書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ゆうまま
Hideさんありがとうございました〜
確かに先生は見放した訳ではないと思ってもいます・・・
きっと今の私は、息子が負けたらどうしょうと心配だけが先にたって、何か言い訳を探していたのだと思います。
負けたとしても受け止めてあげるくらいの母親でいなければいけませんね。
[2003/06/11 21:08:54]
お名前: Hide.
URL
管理人のHide.です。
後攻の関東大会で留守にしておりまして、すっかりレスが遅くなってしまいましたことをお
詫びいたしますm(_ _)m
ゆうままさんのご相談、学校剣道に携わるものとして耳が痛いですねぇ。剣友会や道場であ
れば、長い目で子どもを育てることができますが、学校というところは3年間(実質2年)で
結果を出さなければなりません。どうしても「促成栽培」ということで、厳しい指導(言葉も含
めて)をしてしまいがちです(^^;
また、男女を一人で持っておりますと、チームとして勝てそうなほうに目が行ってしまうこ
とも当然あろうかと・・・。
とは申しましても、先生もそうした言葉や態度の影で、しっかりと男子部員も育てておいで
になるのではと考えます。まったく見捨ててしまうなんていうことはありません。ご子息も
含め、男子部員の奮起を、先生もきっと心待ちにしておられるのではないでしょうか(^0^)
親としては、切ない部分もおありでしょうが、どうか、お子さんのお気持が沈まないよう盛り
立てていただければと存じます(^^)
遅れて出てきてたいしたお答えができず、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
[2003/06/11 12:55:21]
お名前: T.M.
To 守破離さん
羨まぁ〜し〜〜〜い!!
この地域では男の子はソフトボール、女の子はキックベースボールがメインです。
すぐ上の兄とも10才離れた末っ子で、近所のお姉ちゃんに毎日子守をしてもらって
めったに泣くことも無かった子でしたから無理にソフトに入れました。
チームプレーから何か少しでも学んで欲しくて。(小学卒業までは何とか・・ホッ(^_^;))
でも剣道は自分から行くと言ったので、止めないことを条件に行かせました。
お蔭様で殆ど休ますに行っています。 イェだからといって先生の教えを守って上達・・
とは程遠い現状ですが。(T_T)
先生方にも恵まれ、大事にして頂いているのに感じ取れないアホですが、いつかは
こんな子でも本来の剣道精神を理解し、目覚めてくれると信じ(?)、親ははわが子の
不甲斐なさにじっと我慢の日々、アッいえ、とても楽しみにしています。(爆
どうぞ無理をなさらず、ずっと長ぁ〜く子供たちを導いてやってくださいね。
よいお話を有難うございました。m(__)m ではまた・・
[2003/06/08 02:53:57]
お名前: 守破離@
To TMさん
>指導者としてご活躍とのこと、ご苦労も多いかと思いますが頑張って下
>さいね。悩んだりしている時に、周りが励ますことはとても大切ですよね
ありがとうございます。好きなことをさせてもらっているので、実はあまり
苦労とは感じておりません。(笑)
子供達が好きで、一生懸命目を輝かせている姿が好きで、長年指導をし
てます。子供達の一番の理解者は親であり、二番目が自分だと勝手に思
い上がっております。
実は我が道場は、自治会組織の一部に組み込まれておりまして、月謝は
無く保険料の年間1.000円のみ、防具や稽古着、大会参加費などは自治
会費の中から捻出しております。他の子も我が子と思い地域で育てると
いった地域教育理念のすばらしさを今更ながら感じております。
自治会組織として私の指導理念は「脱落者を作らないこと」です。地域の
大事なお子さんをあずかっている関係上脱落者は出せません、そのせいか
?大会の成績もいまいちではありますが、未来に繋がる指導を心掛けて
います。
高校、大学で活躍してくれる教え子達を見る度「間違っていなかった」と逆
に励まされております。
このシステムを戦前から作り上げた大先輩達に感謝するばかりです。
[2003/06/08 00:22:30]
お名前: ゆうまま
本当に守破離さん、TMさん感謝いたします。お二方のお話を拝見いたしまして心が少し楽になりました。本当に不思議なくらい今は冷静に子供を応援しています。中学の厳しかった練習、女の子達の荷物持ちをしていたことなど、諸々苦しかった事もありましたが、きっとそれらを良い経験と語れる時が来そうな?気がしています。
何を言う私もあほの一つ覚えのように剣道を続けてきましたが、今ではその経験のお陰で生活に張りを持たせ、小学生達と剣を交えさせてもらっています。ただひたすら、この子達がこんな楽しい剣道もあるんだ〜とどの子でも思えるように微力ながら指導しています。
中学に行って止めてしまう子もいますが、でもこういう剣道もあるのだと心の隅にでもおいて欲しいと願っています。
うちの子も今は思うように勝てないかもしれませんが、守破離さんのおっしゃる通りこやしを一杯もらって大きな人間になって欲しいと母は願います!
[2003/06/07 23:17:48]
お名前: T.M.
To 守破離@さん
指導者としてご活躍とのこと、ご苦労も多いかと思いますが頑張って下さいね。
悩んだりしている時に、周りが励ますことはとても大切ですよね。
To ゆうママさん
見てくださると嬉しいのですが・・・間に合うかな?
お子さんの落ち込みは勝てないこと、剣道にあるのではないように思います。
でも、ちょっと待ってください。書き方がまずくて本意が伝わらなかったような?
先生と呼ばれる方も人間ですから、人間的にも勿論、剣道も優れて尊敬される方、
一方そうでないと思われる方も中には・・・私もいい加減なので言えません。(苦笑
今の指導をされている先生が「剣道」と言われるほうが私にとっては疑問?ですが。
でもそのことは置いといてということだったんです。
今はお子さんのことですよね?ということで、
お子さんはこれまで何年剣道を続けてこられたんでしょう?中学生で大会に出られると
いうことは、かなりハードなお稽古もされたんでしょうね。
でも、お稽古の辛さは辛抱できたんですよね?それは剣道としての厳しさだったから?
だったら、指導者云々は置いといて剣道だけを見つめて欲しいということです。
好きだから続けてきたのに!!
話は変わりますが、私自身ずっと続けていることがあります。これは本人の努力以外に
上手くなる法は無いのですが、怠け者の私ですから人様と同じような上達は望外です。
でも、20年近く経った今は、始めた頃に比べるとその差歴然です。話を戻します。
剣道一筋で来られたお子さんなら尚のこと、人間性で悩むような場面は少なかったの
かも知れませんが、そのことで剣道そのものを判断しないで欲しいのです。
今の指導者と接する時間も限られています。
だからそういう意味でも、とにかく続けていくことを優先に考えていただけたら?
継続は力・・続けていく中で感じ取ることもある・・かも。
そして、貴重(?)な経験を持つ人だからこそ出来る指導があることを身をもって実践し
親が安心して預けられる指導者が一人増えることを心から願っています。
長いレスの最後が自分の願望で終わる・・σ(^_^;)ですが。
フレー!フレー!ゆうママ ゛p(´ロ`)q" 元気ダシテェッ
[2003/06/07 18:17:19]
お名前: 守破離@
To ゆうままさん
私も小学生をメインに指導していますが、中学校に上がった教え子がや
はりゆうままさんのお子さんの状態に陥った事があります。
女子はトップレベル男子は・・・・ですね。その男子達が起こした行動は、
部活が終わってから私の道場に来てみっちりお稽古、「なにくそ」の精神
ですね!。 男子も女子に負けず「頑張って欲しい」と思う気持でいっぱい
でした。
そんな付け焼き刃が通るほど剣の世界は甘くなく、結果こそ残せなかっ
たのですが、男子は諦めることなくお稽古を続け、今は五段もとり 出身
道場の指導者として一緒に汗を流しています。
「なにくそ」、「諦めない」、事の大切さをこの男子から改めて学びました。
挫折や試練は人間を大きく成長させる「こやし」みたいなものですね。
[2003/06/07 11:33:49]
お名前: ゆうまま
守破離さん、T.Mさんありがとうございました。
最近は家庭内でもあまり剣道については喋らず、楽しくなさそうにしているので、もう今は彼の気持ちを明るくさせてやれるように剣道外の話を心がけてやっています。
先生の事はほんとに言いたくないのですが、女子は全国に行くかもしれない実力を備え、男子は地区大会すら勝てないかもしれないと言うことを平気で比べるしけなす。男の子達のプライドはズタズタです。 もう頑張れ!というのも可哀想な気がして高校に行ったら剣道は離れ、何か他の事を勧めてやりたいと思っています。そうは言っても私もず〜っと剣道を続けているのでもっと剣道の良さを教えてやりたいとも思うのですが・・・
小学生の頃は私の指導している剣道教室で結構楽しそうに剣道をやっていたので残念です。 だから指導者はもっと色んなことも含めて子供の指導をして頂きたいと願って止みません。
親だから勝って欲しいと願った事も事実ではあります。
お二人のお話を読んで励まされました。最後までやりぬき、これからの人生を生きていく上でのひとつの糧になって欲しいです。
[2003/06/06 08:24:17]
お名前: T.M.
無責任に感じられたらごめんなさい。
お子さんはもう感じ取られているんではないでしょうか?
直接毎日接しているご本人が一番わかっているから、自分の気持ちの持って行き場が無
いということが一番苦しいのではないかと思えてくるんですが。
ここで負けるなと言えるのも親なら、ほんの一時期子供の気持ちに寄り添ってやり、
どんな人にもスランプは有る、、剣道は中学生活で終わるんじゃないからこんな時こそ
勝ち負けを考えず、どうしたら自分の剣道が出来るかを考えてやってみるのもいい
時期なんじゃない?とそっと背中を押してやれるのも親だと思いますが・・
きつい言い方かも知れませんが、子供のためとはいえ勝たせてやりたい親の気持ちが
優先しては子供の気持ちをほぐしてやることは出来ないような・・。
・・・自分の反省だったりして(笑)
先生に見放され、親に叱咤激励されても気持ちがどっか別の方向を向いていたんでは
勝つ試合も勝てないでしょう・・・と私の考えですが。
(それでも勝て!というのが剣道なのかもね、とちょっと剣道に対して斜に構えた感(?)
無きにしも非ずのこの頃の私ではありますが。)
>努力出来る事こそ才能です。
私もそう思います。
今の努力が即勝ちに繋がらなくても稽古の成果を実感できる日がきっと来る!と、
お子さんには努力が実るというのは今勝つことだけでは無く、苦しんでいるあなたの
気持ちがこの苦しい時期を乗り越え、いつか自分の歩いてきた道を振り返ることが
出来るようになった時に理解できるものだと教えてあげてください。
お母さんも辛いでしょうが、子供は日々成長していきます。色々言うより聞いてあげる
だけで自分で立ち直ることもありますから、目だけはしっかり見ていてあげてください。
先生はこの際置いといて親子で現状突破といきましょうよ。母は強し、ではガンバ!!
[2003/06/06 03:57:21]
お名前: 守破離@
こんにちは ゆうままさん
キーワードは「なにくそ」です結果を残せない、先生から見放されている、
そんな時こそ「なにくそ」の精神です、人より多く稽古しよう、積極的に出
稽古しよう、努力出来る事こそ才能です。諦めたらおしまいです。
[2003/06/05 23:55:52]
お名前: ゆうまま
こんばんわ。親の切ない気持ちを聞いて下さい。
来週から中学の本大会が始まります。去年、地区大会で優勝してからというもの、もしかして上の大会に行けるかもーと子供達も努力し、遠征も毎月こなしてやってきました。
ところが思ったほど伸びず、ここの所の大会では一勝するのがやっと、という状態になってきました。先生も半分諦め、女子に力を入れる毎日が続いています。
このままでは地区大会のはじめの方で負けそうです。せつないです。別に結果だけを残すために剣道をやってきたわけではないのですが、努力は報われないのかと思ってしまいます。でも教師も諦めてしまったことを子供に悟られてはいけないと思いませんか?
私はその顧問に感謝もしていますが、ここの所は不信感をいだいています。
子供達に本大会で実力を発揮させることができる言葉掛けを誰か教えて下さい!
先生は見放しても、親は最後まで諦めず見守ってやりたいのです。
[2003/06/05 18:56:03]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る