記事タイトル:知らぬ間に・・・ |
|
1.匿名であっても、剣道関係者として気品と礼節あるカキコをお願いします。 |
少しでも拙サイトがお役に立ちますればうれしく存じます。 そうですか、剣道的に確かな学校に進学されるとのこと、お喜び申し上げます。 東京都高体連ですと、ご縁がありそうですねぇ! 高校でのご活躍をお祈りいたしておりますp(^-^)q[2008/11/28 21:07:08]
ありがとうございます。 ただ、高校がどうなるか! 推薦を頂いている所ではなくちょっと厳しいところです。 道場の先生もそこに行ければ、剣道も安心だと言ってます。 本人の意志も強く頑張ってもらいたいものです。 自分からイバラの道を選びました。 頑張ってもらいたいです。[2008/11/28 20:31:04]
管理人のHide.です。 ご子息立派に成長されましたね。 剣道を心映え正しく学べば、ご子息のようにいいものを身につけることができますが、心 映えを間違えますと、そうはいきません(>_<) 高校でもいい指導者に出会い、充実した3年間を過ごされますよう念じておりますp(^-^)q[2008/11/27 23:46:36]
お久しぶりです。 とうとう受験生になりました。 志望校もやっと決まりホッとしてます。 しかし、かなり人気のある学校ですが、本人が自分で決めたのでやらせようと思ってます。 滑り止めなし、2次募集があれば受け、だめなら定時制に行くといってます。 10月の西東京大会で自分の剣道が出来なく悔しかったらしく、 11月の試合で思いっきりやったみたいです。 昨年秋に左肩脱臼したせいかまだ思うように使えないけど、リハビリと筋トレで克服したみたいです。完壁にはまだまだらしいけど、自分に出来る事で身体を作ったようです。 気が付いたら小学生達の憧れの人に成長してたです。 息子の試合コートに沢山の小学生達が・・・試合が終われば着いてきてました。 そして、道場に出てきて欲しいと頼まれた。と苦笑いしてました。 剣道を通して子供は、こんなに大きく変るんだと実感しました。 剣道部の部長やって良かったね。と心から思いました。 来春は、高校生 また、変った息子が見たくなりました。[2008/11/27 17:47:22]