名前: Hide.    URL
To こももさん

少しでも拙サイトがお役に立ちましたのならうれしく存じます。
いい結果が出ますことを念じております(^_-)~☆

ご相談の結果をアップしていただけますようお待ち申しあげております!
[2007/10/10 07:50:18]

お名前: こもも   
みなさんの「大丈夫」との言葉を受けて、安心して先生に相談できます。

ありがとうございました。
[2007/10/10 00:36:21]

お名前: シャドウ   
ウチの先生ならどちらにしても大歓迎ですね。
出稽古は行ってヨシっ!(事前に連絡はしますが)
他のチームからの出稽古は拒まず。
ですから。
実際どちらもいます。
「うちの道場は県内一番!」って自負がありますが(笑)
[2007/10/09 21:27:22]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

私も気剣体不一致さんのご意見に全面的に賛成ですね。
先生方も、ご子息のそんな思いをしっかりと受け止めてくださると思いますよ(^^)
[2007/10/09 07:43:43]

お名前: 気剣体不一致   
正直に両方の先生に一度ご相談されてはどうでしょうか。
「誠に身勝手なのですが、本人が剣道に意欲が出てきたので親とし
 てはより多くの稽古をさせたいと思いますので…
 本人も最初に通った道場や先生・仲間への思い入れもあり、籍は
 そちらに置かして頂きたく存じます」
とおっしゃれば良いと私は思います。

色々と策を講じるより正直にお伝えした方が誠意が伝わると思いま
す。よっぽどな事が無い限りご理解を賜ると思います。
[2007/10/09 06:25:02]

お名前: こもも   
中学1年の息子のことで相談です。

剣道は小学校の低学年から始めました。
中学入学のタイミングで引越したため、小学校低学年から通っていた剣友会には月2〜3回くらいしか行く事ができません。
(片道1時間弱かかるので、部活のない土曜のみです。)

入学前は、中学に入れば部活があるからと思っていたのですが
部活の顧問は未経験者のため指導を期待するのは難しく、
外部顧問も月に数回しかきていただけないようです。

少し前から部活の友達から道場を誘われていて、始めはそれほど乗り気でなかったのですが
新人戦でメンバー落ちしたショックもあって、その道場に通いたいと言ってきました。

息子は小学生の時はどちらかというとイヤイヤ稽古をしていたタイプだったのが
中学になってからは自ら部活の稽古に参加しているので
親として、中学生で出てきた「欲」を大切にしたいという気持ちと「かけもち」することの罪悪感(両先生に対して失礼ではないのか?)で悩んでいます。

ちなみに、今まで習ってきた剣友会とは縁を切りたくないので移籍は考えておりません。

みなさんのご意見をお聞かせください。
[2007/10/09 00:08:34]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る