記事タイトル:初めて試合にでる子供達にかける言葉 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Hide.    URL
To まささん

そうでsか、大会は悲喜こもごも。勝った子はともかく、負けた子供たちのフォローをし
っかりしてあげてくださいね(^_-)〜☆

しかし、ご子息はたいへんでしたね。吐き下しの風邪がはやっているようですから、それ
ですかねぇ・・・。お大事になさってくださいm(_ _)m
それにしても、チームメイトがんばりましたね。優勝盾を見たら、ご子息の具合の悪いの
も一気に吹き飛ぶかな(笑)
[2003/11/03 07:15:34]

お名前: まさ   
Hideさんへ

お子さんも、明日、試合で全力がだせたらよいですね。
明日の大会楽しみですね。
[2003/11/02 21:19:44]

お名前: まさ   
今日の市民大会、もちろん勝った子も負けた子もいますが、皆この経験を通じて成長し
たと思います。

試合前に、気合で負けないことと、自分から打って行くようアドバイスし、試合中も
「気合を出せ」「自分から打て」「下がるな」と声援を送っておりました。そして、あ
の「おっちゃん昨日最低やってん」としょげていた子は、なんと2回も勝ち、小天狗に
変身しておりました(笑)。

ところで、今日の市民大会、愚息は途中で気分が悪くなり、個人戦の途中でトイレでも
どし、その後昼食をはさんで団体戦に臨んだものの、1回戦終了後またトイレでもどし
やむなく帰宅。1人不戦敗で戦わなくてはならない他のメンバーに申し訳ない気持ちで
一杯でした。ところが、なんと残りの4人のメンバーが「○○(愚息)の分まで頑張る
ぞ」と気合を入れて頑張り通して優勝し(たということで)、嫁さんが(愚息の分の)
団体戦優勝の楯を持って帰ってきました。

他のメンバーと愚息とのつながりを実感するすばらしい経験をさせて頂きました。
[2003/11/02 21:03:51]

お名前: Hide.    URL
昨日、愚息がお世話になっている剣友会の会長から「あさっての大会に向けてのお話を」
と請われてしまいましたので、こんなお話をしてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
試合に出場するときに「勝とう」と思うのは悪いことではない。その気持ちが強ければ強
いほど、勝ちにつながってくることも確か。でも、それはお相手も同じように考えている
ので、勝負というのは難しい。
試合に勝てればうれしいが負ければ悔しい思いをする。でも、自分が全力を出し尽くして
負けたのならたとえ負けても「精一杯やったんだから」とさわやかな気持ちになれるはず。
試合で一番恐れなければならないのは「負け」ではなく「出し切れない試合をすること」
だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

要約するとこんな話でしょうか。
愚息も当然聞いていたはずですが、はて、明日の大会でいい試合をしてくれますかね(笑)
[2003/11/02 07:02:05]

お名前: あんず   
明日試合だから、もう遅いかな(^^;
我が家ではいつも、「元気よく、思い切ってやっておいで」とか「楽しんで来なさい」かな?
後は、「勝っても負けても後悔のないように自分の剣道をしておいで」かな〜〜?

初めての子には「勝っても負けてもご挨拶だけはしっかりしようね。それが出来る子が勝ちだよ」っていうかな?
負けた子には「一生懸命出来た?」って聞いて、出来たって答えたら「じゃあ良かった!!頑張ったんだね。次も頑張ろうね!!」って声を掛けてあげます。
[2003/11/01 23:59:40]

お名前: Hide.    URL
To まささん

初陣の子供たちがのびのびとすばらしい試合を展開されますことを心からお祈りいたして
おりますヽ(^.^)ノ
[2003/11/01 15:45:27]

お名前: まさ   
みなさんたくさんのカキコありがとうございます。

今日の稽古は所用で行けないのですが、明日の市民大会前、気合で負けずに自分から打
ってゆきさえすればそれで良いと言ってあげようと思います。

初参加の子供達にとって初戦突破は大きな壁ですが、元気一杯前へ前へと打っていって
欲しいですね。
[2003/11/01 09:53:07]

お名前: 平常心   
「元気よく大きな声を出して、自分から前に前にどんどん打っていく。
 気持ちは、いつも前に前に!!。自分の気持ちだよ。負けないでがんばろう!!。
 とにかく一生懸命元気よく大きな声を忘れずがんばることだよ!!。」
[2003/10/31 23:11:55]

お名前: 萩   
まささん、
息子の先生は、
「朝、鏡をみて「俺は強いぞ。」と自分に言い聞かせろ。自信を持って試合に臨め。」
とおっしゃいます。
息子も実践しています。[俺は強い。俺は勝つ。」ってマジで言ってます。
面白いのは、子供だってお稽古を真面目にしていなければ「強い」なんて口にだせないのか、
言うようになって以来、お稽古を人よりもちょっぴり熱心に(先生に4回かかれといわれれば
1列目に並んで自分は5回かかるとか)するようになりました。
試合は相手があることだけど、以前の息子と試合したら2本勝ち間違いなしです。
[2003/10/31 12:45:19]

お名前: 守破離@   
私は、「気合いで負けるな」「下がって勝つより前に出て負けろ」かな?
やはり積極性が出てこなければ勝機も掴めませんからね。(^0^)
[2003/10/30 23:34:46]

お名前: Hide.    URL
管理人のHide.です。

うわぁ、なんかすっかり出遅れてしまいましたね(^^;
それだけ皆さんにとりましても関心の高い内容の高い内容だってことでしょうか。

私の場合も「元気で負けるな」ですね。
まぁ、これはどのれべすの子供たちにも言うことですが、「声で勝ち、動きで勝ち、技で
勝ち、礼法で勝つ。これができていれば勝負で負けてもりっぱな戦いだよ。また、これが
できれば勝負にも勝てるはずだしね」なんて話です。

「打たれたくない」「負けたくない」という思いが、カラダを萎縮させ、思い切りのな
い消極的な姿勢につながります。こういう立会いをしてしまうとやはり後悔しますね(^^;

まぁ、親の立場としましては、勝っても負けても、子供のがんばりを正当に評価してあげる
ことを心がけております(^0^)
[2003/10/30 22:44:29]

お名前: kyoming   
to  まささん

長男が初めて試合に出たとき、1試合目は緊張してて動きよくなかったのですが
2試合目に剣友会の先生が、「懸かり稽古のようにやりなさい」と声をかけて下さい
ました。
1試合目の動きとは見違えるような試合展開になり、1本とることができました。
空いてるところを自分からどんどん、打っていくということができたのでいろいろな
ことを言うよりわかりやすくとてもよいお言葉をいただいたと思っております。
[2003/10/30 21:32:00]

お名前: まさ   
みなさんたくさんのカキコありがとうございます。

小学生低学年の場合、稽古にまじめに来ている子や自宅で素振りをしている子が、必ず
しも部内の試合に勝てているというわけでもないんですよね。そして、そういう子に限
って、結構大人が思っているより、勝てないことを気にしているんですよ。

実は、この前の日曜日、剣友会の子供との会話
(「おっちゃん昨日最低やってん」「なんやねん」「・・・おっちゃんには教えたろ」
「(僕)稽古頑張ってるやろ。だけど、昨日3回(練習)試合して全部負けてん」
「・・・そんなんなうちの太郎(愚息です)なんか初めて試合したときぼこぼこにされ
てんで・・・」)
たしかに、性格なのか、練習試合を見ていても、おもいきってお相手を打てていないん
ですよ。
そういう子に、元気一杯試合ができるよう(そしてできたら1回だけでも勝てるよう)
に声をかけてやりたいなーっと思ったわけです。

やはり、かめさんがおっしゃるように、元気が一番ですかね。
[2003/10/30 17:30:37]

お名前: 丙午   
こんにちは
わたしも康さんと同じで、試合後の言葉も大事だな〜と思います。
それと、このごろ特に感じるのですが試合中の親御さん達の声援が
やたらと耳障りだなと。
「がんばれ〜」と言いたくなるのもよ〜くわかりますが
んな事は本人が一番わかってるだろうに、、、、と思ってしまうのです。
それだけならいいとしても、
「ばか!前に出ろ!」「ほらそこ!」「決めろ!」「とろとろしてんな!」「声出せ!」
あげくのはてには「あ〜あ、、、」って。
わたしはひたすら無言、拍手のみなんですが、これらの声援を
うれしく思う子たちもいるのかなぁ。
初めての子には「大丈夫」と、見守ることも大切かな〜なんて思います。
うちの息子たちも「剣道をやらない親にいろいろ言われるよりは仲間からの言葉の
ほうがいい」と。この点はらいおんねえねさん宅と一緒かな?
怪我のないようにみんなが力を出せることをお祈りいたします。
(ちっとも答えになってな〜い。ごめんなさい)
[2003/10/30 14:42:16]

お名前: かめ   
「元気だして!」「元気だけは負けるな!」かな

先日はじめて県大会に出させていただきベスト16まで
進んだところで子供たちの緊張をほぐそうと「もう上出来
だよ、そろそろ負けてもいいよ、好きなように暴れておいで」
と声をかけたら「負けてもいいとはなにごとじゃ!」と半分
マジで子供におこられた・・その試合に勝ち次に負けベスト8
で終わりましたが「やれるだけやった」子供たち(団体戦)
は涙もなくすっきりしたいい顔してたなぁ〜
気合と声のでかさは優勝でした(^^)v
[2003/10/30 14:37:08]

お名前: かめ   
「元気だして!」「元気だけは負けるな!」かな

先日はじめて県大会に出させていただきベスト16まで
進んだところで子供たちの緊張をほぐそうと「もう上出来
だよ、そろそろ負けてもいいよ、好きなように暴れておいで」
と声をかけたら「負けてもいいとはなにごとじゃ!」と半分
マジで子供におこられた・・その試合に勝ち次に負けベスト8
で終わりましたが「やれるだけやった」子供たち(団体戦)
は涙もなくすっきりしたいい顔してたなぁ〜
気合と声のでかさは優勝でした(^^)v
[2003/10/30 14:31:39]

お名前: ぽてち   
to まささん

初めての試合の時、息子はガチガチに固まっていましたので(今も同じですが)、
「大きな声で元気にいっといで。どん!とぶつかってきなさい。」と言いました。
彼は思いっきりぶつかって、場外四つで、合議がかかり「ちゃんと剣道をしなさい」と
叱られました。(でもね、お相手が背が低くて息子ののどの下にすっぽりはまって
張り付くので、どんと突きはなすと場外へ出てしまったのですが・・・それが4回)
結局その後萎縮してしまって負けたのですが、先生は「うん、元気が一番」ですって。
勝っても負けても、後のフォローが大切ですね。
[2003/10/30 14:26:54]

お名前: のんちゃんママ   
 母親として。
中学校の部活で剣道を始めた息子に、初めての公式試合の日言ったのは、
「お肉どっさり買って待ってるから」。(息子はお肉大好きですが、普段は健康の
ためと、私があんまりお肉すきじゃないので少ししか食卓に上がりません。)
[2003/10/30 11:07:13]

お名前: 康   
 康といいます。

 私は小学3年生の子(男)を持つ父親であり、小学生を指導しているものです。
 
 指導者として初めて試合にでる子供達にかける言葉は
 「毎日一生懸命練習しているから、今日の試合は自信をもって行こう。
 先生が付いているから大丈夫だよ」と言ったりします。

 親として子供にかけた言葉は
 「大きな声をだして行こう。お父さんが見ているから心配するな。
 お前の面打ちをお父さんに見せてくれ」って言った記憶があります。

 大切なのは試合後の子供に対するフォローですね。
 勝っても負けても感情的にならずに、褒めてやったら子供は伸びますよ。
[2003/10/30 09:21:18]

お名前: らいおんねえね   
まささん
登校直前の息子に「初めての試合の時のこと、覚えてる?」と聞きましたら、
「もちろん・・・」と。息子のデビュー戦は、ある試合で出場が決まっていた
男の子が急に出られなくなり試合の前日になって「明日の試合に出てください!」と
いうお電話をいただいたというものでした。心の準備などしているヒマなく
当日がやってきました。だから私も親として言葉の準備もできていませんでした。
どんな言葉をかけたかも覚えていませんでしたが、初めての試合にしては動じる
ことなく、大将としてしっかり2本決めて帰ってきました。でも本人は「めちゃ
めちゃ緊張してた」と言います。そして「どんな言葉かけられても心臓はバク
バクだよ。でもあえて言えば親からの言葉より、仲間からの一言のほうがオレ
はいいね」とあっさり・・・参考にはならないかナ・・・・
[2003/10/30 08:43:30]

お名前: まさ    URL
次の日曜日は市民大会。
この大会で初めて試合にでる子供達や、まだ試合で勝ったことのない子供達もいます。
そのような子供達にかけてあげるよい言葉ってありませんか。

とりあえずは「面だけでよいから気合で打っていけ」と言っています。
自信になるで1回だけでも勝たしてあげたいのですが・・・・。
[2003/10/30 07:20:43]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る